ふと思い出すことってありますよね。今日はマカロニというバンドを思い出しました。なぜ思い出したかは不明。
帰りの電車で降りる直前に何故か「アイアイサー」という歌が頭をよぎる。
3年位前に行ったイベントで見ました(俺の携帯のアドレスのライブ)。今でもよく覚えているほどの豪華なメンツです。すごいです。
・ヴィドール(結成して間もないが、ずば抜けたボーカルの歌唱力で人気急上昇。今はトップクラス)
・deadman(kein解散後、独特かつ圧倒的な存在感のボーカル眞呼を中心に解散した人気バンドからメンバーが集まって結成。今もなお、変わらないスタイルで独自の世界観でシーンを引っ張る)
・Shulla(当時、キャッチーかつShulla独特のテンポと歌で人気上昇中。ミニアルバム「行方不明」も即日完売。)
・GULLET(「desert」を大した宣伝もなく通販限定で即完売。出るライブもまだ少なく、出るだけで珍しかった。新人とは思えないほどの人気と実力。)
・ナイトメア(当時人気急上昇バンド。出すCDは完売続出。今やメジャー。)
・D’espairsRay(暗い、激しい、V系のこのジャンルにおいてはトップクラスのバンド。もちろんV系でもトップクラスで、オリコンインディーズチャートで1位を取ったことも。最近は海外でもライブするなど人気は衰えていない。)
だったと思う。あと1つくらいあったかもしれないけど、とにかく全部豪華だった。ここまで豪華なライブはそうそうない。そのライブで1番に出てきたのがマカロニ。決して人気がなかったわけではない。無名に始まったにしてはなかなかの人気。けど他はけた違い。
始まって押されたかと思った瞬間に押しがやむ。で、みんあ呆然とステージを見る。3、4人振り付けをしていたけど、あとは呆然。ギターはハゲ。ボーカルは変。ベースは太り気味。ドラムはその日で脱退だったと思う。
盛り上がらないライブ。でもがんばるマカロニ。MCも必死だがスベる。うだうだ
けど「落下傘部隊」だったっけなぁ?「アイアイサー」って言ってたの。なんか耳に残るんだよな。
で、今日のライブは押しがないなぁ。イベントってこんなもんなのか、と始めてのイベントにしみじみしてたら2番手のヴィドールの時にものすごい押しが。あぁ、マカロニ・・・と思ったのは言うまでもない。
ミニアルバムが安く買えたら欲しい。500円までで。
帰りの電車で降りる直前に何故か「アイアイサー」という歌が頭をよぎる。
3年位前に行ったイベントで見ました(俺の携帯のアドレスのライブ)。今でもよく覚えているほどの豪華なメンツです。すごいです。
・ヴィドール(結成して間もないが、ずば抜けたボーカルの歌唱力で人気急上昇。今はトップクラス)
・deadman(kein解散後、独特かつ圧倒的な存在感のボーカル眞呼を中心に解散した人気バンドからメンバーが集まって結成。今もなお、変わらないスタイルで独自の世界観でシーンを引っ張る)
・Shulla(当時、キャッチーかつShulla独特のテンポと歌で人気上昇中。ミニアルバム「行方不明」も即日完売。)
・GULLET(「desert」を大した宣伝もなく通販限定で即完売。出るライブもまだ少なく、出るだけで珍しかった。新人とは思えないほどの人気と実力。)
・ナイトメア(当時人気急上昇バンド。出すCDは完売続出。今やメジャー。)
・D’espairsRay(暗い、激しい、V系のこのジャンルにおいてはトップクラスのバンド。もちろんV系でもトップクラスで、オリコンインディーズチャートで1位を取ったことも。最近は海外でもライブするなど人気は衰えていない。)
だったと思う。あと1つくらいあったかもしれないけど、とにかく全部豪華だった。ここまで豪華なライブはそうそうない。そのライブで1番に出てきたのがマカロニ。決して人気がなかったわけではない。無名に始まったにしてはなかなかの人気。けど他はけた違い。
始まって押されたかと思った瞬間に押しがやむ。で、みんあ呆然とステージを見る。3、4人振り付けをしていたけど、あとは呆然。ギターはハゲ。ボーカルは変。ベースは太り気味。ドラムはその日で脱退だったと思う。
盛り上がらないライブ。でもがんばるマカロニ。MCも必死だがスベる。うだうだ
けど「落下傘部隊」だったっけなぁ?「アイアイサー」って言ってたの。なんか耳に残るんだよな。
で、今日のライブは押しがないなぁ。イベントってこんなもんなのか、と始めてのイベントにしみじみしてたら2番手のヴィドールの時にものすごい押しが。あぁ、マカロニ・・・と思ったのは言うまでもない。
ミニアルバムが安く買えたら欲しい。500円までで。
コメント