幸か不幸か

2004年10月20日 日常
今朝、起きてみると明らかに空が暗い。あぁ、この世も終わりか・・・世界も漆黒に包まれ、絶望のみの希望のない空間に・・・なんてちょっとヴィジュアルチックなことを考えることなんてなく、「あー台風なんか・・・」ってことで台風が近づいてました。

明らかに前に警報出た時よりも雨が強いのに、やばそうなのに警報はでていなく、注意報止まり。「根性のない台風め」と思いつつ憂鬱な気分で学校への支度をする。

外へ出てバス停へ向かうも、雨はやや強い。行きながらあの陣内智則のネタの歌が頭をよぎる。「警報頑張れ!注意報負けろ!警報頑張れ!休ませろ!」。

バスに乗り、隣のT尾君と「中途半端な台風だ」などと話をする。そしてバスが5分ほど走ったところのバス停で、どこかのおっちゃんが外から俺たちに向かってこう言った。「警報出たから降りれる子は降りていって」。なんともタイミングが良いのか悪いのか・・・そして近くのコンビニで降りて家に電話をした。

まぁ今日のテストもなにげに自信なかったし、ちょうどよかったかも。明日は世界しか、範囲広いから頑張らんと・・・っと眠いな、2時間ほど寝よう。と思い4時間寝てしまい、今に至る。頑張れよ、俺。ってことで今から勉強します。

ただ今、上から2,5時間後です。世界史やってました。んで休憩がてらに紅茶飲もうと思い、こっちへ来ました。先日、俺がミルクティーが好きだということが母に伝わり、ミルクティーを簡単に作れるパックの粉を買ってきました。それに、最近ウチでは、ポットを変えて、そのつどお湯を沸かすタイプのポットに変えたので、いつでもおいしいお湯でミルクティーを飲めるわけです。

あと、野川さくら、カウントダウンライブする見たいやね。あー行きたい・・・。天使に見守られて新年を迎えたい・・・。あの声は悩殺モノです。あぁ・・・・。

っとそんなんどうでもいいねん。どうでもよくないけど、どうでもいいってことにしておこう。今、台風でえらいことになってます。隣の家では床下浸水直前だそうです。っいうか半端じゃないです、この雨。溝じゃない場所に溝が出来てたり、あちこちがちょっとした小川だらけです。俺の家は若干ではあるけど床が高く作られてるのかな?そのおかげで浸水とかはなんとか防げそうです。しかし、今も水は増えてるし・・・。靴くらいは非難させないといけなくなるかも。

コメント