とりあえず書いてみようと思います。面白くなくても、その辺は無視してください。
今、少子化とか問題になってますね。予備校も、昔は超満員で席が1つも空いていない、後ろで立ってたりもあったりとかなんとか。けど今は2つ3つの席に1人程度です。人気のある講師だと満員もありますが(潜り多数)、たいていは2つの席を1人で使うって感じでしょうかね。
あいたたー。こりゃ予備校業界も大変だね。もう結構経営つらいんじゃないの?とか思ったりすると思いますが、なんとまぁそうでもないんですね。いい例として大阪に3つ目のKY塾(こんな感じの響き)ができます。しかも俺が行ってるほうじゃない方にスゴイ近い位置にできるらしいです。意味あんまりない気もします。が、その前にちょいショボめの予備校があるんです。・・・生徒を取ろうっての丸見えです。ちなみに、超都会で、土地を何百億で買い取ったらしいです。
・・・何百億ですよ?なんでこんなに儲かるの?って俺らが金払ってるからです。警備員、清掃のオバサン、チューターを多数雇っていて、かつ生徒が減っているのになんで?って思いますでしょうに。
ある講師が言いました。「この教室(まぁ100〜150人くらいかな)に何人生徒が入ったら黒字になると思う?」・・・何人だと思います?50人?いやいや、20人?いやいや、えっ、100人?いやいやいや。正解は・・・
5人
だそうです。5人で黒字です。ちなみに、どんなに人気がない授業でも3、40人ほど入ります。5人で黒字の授業が全国あらゆる教室で行なわれています。
俺の行ってるとこは全国のKY塾のうち、1、2位を競う大きさです(7階建て。地下には食堂あり。自習室は別館にある。別館には1階に情報ステージョン、売店あり)。人数も全国で5番以内に入ります。が、大多数だから生徒1人1人に対する目がいかなくなる・・・ってのではやっていけません。生徒が多い分、チューター(担当者)も多いです。まじめにっつーか普通にやってればけっこうきめ細かいアドバイスとかをもらえます。
話が脱線しました。なんせ教員も多いわけです。しかも1人1人がバイトのような中途半端な人は雇えません。正社員です。金かかりますよ。それだけじゃなくて、講師もです。講師は全国あちこち飛び回ってます。今日の午前中はここ。午後は南館へ移動。みたいなことは当たり前です。大阪と京都、神戸なんて序の口です。ある人は福岡と大阪でやってるとか。ある人は大阪から名古屋にも行くんだとか。中には東京、東北もいるとかなんとか。その講師の交通費、宿泊費もかかります。しかもけっこういいホテルに泊まってたり・・・。
そんなことをやりまくってても大黒字。がっぽがっぽです。・・・もうちょい金額落として欲しいなぁ。。。
今、少子化とか問題になってますね。予備校も、昔は超満員で席が1つも空いていない、後ろで立ってたりもあったりとかなんとか。けど今は2つ3つの席に1人程度です。人気のある講師だと満員もありますが(潜り多数)、たいていは2つの席を1人で使うって感じでしょうかね。
あいたたー。こりゃ予備校業界も大変だね。もう結構経営つらいんじゃないの?とか思ったりすると思いますが、なんとまぁそうでもないんですね。いい例として大阪に3つ目のKY塾(こんな感じの響き)ができます。しかも俺が行ってるほうじゃない方にスゴイ近い位置にできるらしいです。意味あんまりない気もします。が、その前にちょいショボめの予備校があるんです。・・・生徒を取ろうっての丸見えです。ちなみに、超都会で、土地を何百億で買い取ったらしいです。
・・・何百億ですよ?なんでこんなに儲かるの?って俺らが金払ってるからです。警備員、清掃のオバサン、チューターを多数雇っていて、かつ生徒が減っているのになんで?って思いますでしょうに。
ある講師が言いました。「この教室(まぁ100〜150人くらいかな)に何人生徒が入ったら黒字になると思う?」・・・何人だと思います?50人?いやいや、20人?いやいや、えっ、100人?いやいやいや。正解は・・・
5人
だそうです。5人で黒字です。ちなみに、どんなに人気がない授業でも3、40人ほど入ります。5人で黒字の授業が全国あらゆる教室で行なわれています。
俺の行ってるとこは全国のKY塾のうち、1、2位を競う大きさです(7階建て。地下には食堂あり。自習室は別館にある。別館には1階に情報ステージョン、売店あり)。人数も全国で5番以内に入ります。が、大多数だから生徒1人1人に対する目がいかなくなる・・・ってのではやっていけません。生徒が多い分、チューター(担当者)も多いです。まじめにっつーか普通にやってればけっこうきめ細かいアドバイスとかをもらえます。
話が脱線しました。なんせ教員も多いわけです。しかも1人1人がバイトのような中途半端な人は雇えません。正社員です。金かかりますよ。それだけじゃなくて、講師もです。講師は全国あちこち飛び回ってます。今日の午前中はここ。午後は南館へ移動。みたいなことは当たり前です。大阪と京都、神戸なんて序の口です。ある人は福岡と大阪でやってるとか。ある人は大阪から名古屋にも行くんだとか。中には東京、東北もいるとかなんとか。その講師の交通費、宿泊費もかかります。しかもけっこういいホテルに泊まってたり・・・。
そんなことをやりまくってても大黒字。がっぽがっぽです。・・・もうちょい金額落として欲しいなぁ。。。
コメント