大阪一人ぶらり旅(大伴さーん)
2005年3月19日 学校・勉強今日は予備校の説明会を受けるために大阪へ行ってきた。最近朝起きるのが遅いため、少しでも早く起きるというのはきついものです。
朝、全く何も口にせず10時41分のバスで出発。席がなく、相席だったわけで、よーし可愛い子の隣・・・・とか考えずに無難にご老人の隣に座る。
そのまま何もなく大阪到着。そして電車に乗り、吉野家で豚丼を食べ凄くスムーズに昨日行った予備校の大阪の校舎に着く。どうやら去年の末の冬期講習で大阪に慣れたらしい。途中ブックオフに寄る余裕すらありました(多少V系あり)。まぁ昨日の疑問点を聞きに行きたかっただけなのでさっさと予備校へ行く。受付で質問したいというと、何故か受付の人に相談することになり、そのあとにチューターがやってきた。・・・最初から出せ。なんかえらく目に力が入ってる人で熱心に話を聞いてくれました(1対1で。それも30分も)。疑問点がしっかり解決したわけじゃないけど、分校よりやっぱりこういうとこのほうがいいみたいだ。よって昨日のトコはほぼ却下。
その後、キャベツ焼きという100円のお好み焼きみたいなものを食べ(なかなか美味い+安い)、中津へ行き河合塾へ。
途中道に迷うも駐車場の人たちに場所を聞き、こちらも割りとスムーズに着く。
ここで俺の独断の知識なのだが、道を尋ねる時は駐車場の人がいい。今まで、いろんな駐車場の人に聞いたけど親切だし、わかりやすいし、必ず説明してくれる。・・・あくまで『俺のときは』の話なので参考程度にどうぞ。
んで入る。・・・おお、でかい。そしてキレイ。今までいろんなトコ見てきたけどココが一番きれい。ちなみに順番にすると河合>駿台>ECC>大阪北ってトコ。大阪北が汚いわけじゃないので注意。河合がキレイすぎるのです。
昨日は2人だったけど今日は40人くらいいたのかな?まずチューターが女性で結構きれい。けど厳しいんだろうな、という印象を持つ。・・・ここよさそうです。ここがかなり有力です。きめ細かい。
長い説明が終わってさて出るか、と思っているとぞろぞろとチューターが入ってくる。そして1人1人に声をかけている。・・・なんでも予備校の予約ができるんだって。予約のくせに金の話までしっかりしてるし、まぁいいだろってことで俺に話しかけてきた人にも『あ、いいです』と言いさっさと出る。
このとき、俺の右斜め前にいたメガネデブの秋葉系の人が女性のチューターに話しかけられてものすごく嬉しそうに話をしていた。・・・チューターよ、作戦だな?
で、このあと心斎橋に行ってふらふらしてECC行ってパンフレットもらって帰ろうと思っていたのだが、河合の説明が結構長かったので心斎橋行って帰ることに(おいおい)。
久々の心斎橋・・・といっても3ヶ月ぶりか。まずピュアサウンドへ行き音源を見る・・・欲しいのねぇ。雑誌コーナー見ようと思うが、その前にブ○な女2人がいてどかない・・・。しかも息が臭い。髪も臭い。迷惑、公害だ、あれ。やっとどいた時にすかさずそこへ行き、雑誌を見る。すると・・・おぉ、ラムールが表紙のVshot!!!
この雑誌、6年前くらいに本屋に並んでいるのを見た事があったのだ。当時の俺に雑誌に900円は痛すぎる・・・何度か本屋で見かけたが買わなかったのだ。それから最近になってヤフオクでたまに見かけたが、なんかめんどくさかったりして買わなかった。
それが目の前の本棚に600円で!・・・即買い。ちなみに見たかった記事は『ラムール連続殺人事件』。その名の通りラムールが連続で殺されるという記事だ。写真もなかなかこっていておもしろい。
んでデッドワンでCD見て他行こうと思い行くと何故か回りに人だかりが。何かあるのか?と店内にいこうと思うが、イベントがあるらしく入れない。なるほど、イベント待ちか。近くのTシャツショップでちらちらとそちらをうかがいながら俺も待ってみる。ん?ファンが和服着てる子がいるぞ?ひょっとしてKagrra?しかし水が4本しかないぞ?うーん、と一人悩んでいると店の外にKraとしっかり告知されていた。・・・(落胆)。
がっかりしてとりあえず他の店に行って靴下買って戻ってみるもまだ始まっていない。そこで暇なので待つがてら地元の友人に電話。電話をしてまもなくメンバー登場。普通に入り口から登場。
俺『なぁ、聞こえる?始まるねんて』
You介『聞こえるで』
俺『あ、始まった。・・・スッピンやな。・・・あれ、ボーカルかな・・・小っさ!』
You介『(笑)』
俺『俺の肩くらいじゃない、あれ。あ・・・あのピンクの髪の女の格好してるやついるやん?』
You介『いるいる』
俺『あれ、かなり男顔やぞ。しかもあんまり・・・』
You介『キツいなぁ』
なんか『メルヘン〜』とか言ってました。わけがわからんイベントです。俺はファンじゃない=面白くないのでさっさと出る。そしてYou介の頼みでdeadmanのCDを買い、俺もCureを買い帰ることに。
適当にドラムの物買って帰りました。もっとゆっくり靴と鞄を見たかった。。。欲を言えば服も。
朝、全く何も口にせず10時41分のバスで出発。席がなく、相席だったわけで、よーし可愛い子の隣・・・・とか考えずに無難にご老人の隣に座る。
そのまま何もなく大阪到着。そして電車に乗り、吉野家で豚丼を食べ凄くスムーズに昨日行った予備校の大阪の校舎に着く。どうやら去年の末の冬期講習で大阪に慣れたらしい。途中ブックオフに寄る余裕すらありました(多少V系あり)。まぁ昨日の疑問点を聞きに行きたかっただけなのでさっさと予備校へ行く。受付で質問したいというと、何故か受付の人に相談することになり、そのあとにチューターがやってきた。・・・最初から出せ。なんかえらく目に力が入ってる人で熱心に話を聞いてくれました(1対1で。それも30分も)。疑問点がしっかり解決したわけじゃないけど、分校よりやっぱりこういうとこのほうがいいみたいだ。よって昨日のトコはほぼ却下。
その後、キャベツ焼きという100円のお好み焼きみたいなものを食べ(なかなか美味い+安い)、中津へ行き河合塾へ。
途中道に迷うも駐車場の人たちに場所を聞き、こちらも割りとスムーズに着く。
ここで俺の独断の知識なのだが、道を尋ねる時は駐車場の人がいい。今まで、いろんな駐車場の人に聞いたけど親切だし、わかりやすいし、必ず説明してくれる。・・・あくまで『俺のときは』の話なので参考程度にどうぞ。
んで入る。・・・おお、でかい。そしてキレイ。今までいろんなトコ見てきたけどココが一番きれい。ちなみに順番にすると河合>駿台>ECC>大阪北ってトコ。大阪北が汚いわけじゃないので注意。河合がキレイすぎるのです。
昨日は2人だったけど今日は40人くらいいたのかな?まずチューターが女性で結構きれい。けど厳しいんだろうな、という印象を持つ。・・・ここよさそうです。ここがかなり有力です。きめ細かい。
長い説明が終わってさて出るか、と思っているとぞろぞろとチューターが入ってくる。そして1人1人に声をかけている。・・・なんでも予備校の予約ができるんだって。予約のくせに金の話までしっかりしてるし、まぁいいだろってことで俺に話しかけてきた人にも『あ、いいです』と言いさっさと出る。
このとき、俺の右斜め前にいたメガネデブの秋葉系の人が女性のチューターに話しかけられてものすごく嬉しそうに話をしていた。・・・チューターよ、作戦だな?
で、このあと心斎橋に行ってふらふらしてECC行ってパンフレットもらって帰ろうと思っていたのだが、河合の説明が結構長かったので心斎橋行って帰ることに(おいおい)。
久々の心斎橋・・・といっても3ヶ月ぶりか。まずピュアサウンドへ行き音源を見る・・・欲しいのねぇ。雑誌コーナー見ようと思うが、その前にブ○な女2人がいてどかない・・・。しかも息が臭い。髪も臭い。迷惑、公害だ、あれ。やっとどいた時にすかさずそこへ行き、雑誌を見る。すると・・・おぉ、ラムールが表紙のVshot!!!
この雑誌、6年前くらいに本屋に並んでいるのを見た事があったのだ。当時の俺に雑誌に900円は痛すぎる・・・何度か本屋で見かけたが買わなかったのだ。それから最近になってヤフオクでたまに見かけたが、なんかめんどくさかったりして買わなかった。
それが目の前の本棚に600円で!・・・即買い。ちなみに見たかった記事は『ラムール連続殺人事件』。その名の通りラムールが連続で殺されるという記事だ。写真もなかなかこっていておもしろい。
んでデッドワンでCD見て他行こうと思い行くと何故か回りに人だかりが。何かあるのか?と店内にいこうと思うが、イベントがあるらしく入れない。なるほど、イベント待ちか。近くのTシャツショップでちらちらとそちらをうかがいながら俺も待ってみる。ん?ファンが和服着てる子がいるぞ?ひょっとしてKagrra?しかし水が4本しかないぞ?うーん、と一人悩んでいると店の外にKraとしっかり告知されていた。・・・(落胆)。
がっかりしてとりあえず他の店に行って靴下買って戻ってみるもまだ始まっていない。そこで暇なので待つがてら地元の友人に電話。電話をしてまもなくメンバー登場。普通に入り口から登場。
俺『なぁ、聞こえる?始まるねんて』
You介『聞こえるで』
俺『あ、始まった。・・・スッピンやな。・・・あれ、ボーカルかな・・・小っさ!』
You介『(笑)』
俺『俺の肩くらいじゃない、あれ。あ・・・あのピンクの髪の女の格好してるやついるやん?』
You介『いるいる』
俺『あれ、かなり男顔やぞ。しかもあんまり・・・』
You介『キツいなぁ』
なんか『メルヘン〜』とか言ってました。わけがわからんイベントです。俺はファンじゃない=面白くないのでさっさと出る。そしてYou介の頼みでdeadmanのCDを買い、俺もCureを買い帰ることに。
適当にドラムの物買って帰りました。もっとゆっくり靴と鞄を見たかった。。。欲を言えば服も。
コメント