メリー

2005年9月25日 音楽
nuケミカルレトリックをやっと買いました。発売から20日ほどたってから買ったのには理由があって、この週末、タワレコのポイントカードが2倍になってたわけです。おかげであとシングル1枚にまで迫りました。

そんなタワーレコード、インディーズの専門店でもないくせに特典をしっかりつけてくれるというよい店。ほかの有名アーティストも特典がつく場合がよくあります。それに、大きな店舗ならマイナーな物も置いてあったり。ちなみに特典はどこで買ってもつくポストカード、タワレコ特典のクリアファイル・・・だけだと思っていたのですが、なんとまぁ5枚組みのポストカードゼットもついてきました。タワレコ最高。

まぁ特典とか大好き人間なので、CD買う際には結構そっちにも気を配ります。高いCDを買うのに、特典くらいつけてくれないとやってられません。よくある例をいろいろ書いてみましょう。

・インストアイベント。握手会、サイン、トークってトコでしょうか。たまにミニアコースティックライブとかもあります。このイベントのライブだと、wyseが10曲のライブをやったのが一番豪華だったことでしょう。ちなみに、基本的にイベントには参加しません。だって、相手も男と握手しても・・・ねぇ。

・ポストカード、ステッカー。まんまです。メンバーデザインのステッカーもあり。ポストカードは中の写真とかがそのまま使われてることが多いかな。あと、どっちもだけどメンバーソロがセットになったやつがあります。これはちょっと嬉しいですね。俺はサインが入ってると喜ぶ派なんだけど・・・いらんって人もいるのかな?

・ポスター。貼らないから基本的にいらない。それに、ポスターをさして歩いてると明らかにオタクっぽい。けど、いらないとは言わない。こうして、ポスターはどんどん溜まっていく。。。SMAPのポスターで間に合ってるんで・・・。これもサイン入ってたほうがいいかもしれんけど、貼らないからなぁ。

・ビデオ。PVのメイキングとかコメントが多い。これは一度、ジュラシックのシングル買ったらPV3曲入りのビデオがついてきたっていうYou介のが一番よさそう。最近はDVDになってる場合も。

・コメントCD。コメントの入ったCDです。たまにライブの曲を録音したのもあったりします。まぁ、音は悪いけど、雰囲気がね。

例外として、扇子、団扇、キーホルダー、手ぬぐいなんてかわったものもあり。有名すぎるのでは生写真、サイン色紙とか。コノ特典の費用とかいろんなことに興味津々なのは俺だけですか?

・・・話がそれすぎた。メリーだ、メリー。特典を熱く語りすぎたのでCDに関しては適当に。。。また気が向いたらちゃんと書こう。内容はロックあり、レトロな感じのあり、哀愁漂うのあり、大満足です。収録時間が11曲40分弱と短めですが、You介も言っていた通りコンパクトにまとまっていて、しかも飽きない程度に終わるのでいい感じです。オススメです。買うなら・・・今ならタワレコでどうぞ。ライカは、ある特典が終わってるかも。

あと、初回DVD付だったのですが、よかったです。1曲目『首吊りロンド』。おお、マイクが天井から・・・。まるで首吊りの縄の・・・って感じもしなかった。最後に上がっていったけど、手に持った状態で上がった感じ。2曲目『溺愛の水槽』。おお・・・水槽・・・。中に女の人いるよ・・・。ちなみに、どっちの曲も演奏が8割ほど占めてました。いい感じでした。カッコよかったです。

感心したのは最後のメイキング。演奏シーンばっかりだと10回以上暴れたりするんだな・・・。1回1回全力なのに、やってる時は疲れを感じさせない。スタッフもかなりの人数いたし。あと最近の合成の技術に感心したり。しょぼいPV多いから、見せ付けてやりたいよ。

あの水槽のお姉さん。けっこうキレイで・・・。

コメント