免許その4

2005年4月1日 乗り物
ドラムをせっせと磨き、モンスターハンターをし(かなり上達)、教習所へ。

・・・どうやら俺には才能があるみたいです。かなり運転上手いです。





・・・すんません、嘘です。上の1文は嘘です。エイプリルフールです。これより下の免許の話は真実なので。

今日は技能で初めて車に乗りました。予習をしてみると今日やることは
・発信と停止
・速度の調節
でした。予想としては一本の道で進んで止まって。んで最後のほうにちょっ速くしてみたりするのかなーと思い、まぁ大丈夫だろ、って思うくらいに予習しました。

そして本番。まず助手席に座り、教官(教官でいいのだろうか?)が運転する。途中から俺が何をするか指示をしてその通りに運転する教官。最初はてこずったものの、途中から予習の成果がでる。よし、いい感じだ。

次に俺が運転をすることに。予想通り、直線のトコへ。まず座席の調節など・・・よし、予習のおかげでスムーズだぜ。

しかし、ココからがえらいことだった。アクセルって踏むのほんのちょっとなんですね。クラッチとかブレーキとかややこしい。

難しいなぁと思いながらも、必死にやる。

とその時「外周行ってみよう」

・・・・そこからはパニックです。最後のほう、やっと形になってきたけど、まだブレーキの時ガタっとなるし、余裕無しです。

終わったら背中べたべたでした。生きてるってすばらしい。こすったり乗り上げたりしなかったのはよかったのですが、練習しねーとな。

ちょうどいいことにドラムのペダルとかあるんで、イメトレです。今予定見たらしあさってにまた乗るようです(今、混んでるけど5日くらいから予定かなり入ってます)。よし、あさってまでにはなんとかするぞ・・・。

コメント