今日はいとこの結婚式でした。なぜか俺も参加しました。いやはや、めでたいですね。うちのいとこは新婦の方で、新郎さんは初めて見たのですが、「おさる(モンキッキ)に似てるで」とは聞いていて、ホンマかいなと思いつつ見てみると、あーなんかわかるって感じでした。

結婚式は神社である和式?のものでした。あれはあれですごくいいものがあるね。今まで「結婚式は教会だろ」とか思っていましたが、あれはあれですごくいいね。

あとは・・・まぁなんせよかったわけです。清めの酒やら、乾杯の酒やらなにかと酒を飲んだり(全くの飲めません)。新郎側の若い子が集まってる席はオレンジジュースに料理も若い子向けのだったのに、俺は大人のトコにいたせいか大人なコースの料理でした。料理は豪華だったね。なんかキャビアやら伊勢海老やら初めて食ったし。量も多すぎるくらいでした。

結婚式、新郎側の友達、新郎の兄貴がえらく飲んで盛り上げてけっこう面白かったです。新郎側の本家は九州から来てたので「酒は水みたいなもの」とか言ってがぶがぶ飲んでました。

それにしても新郎側はいいね。兄弟は兄(24)、おさるさん(23)、長女(おそらく21くらい?)、次女(18・同い年)、三女(16とか聞いたことがある)の5人兄弟。なんとも仲がよく、それに妹さんが美人でした。三女がなんかすごくかわいくて・・・って年下やしねぇ。しかし、親戚(いとこ?そのへんよくわかんないのでご勘弁を)のつながりみたいなものが出来たので、これから会う機会もあるしなぁ。

なにより、二人の幸せを願います。お幸せに!!!

あと、家に原付バイクがきました。新婦側からもらってきました。カブなんですが、今の若い子が乗ってるような若々しいカブです。とりあえず「カブ夫君」と名づけておきましょう。2000キロしか走ってなく、汚れこそありますが、傷はなさそうです。そのカブ夫君で親父と遊んでたんですが、ちょっと乗ってみたところギアやらいろんな関係があって(書くと長くなるんで。もう理解しました)なんか暴走しました。いやはや、危ない危ない。怖いね、ああいうの乗るの初めてだったし。カブ夫君、免許取るまで待っててね。親父、傷つけたりしないでね。

最後に一つ。金がないとか思ってたけど、人生はうまく出来てるね。なんせうまく出来てる。

追加。ホンマにもうすぐ20000HITなので、踏んだ方、上のHOMEから行ったとこの掲示板に足跡残していただければ嬉しいです。

コメント