Video Game セガ 2005/06/30 ¥2,625





本日2回目。なぜこの時期にこれ出すかなぁ。超名作です。セがサターンでやりまくりました。それが一部リメイクしてPS2で6月末に発売!?・・・欲しい。やりたい。けどなぁ。

このゲーム、まずキャラがカッコいい、可愛い、キレイ。内容はレジェンドラ大陸に存在する8つの国を占領していって、そして力をあわせてボスを倒す・・・みたいなトコでしょうかね。

このゲームの戦闘シーンでは、武将と兵士がいて、自分は武将になって兵士に命令を出したり必殺技などを使います。で、このゲーム、兵士が最高100人つきます。つまり100対100の戦闘もあるわけです。その兵士も属性があって10対100でも属性次第では勝てます。

色々やったなぁ。女だけのエリアを作っての兵士が全員魔法使いとかで相手の兵士のアシガルとかに数では勝ってるのに必死になって戦ったり。

中学の時はまったなぁ。2も持ってるけど1のほうが好きなんだよなぁ。
皆さんは、小さい頃にTVなどで怖いものを見た後、夜寝るとき、なんか怖い・・・みたいなことを感じたことがあるでしょうか?俺はありましたね。

で、最近18にもなってちょっとだけそういうことがありました・・・。

というのもこのゲームです。このゲームのせいです。スゲー怖いです。選択肢1つで死んでしまい、選択肢1つでとんでもないことになります。

殺人の謎解きあり、超能力が関係してくるものあり、ホラーあり、なんかゴジラVSモスラみたいなのあり、お笑いあり。

その中のエンディングの1つ、『ぴょん』を紹介しよう。

ある島へ旅行へ行き、そこでいろいろあってそこにはゾンビと巨大な蜘蛛(1メートルとか)がいた。で、その蜘蛛が大量発生し、それを倒すには古びた寺の中にあったある刀が力を発揮するとの情報を得て、蜘蛛に追われながらもその寺を目指す主人公A、大学時代の女友達B、大阪の社長C。

なんとか寺にたどり着き、刀を見つけた。が、Cがいざ抜いてみるとサビだらけ。こんなの、どうするんだ?というところで3つの選択肢(Aの助言である)。

1・蜘蛛に向かって振りかざしてはどうですか?
2・天に向かって振り上げてはどうですか?
3・地面に叩きつけてサビを落としてはどうですか?

1だと蜘蛛に絶大な力を発揮します。ストーリーは続きます。3だと刀が折れて、刃の部分が飛んで行き、それに飛びついたAは飛びついた後にそこが蜘蛛の群れの中だと気づき、食べられてしまいます。

問題は2です。
A『天に向かって振りかざしてはどうですか?蜘蛛が恐れて近づいてこないのかも知れませんよ』
C『うーん、モノはためしや。やってみよう』
ブン(刀を振り上げる)スポ、
C『しもうた、手が滑った!』
−なんと刀は寺の天井に突き刺さってしまったのです。−

ぴょん、ぴょん、ぴょん。必死に飛びつこうとするC。
ぴょん、ぴょん、ぴょん。加勢するA、B。
ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん、ぴょん・・・・

<ぐちゃ>

・・・笑えます。けど怖いです。

???

2005年2月26日 ゲーム
弟がドラゴンボールZ3のゲームをやっていた。・・・やべぇ、超かっこいい。たまらん。かっこよすぎる。ベジータの声にはちょっと違和感があったけど。

なかなかのものです。個人的に好きです。

個人的に好きと言ったら「かまいたちの夜」。秋くらいに弟の部屋に置いてあるのを見つけてやってみた。

えーっと、スキーに行ってて・・・スキーが終わってペンションに行くわけか。あー雪で視界が悪いわけね。なんか道を選んで・・・っと。よし、着いた・・・ん?なんかおかしいぞ。・・・さっそく死んでるよ。おいおい、こえーよ。・・・え・・・・あ・・・お・・・・何・・・キャー!終わった。10分で終わった。着いたのが遅すぎて殺人が進みまくったようだ。

今日弟にその話しをしたら「普通、皆殺しエンディングになりやすいんだけどな」。・・・なんか普通じゃなかったみたいです。

選択肢一つでえらいことになったりするこのゲーム。しかも登場人物は影。なんか文字を読んでいく感じのゲームなんだけど効果音と見事に調和してて怖いの何の。

かなり怖いです。夜中に一人でやったら怖かったです。