予備校見学(おーい、大伴さん)
2005年3月18日 学校・勉強今日は予備校見学に行った。今日の場所は本校は大阪にあるのだが、その分校が車で30分くらいのトコにあって、そこで本校と分校の説明があったのだ。
2時からで、10分くらい前に着くかなーとか思ってたら2時ちょうどくらいに着くことに。やべーよ、みんな揃ってるのに入りにくいよ。話し始まってたらかっこ悪すぎだぞ。
入ると早速その教室に行くよう指示される。・・・小せぇなおい。去年の冬に行った駿○の校舎の1階分もねぇぞ(ちなみにそこは9階建て)。部屋も3つくらい、自習室は・・・電気が消えてたのでわからなかった・・・。
そして、睨まれること覚悟で入ると・・・睨んできたのは1人だけ・・・。2人で説明会・・・うーん。今から来るのかな?とか思ってたらチューターが入ってきて始まってしまった。なんでも本校のほうから来てるんだと。
この人、話わかりやすいな。きっと優秀なチューターなんだろう。・・・けど本校。2人なのでそれぞれが一応希望するコースを言うとわりと丁寧に説明してくれた。
ふー終わったと思うとその分光のチューター登場。何でも分校に関関同立目指すコースができたんだと。で、その説明を・・・俺だけにする・・・。もう一人は国公立志望だから・・・で、なんか少人数主義!とか言ってたけど、そりゃそうだろ、予備校の規模が小さいんだもん。
なんでも、その分校だと1日に1教科だけをするようで、それは他の分校で功績があるんだと・・・ちょっと待て。その分校の生徒は本校と分校のカリキュラムをどちらもやったのか?どうなんだ?ハッキリしねぇよ。
講師を本校から呼んでくるから、1日1教科とかになるのだろう。あと少人数、15人・・・超少人数主義だな、おい。しかも『集まったら』とか小さい声で言ってたし・・・。
スゲー微妙。明日は大阪です。ほかの予備校見に行くけど本校にも質問だけしに行ってきます。
2時からで、10分くらい前に着くかなーとか思ってたら2時ちょうどくらいに着くことに。やべーよ、みんな揃ってるのに入りにくいよ。話し始まってたらかっこ悪すぎだぞ。
入ると早速その教室に行くよう指示される。・・・小せぇなおい。去年の冬に行った駿○の校舎の1階分もねぇぞ(ちなみにそこは9階建て)。部屋も3つくらい、自習室は・・・電気が消えてたのでわからなかった・・・。
そして、睨まれること覚悟で入ると・・・睨んできたのは1人だけ・・・。2人で説明会・・・うーん。今から来るのかな?とか思ってたらチューターが入ってきて始まってしまった。なんでも本校のほうから来てるんだと。
この人、話わかりやすいな。きっと優秀なチューターなんだろう。・・・けど本校。2人なのでそれぞれが一応希望するコースを言うとわりと丁寧に説明してくれた。
ふー終わったと思うとその分光のチューター登場。何でも分校に関関同立目指すコースができたんだと。で、その説明を・・・俺だけにする・・・。もう一人は国公立志望だから・・・で、なんか少人数主義!とか言ってたけど、そりゃそうだろ、予備校の規模が小さいんだもん。
なんでも、その分校だと1日に1教科だけをするようで、それは他の分校で功績があるんだと・・・ちょっと待て。その分校の生徒は本校と分校のカリキュラムをどちらもやったのか?どうなんだ?ハッキリしねぇよ。
講師を本校から呼んでくるから、1日1教科とかになるのだろう。あと少人数、15人・・・超少人数主義だな、おい。しかも『集まったら』とか小さい声で言ってたし・・・。
スゲー微妙。明日は大阪です。ほかの予備校見に行くけど本校にも質問だけしに行ってきます。
コメント