免許の試験に行って来ました。・・予備校休んで。。。1回で取らないとまた休まないといけないというプレッシャーの中試験会場へ。

受付の人がやけに冷たく、気分も悪いまま時間が結構あったので地下の食堂へ。朝飯を食ってなかったので11時前に朝食&昼食。ピラフ・・・グリーンピース多すぎね。俺は食えますけどね。ラーメン・・・まずい。

そんなこんなで試験の教室へ。ここで高校の時の同級生に出会い、ビビる。で、試験開始。やけに長い説明の後スタート。

昨日も一応勉強したし、今日も朝から苦手なトコを見直したし、教習所でもらった難しい問題300問やったし、大丈夫かな・・・と思っていたのですが・・・大丈夫っぽかったです。ひょっとして100点なんじゃねーの?とかも思いましたが、同級生の女の子がいて、散々そんなこといって落ちたらしゃれになんねーなと思い、微妙だなぁと二人で言いつつ結果発表。

20分後、早速発表。・・・あった。で、点数は?・・・秘密で。

とにかく受かったのでそのあと写真撮影とかいろいろあって免許Get。そういえばヴィジュアル系ファンが好むブランドNAOTOを前身に包んだ人がいたなぁ。

帰りの電車の中、M氏とか出会うかなぁとか思ってたけどほかのよくしらない同級生をたくさん見て帰宅。

とにかくよかった。やっとカブ夫にも乗れます(笑)。

あと、ソフトボールの感想それだけ?って聞かれたので一応その日のことも書いときます。

朝、梅田から阪神電車に乗って河川敷へ。徒歩10分と書いてあり、だいたいそういうのは7、8分で着くだろ、と思ってたら見事に10分以上かかる。河川敷、広いし。

着いたらすぐに試合が始まりました。とりあえず様子を見ようと試合を見る。・・・明らかにノリノリ、ハデハデなやつらばっかり出てる。

最初は勝ってたのですが、最後のほうにちょっとずつ点取られて、気を利かせたキャプテンが2人ほどメンバーを交代したところ、そこで張り切って出たやつが打てない守れないで点取られて結果サヨナラ負け。

あーあ、と思ってたらなんか負けたら綱引きだとか・・・。とりあえずやることに。ソフトボールに出てたやつらは無責任にどっか行ってしまい、ほぼ試合に出てないメンバーで綱引き。

この間、話しかけられてある男子と喋る。いやーお互い浮いてたみたいね。

女子の応援むなしくまた負け。1回勝ったけど3回勝負で2回勝たないとダメだったので。

で、このまま帰ってもよかったけどなんかよくわからないままボーっとすることに。。。っていかんいかん。こんなことしてるから友達出来ないんじゃないかー!

と思い今度は話しかけることに。。。いやー、話ってけっこうあるもので。けどそこで喋ってたんだけど段々地味なメンバーになっていったので明るいメンバーのトコへさりげなく移動。

そこで喋ったり遊んだりしました。こういうことがなかったら正直その日が意味なかったですね。

で、夕方帰宅。その結果、その中の一人と昨日一緒にメガネ買いに行ったり飯食ったり。他のやつとも話したり。出会って『おう』っていうのがこんなにいいもんだとはね。

コメント