近況

2004年11月8日 学校・勉強
最近、これといって大して変わったことがない。変化といったら席替えをしたくらいである。結構後ろの席になったので寝ないように気をつけねばならなくなった。

あと今日は月曜日だったわけだが、俺は月曜日は嫌いだが、月曜日の授業は他のどの日よりも好きである。

というのも予習が少なく、そのわりに授業が面白くてなんか身についている気がするからだ。予習しても面白くない授業の多いぢ週末に比べると断然良いのである。

まぁ嫌な時間は英語で喋ろう!みたいななんか受験生にとって本当にいらない授業くらいである。今日はプリントを間違えて持って行ってしまい、先生に取りに行ってもいいか?と聞いたところあっさりとダメだといわれた。まったく、頭の固い教師はイヤだね。そのくせに隣に居る外国人教師はなかなかおおらかである。英語教師なら見習って欲しいものだ。

あと、世界史の授業が非常に眠い。この季節、窓際の席はまだまだ暑かったりする。かと思いきやなんかポカポカと感じたり、窓からスーッと冷たい風が吹いたりして非常に気持ちよかったりもする。そうなれば最後。気づけば5分、10分進んでたり。まぁ授業が暇なのもあるし。・・・以後気をつけよう。

最近こんな感じである。

ただいま、夜11時。更新しています。
さっきまで英語の短めの長文というよく考えると矛盾している文を2、3読んで、今日買った英語の文法の参考書をやりました。まぁ簡単なやつで見直しをしようと思ったわけです。簡単でもわからんやつはあるしね。けど、実際やってみると、なんともまぁ基礎中の基礎がわかってませんでした。。。なるほど、コレが分かればもう少し長文がスムーズに読めるわけか。。。長文だけやってたら結構読めてても、こうやってみると分かってないとこがよーくわかりました。確かに内容把握とかはわりとわかってきたけど、細かい訳とか文法系はまだまだ点がとれてません。文法は基礎からダーっとやってみます。んでわからんとこを重点的にやります。

がんばらナイト。

あらまぁ

2004年11月6日 学校・勉強
今日は模試でした。やっぱり課題のトコが出来てないです。1ヶ月頑張って模試で成果を試します。

なんかヴィドール、ザッピィのHPで連載してるし・・・。Kagrraも載ってたし・・・。いやーすごいね。Kagrraはわかるけどヴィドールはまだインディーズよ?メジャー近いのかな?今回のツアータイトルも意味深やし。

あと、最近の研次郎を見ました。なんか白いピカピカしたなんともメタルな格好、メタルは服装でした。動画だったのですがすさまじいです・・・。喋り方とかも「うおー、俺がケンンジロウでーす。ベース大好きでーす。色はちょっと白いでーす」ってややシャウト気味に喋ってました。・・・

今まで聞いた事のないような声で・・・。

今まで俺はクールな彼しか知りませんでした。これはこれでカッコいいのかも知れないし、マシンガンズは結構好きです。けどカリガリファンにはけっこうショックです。。。

校外模試

2004年11月3日 学校・勉強
今日は大阪に模試に行って来ました。前日は大阪へ行くことを楽しみにしてたせいかよく眠れなかった・・・。

んで朝っぱらから行って来ました。関西大学・・・なんとも未知な世界だぜ・・・。

とにかく大阪について迷いながらも最寄の駅に着く。家を早く出たため時間が1時間ほどあったので朝食を食べることに。喫茶店でもよかったけど、あの「朝マック」とやらを一回食べてみたいと思い直行。期待に胸膨らませていたのだが・・・まずい。朝っぱらから揚げ物なんか食えるかーい!!!あとメインもまずかったぞー!!!まぁそこにめっちゃ可愛い子がいたので許そう(おいおい)。

途中昼飯を買って会場へ。会場で手続きを済まし、教室へ。んでちょっとするとクラスの女子を2人発見。・・・だからどうとかないんですけどね。いや、あるか?うーん・・・。

試験始まる前にさっきの可愛い子が同じ教室で試験を受けるらしく入ってくる。うーん、これも運命か(笑)。とにかくちょっと経ったら試験開始。まずは国語。よく出来たと思ったけど、結果はうーん。まぁちょっとずつではあるけど成果が見えました。んで早くも昼食。しかしまぁ、一人ってなんて孤独なんでしょう。。。
そして英語。うーん点が大きい長文が出来てないぜ・・・。けど単語は前よりわかってるんだよな・・・さらに単語覚えるとともに単語以上に熟語を覚え、んでもっと長文に取り組まないとね。
最後に世界史。うーん、これはまだまだだわ・・・。ヨーロッパやって臨んだら穴埋めは半分くらいは解けたけど、はっきりいってまだまだ。まだまだですわ。

今後はまず、英語の力を標準まで上げてそれと同時に世界史も頑張らないと。国語は授業中心で行こう。

んで模試も終わって心斎橋へ・・・。けどなんか疲れた・・・。こんなに疲れるのか・・・。店に行っても大して時間もないし疲れてるわでなんかぐだぐだでした。大して何もしてないし・・・。チラシもらって友達に頼まれたシンドロームの「蘇生」買っただけ。

本当に疲れてたので大してCDも見る気になれなかたったけど唯一欲しかった物があります。hideの限定1名のビデオ(10万円)でもラルクの1000枚限定CD(8万円)でもありません(まぁある意味欲しいけど・・・)。その唯一欲しかったのは・・・「LuinspearのPV!!!」。これ見た人、「え?LuinspearってPVあったっけ?」と思うと思われます。実際俺も思いました。なんかパッケージ無しの黒いビデオでした。説明の紙によると「配布ビデオ」だそうです。・・・怪しい。パチもんの可能性大です。ちなみに18000円です。・・・高い。おそらく曲は「Secret veil〜天命なる花嫁〜」でしょう。この曲のプロモは実在します。けど、配布されたとか聞いたことがないです・・・。この曲の時には多少人気あったろうし、じゃあ情報があるはずなのに、今まで聞いたことがない。けどこうやってガラスケースの中にビデオは存在する・・・うーむ、矛盾してるぞ・・・。しっかし、見てみたい・・・。めちゃめちゃ見たい。・・・けどこれまたおかしいことにダビングはたまーに出回ってるんだよな・・・頭痛くなってきた・・・。誰か、真相を求む・・・。

んで5時過ぎにバスに乗って家に。バス乗り場を間違えて走ったらあかんのに走ってしまった。まぁいいや。

とにかく、疲れた・・・。試験自体ははっきり言ってダメダメだったけど、今後の方向性が見えました。今週の終わりの模試はちょっと厳しいけど、12月の最初のほうにある模試で今回ダメだったトコをなんとかします。


関係ないけどRaphaelって未発表曲が何曲かあるんやね。
今日は朝から腰が痛く、学校行く前に整骨院へ行って来ました。まぁ中学生の時にバレーやっててそん時のスパイクのフォームに癖があって腰の骨が歪んでしまったわけです。まぁ整骨院へ行ってバキバキやってもらったら大丈夫なんですけどね。とにかくコレが痛かったわけです。んで立っただけで痛かったので行って来ました。

んで途中から学校。大したこともなく時間は流れ、6時間目のHRの時間に。今日のHRは「クラスレク」とまぁ簡単に言えば「クラスで遊ぼう」という1年に1回ある珍しい時間でした。受験生がこんなんやってる場合じゃ・・・とか思うかもしれないけど、最後にこうやって遊べるんだし、決まってるんだから思いっきり楽しもうってことで楽しみました。

ウチのクラスはドッジボールとフルーツバスケットをしました。しかしまぁ外でやったんですが寒い寒い。太陽が出てきません。んでそんな状態でドッジボール。病気(詳しくは過去の日記参照。ちなみに肺気胸。はっきりってもう大丈夫だとも思うんだが。)のこともあるんで最初は外に出てたんですが、中に入ってゆっくり動いてりゃいいやってことで2セット目は中に。・・・耳に当たった(寒い時の耳は痛い)。しかしじっと耐える。情けない顔はしてらんないので。

そんなこんなで次はフルーツバスケット。ちなみに2人で手をつないでその中に人が入るというもの。つまり1セット3人なんで実際に走る人の数は13人ほどでした。盛り上がるんかいな?と思ったんですが盛り上がりました。さすが高3にもなると「告ったことがある人」や「告られたことがある人」、「彼氏、彼女がいた人」などなどけっこうキツイ質問が飛び交う。その時俺は・・・・ノーコメントってことで。しかしまぁ「イニシャルの最初がMの人」って時、俺はTだな、よしよしって思ってたら無理やり出されて残った俺。「あいつTなんじゃねーの?」と笑われる。あぁ、俺が馬鹿みたいじゃねぇか・・・。まぁ盛り上がったからいいけど。あと俺の「昨日の劇は正直おもんなかった人」ってのはやばかったかな?まぁ3人ほど動いたが。あれ、しかし何回も真ん中立つと質問なくなるね。血液型とかには限りがあるしね。かといってあまりにもヘンだったりきわどいことを聞くわけにもいかないしね。

最後質問で残った人は罰ゲームってのは本気でやったね。いや、最近の俺の位置から行ったらなにやらされるかわからんので。

あと、手をつないだ人8割ほどに言われたんこと。「醒くん、手ぇ震えすぎやろ」。・・・だって寒いんやもん。いや、マジで冷え性なんで・・・。しかしまぁ「○○さんと手をつないでるからやで」って言ったら笑われる俺って。。。まぁ真剣に受け止められても困るんやけどね。

楽しかったです。マジで。

頑張ろう

2004年10月25日 学校・勉強
頑張ろう、前向きに、あと少しなんだし。雅で「すんげー前向きな唄 2」。(堂本兄弟・・・頑張れ!)

すんげー前向きな唄 2

うつむかずに、下向かずに、前だけをみて歩いてりゃ、そりゃ石コロにだってつまずくさ。
うつむいてたら、下向いてたら、前みてたって、いつか道に迷っちゃうでしょ。

腐ったリンゴは舌っ足らずの舌噛み切ろうとしました。

「裸の王様現象」に自分の手で句読点の句を詠とうとしたんです。

白○姫に言わせてみりゃ「毒リンゴよりかはまだマシね」...ってな具合に毒吐いてたよ。

で、残ったリンゴは舌先三寸舌の根乾かぬうちに

「王様の耳はロバの耳」しちゃって、それなのに余裕のよっちゃんで zzz したんです。

それをみたピ○キオいわく「僕のより高々なんだね、打出の小槌ででもどついてあげようか?」

うつむかずに、下向かずに、上だけをみて歩いてりゃ、「ソレ」は越えられるはずさ
うつむいてたら、下向いてたら、夢みてたって、いつか「ソレ」にぶつかっちゃうでしょ。

たまにゃ地面にうつった自分の影ばっかみてないで、
その影追い越せる様に歩いてみな?
なんかわかるかもね。

きっと、うつむかずに、下向かずに、前だけをみて歩いてりゃ、「犬も歩けば棒に当たる」さ(字余り)
もし今、うつむいてんなら、下向いてんなら、後ろばっかみちゃうんなら、ひと休みでもすれば?

焦らず急げ、跳ねずに翔べ。
今日は国語表現(古文演習)と英語R(リーディング)のテストでした。

国語表現はまぁ、微妙です。とりあえず頑張って書いたから・・・。

英語はヤバイね。あの教師のテストはどうも俺に合わないことが3年目でわかりました。そもそも、リーディングっていうくらいだから英語の長文の読解が大事なんじゃないの?なのになんであんなにちまちま×2と単語を聞いてくるかなぁ?しかも俺の休んでたとこの配点高いし・・・。
あームカつく。コレでテスト返却の時の教師が別の人だから、そっちの先生に申し訳ないです。

3年間の思いを込めて蜉蝣で「恨み言」。最近はディルになろうとしてるとか言われている蜉蝣。俺も昔のエログロな蜉蝣が大好きなんで戻って欲しいものです。ビデオクリップ欲しいなぁ。

怨み言
詩・大佑 曲・大佑 編曲・蜉蝣

顔に泥を塗りたくられ
首に歯形残されて
胸に黒い穴開けられ
此処ニ 其処ニ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

空に吸い込まれる人が居る
水に溶けていく人が居る
土に還っていく人が居る
此処ニ 其処ニ

僕の事 裏切った人達
よく聴いてくれませんか?
脊髄に撒きした思い
全て
ア゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

僕の事を傷だらけにしてケタケタ笑う人達
そんなクズ野郎のお前等を死ぬまで忘れはしません
呪いを掛けて祟ってやりたい潰してやりたいだけど
そんな自分が少しだけ寂しい奴だと思いませんか
自分自身は被害者ですよと何度も何度も言い聞かせ
強迫観念みたいなもの頭の中から消し去りました
跪いてる君からイこうか隣で嘆く君からか
僕は泣きながら震えながら笑ってる

いつかはきっと飛び立てるから

僕の事を傷だらけにしてケタケタ笑う人達
そんなクズ野郎のお前等を死ぬまで忘れはしません
呪いを掛けて祟ってやりたい潰してやりたいだけど
そんな自分が少しだけ寂しい奴だと思いませんか
自分自身は被害者ですよと何度も何度も言い聞かせ
強迫観念みたいなもの頭の中から消し去りました
跪いてる君からイコうか隣りで嘆く君からか
僕は泣きながら震えながら笑った

痛く
  苦しく       怨んでやりたい
     悲しく
        切なく 恨みたかった
ウラミタカッタノニ

顔ニ泥ヲ塗リタクラレ
首ニ歯形残サレテ
胸ニ黒イ穴開ケラレ
此処ニ 其処ニ

・・・凄いな、この歌詞。こんな曲がいっぱいな昔の蜉蝣。あなたはどう思いますか?
やっぱりこれは日課みたいなモンなのでちょっとだけでも書き続けます。

今日は実にまったりと時間がすぎていった。あー、明日からテストか・・・。英語に関しては6つ中2つほど学校休んでたからわけがわからん。さっき2つほど見直してなんとか理解できるかどうかってくらいなのに、授業聞いてなかったらマジでわからん。

とにかく頑張ります。

歌詞どーぞ。deadmanで「盲目の羽と星を手に」

盲目の羽根と星を手に

汚れてる掌に 罪の石 沈む羊
願いをどうか この手に鎖を
罪深き打つ鼓動に 罰の鞭 眠る羊
願いをどうか この音終わらせて

傷を舐め合う優しさは要らない
死の臭い漂う痛みが欲しい

静脈に浮き出る針 今日もまた生きているのか
口にする物さえ拒んでいるのに
動脈を拍つ鼓動 今日もまた生かされたのか
口にする物さえ吐いてしまうのに

過ちを隠す為の無数の罪
痛みを隠す為の無数の傷

もう誰も咎めない 許せるのは自分だけだとしても
体に浮かぶ星だけが唯一の救い 盲目でいい

星達が照らしてる転ばない様に
星達が照らしてる でも気付く事は無い
今日はなんかねぇ、喧嘩になりかけました(笑)。まぁ話しをしますと、休み時間にある男が俺に向かってタックルを仕掛けてきたわけです。力的にも余裕で勝てるんですが、まぁいきなりだったんで受け止めて2、3歩押されたら背中をぶつけ、痛い思いをしました。

まぁこれくらいでは怒らないのですが、とりあえずやつの首に腕を回し、かるーく締めることに。

そのまま20秒ほどして離したらやつはキレてました。「お前、死ぬとこやったやんけ!!!」とか言って蹴りを一発。足を上げて足で受けたらあーら不思議、ホントに全く痛くない(笑)。

基本的に喧嘩は嫌いなんでそこで相手は止めたんですけどね。んで授業始まって、終わった時には謝ってきました。そりゃそーだ、仕掛けてきたのは奴だし、いつもやられっぱなしの状態なんだし。しかし俺も男。首はちょっとやりすぎたかなという罪悪感があったので謝りました。一件落着。

別に大したことじゃありません。近くにいた人でも気づいてないんじゃないかな?

しかしまぁ、ヤンキーマンガやらストリートファイトのマンガを最近読んでたせいか、妙に戦術とかは知ってます。今後使うことがなければいいんだが(今日の首はとっさの行動)。

学校生活

2004年10月13日 学校・勉強
残り4ヶ月ほどの学校生活です。最近になっていろんな女子と話しをしたりします。

ある女の子は枝毛が気になる的なことを言っていました。勉強大変なんやね。俺ももっと本気にならないと・・・。その子を見習いつつ頑張ります。

あと、カリガリの新作発売は延期見たいやね。秘密で詳細を密かに公開中。待ってるからね〜。
最近、学校でいじられまくりスティーです。いくら俺でもたまに腹が立つことも。うーむ・・・。

今日は大掃除でワックスがけでした。・・・おい○○!俺が○○さんと話してる時にむりやり入ってくんじゃねーよ!!!てめぇと違って俺はそんな下心見え見えに近づいて行ったりしねーんだよ!だから俺のそんな貴重なツーショットを奪うんじゃねーよ!!!

ふぅ。まぁそんなこんなな日常。
今日は模試でした。とりあえず早いバスで行って適当に教科書でも見ることに。教室に入ったところ、普段あまり話をしない女子が3人と男子が1人。気まずいかな・・・とか思ってたけど、少人数だったせいか、話しができました。

おかげでかなりかわいい子に飴をいただいたり飴をあげたり・・・。いやはや、早起きはなんとかとか言うのがわかりました。

まぁ模試は・・・けっこうやばいかな・・・。

終わった後に友達とラーメンを食べに行く。けっこううまかったです。

今日は飴つながりでバロックで『飴玉』。うーん、解散か・・・。あと、ドレミ團はまや脱退か・・・大丈夫か?ドレミ・・・。

飴玉

帰りがけ この道で 取り敢えず 君に挨拶を
追い込んで 追い込まれて 明日ドクトクワンマンショー
帰りがけ この場所で 取り敢えず 僕のスケジュールを
空けたいのに空かないの されど御免なんてアンタには言ってられないです。

帰りがけ この道で 取り敢えず 君に挨拶を
心なしか この感じ 何故か純粋で身震いしました
帰りがけ この場所で 取り敢えず 僕のスケジュールを
空けたいのに空かないの されど御免なんて・・・

cigarettes 濃いの吸っちゃってそうな
「ヒゲ嫌い」 のあたいなんて どうさ
回りくどいことって面倒臭いから嫌いだ!!
本当にもう あれも・・・これも・・・君も全部
        汚いな・・・

さぁ君に声掛けて フレンドシップには反吐が出る
口咆る不眠症の 「高飛車デブ」
嗚呼 嫌いだ!! 催促のメール
正観凝視で僕は一人 千の愛の人徳愛好家

幼き日々の思い出忘れたよ 僕は・・・
心なしか この気持ち 何故か純粋で身震いしました

でも、つまり大人のような絶叫乱舞最高で
引き籠り気味 子供のような事だけは やめておこう

おらおら

2004年7月9日 学校・勉強
2位だ、このやろぉ。頑張ったんだよ。悔しいけどね。形は違うけど、ちゃんと総合で優勝もしてるんでね。
ライブまであと3日しかありません。焦っております。明日はライブの成功を祈ってカツカレーパーティーです。何に勝つかはそれぞれが考えることです。

今日もしんどかった。だるいのなんの。そんなこんなで放課後。

んで昨日作ったチラシをばらまくことに。いやー、けっこう配ったね。明日も、もうちょっと印刷して持って行っとくか。

K林君はホームページで告知してくれるらしいし、みんなも応援してくれてるし、頑張らねば・・・。

よって練習です。

49010

2004年5月26日 学校・勉強
タイトル、49010(シークレット)。僕が中学の時に組んだバンド?で、1日で解散したという、若さあふれていたバンドです。

しんどい。だるい。ヤバイ。キツイ。

まぁ、日記も大したことないから、ほかの事は今日はシークレットってことで。というわけで、歌詞はLuinspearで「Secret veil 〜天命なる花嫁〜」。

Secret veil 〜天命なる花嫁〜

揺るぎない幻想の蕾 微かに光放ち
What flower are you going to let bloom?
まだ微睡みのままで

I want you who are covered with srcret veil...
運命の人よ どんな季節にアナタと出逢うの?

空想の隙間に映し出されたシルエット
あなたのその美貌を早く僕に見せてよ

I want you who are covered with srcret veil...
未来の華よ どんな季節に二人は出逢うの?

地上に舞い降りたAdamに結ばれた赤い糸
Oh- 神よ僕が出逢うはずのEveは今…?

I want you who are covered with srcret veil...
限り無き蕾...枯れゆく季節を幾度越えるの?

I want you who are covered with srcret veil...
限り無き蕾...咲かぬ「相愛」すれ違う心

悲痛な想いだけが残されて 理想の後にはアナタがいない
全てを諦めたその刹那に見えた赤い糸

Oh- 神よ僕等に永遠の光を...

Oh-神よ僕に一人の女神を・・・・(爆)。
なんか展開変ですが、ダビング交換してくださる方、募集しています。どなたかいらっしゃったら上のHOMEの掲示板に書き込みをお願いします。こちらはMDでの提供になります。希望はCD−R、MDです。
こちらの希望は・Luinspear、じゅるりと、ヴィド、シドのテレコ    提供は・レア音源などを含む音源(かなりあります)テレコ少々
です。また、写真も交換してくださる方を募集しています。
希望はLuinspearのライブ写真、物販写真、スッピン写真
ヴィドールのライブ写真、スッピン写真
   シドの物販写真、ライブ写真、スッピン写真
です。提供は少ないのですが、書き込みなどしてくださった方にリストを送ります。一方的に代金だけで提供してくださる方も大歓迎です。
よろしくおねがいします。
今週はヤバイ。明日も追試とかあるし、勉強しんどいし。まぁ、今週はそんなことどうでもいいんです。TFが忙しいです。かなり忙しいです。大変です。

さっき、過去の自分の日記を書きました。・・・・俺っていったい・・・と思わせるような文の数々。まぁ、日記だからそれでいいんですけど。

今日も手抜きですんません。では、歌詞どうぞ。この人たちの曲、詞はええわー。幸也、偉大ですね。JILSで「SADNESS」。
SADNESS
作詩/幸也 作曲/舜

涙はあふれるのに言葉にできなくて
傷付け合うことに慣れ過ぎた心は壊れたまま

最後に貴方に出逢えた
そう信じたから すべてを晒け出したんだ

記憶は砂に埋もれて もう枯れた花には
涙の雫もくれないんだろう?

変わらぬ想いを誓った
変わりゆく貴方を 想い続けることの意味

記憶は冷たい雨に打たれたままずっと
あの日に閉ざされてるんだ

何を信じればいいんだろう? 確かなものなんて
いつも儚げに揺れて見える  ただそれだけで
この手に抱きしめる     ことなど叶わないと

涙はあふれるのに言葉にできなくて
傷付け合うことに慣れ過ぎた心は壊れたまま

何て伝えればいいんだろう? 過ぎ逝く約束は
いつも哀しみの蒼に染まる  ただそれだけで
もう一度抱きしめる     ことなど叶わないと

涙はあふれるのに言葉にできなくて
傷付け合うことに慣れ過ぎた心は壊れたまま

あぁー、いい!
今日は防災訓練がありました。だるいなーとか思ってたわけですが、考えてみるとこういうことももう最後なんですね。だるいとか思ってたことも・・・。けどまぁ、あんなの本当に火事にならないとわからんって。よってツネミネ君、M氏とおしゃべりをしてたら終わった。放水してみる練習があってF氏の放水のポーズがやけにキレイだった。あーいつもギター持ってるからか・・・。

放課後、元ウルトラマニアックが終結して雑談をする。いやー、やっぱりしーぽんは面白いわ。

帰る前に幸せそうな某男子を見つける。・・・まぁ、いいや。

帰宅すると、ダビ交してたテレコと写真が届く。テレコはルインス3つとシド1つ。・・・あの、微妙に音こもってるんですけど・・・。まぁいいか。写真はけっこう良かったし。全部ルインスです。ジュイのスッピンが11枚中4枚も・・・。他は物販2枚、ライブ4枚、集合1枚。けっこう満足。

あと、モー娘。、飯田さんと石川さんが卒業だってね。初期メンバーいなくなって、なにがモー娘。だよ。しかも新メンバー?なにやってんだかね。まず○川をなんとかしろ(やめさせる?)。んで、今のつんくの曲では無理だわ。がんばってや〜。
昨日も中&小テスト。今日も小テスト。明日も小テスト×2.ちなみにこの小ってのは、あくまで個人的な意見ですが小ではないですな。まったく、範囲が広いっつーの。あぁーーーー。そりゃ叫びたくもなりまっせ。ということで今日の歌詞は蜉蝣(かげろう)の「叫び」。

叫び
作詞 大佑 作曲 ユアナ 編曲 蜉蝣

寒がりな僕は爪を噛みながら
苦しみと苛立ちと寄り添っていた
何も言わないでいても
君はいつも僕の手を握ってくれた

そういつからだろう 君と一緒に居るのに
不安消えないのは あぁ本当にゴメンネ

降り出した雨に優しさ感じて
傘もささず一人で立ち尽くしていた
壊れそうな自分を騙しながら
「大丈夫。」って笑ってた

君に逢いたいとか 急に逢えないとか
いつもわがまま言って 優しい君を困らせた

傾き始めた心の中身が音を立ててバラバラに
今 崩れ去っていった
何も無い僕だけど 君の事だけは忘れない忘れない
君だけ忘れないから
強がり続けて意地を張り続けた友達も恋人も
「必要ない。」からって
気付いてみれば 誰も居なくなって寂しさという感情が
僕を埋めつくした

傾き始めた心の中身が音を立ててバラバラに
今 崩れ去っていった あ゛〜〜〜あ゛〜〜〜

そういつからだろう 君と一緒に居るのに
不安消えないのは あぁ本当にゴメンネ

寒がりな僕は爪を噛みながら
苦しみと苛立ちと寄り添っていた
何も言わないでいても
君はいつも僕の手を握ってくれた

あ〜 大好きな君までも 今は隣にいないけれど
いつまでも叫び続けるよ
またまた秘密で。
今日は秘密で。
今日はチャット会です。時間は10時から1時間程度予定(明日文化祭なので2時間くらいいけるかも)。醒。とヴィジュアル系の話をするもよし、M氏とパソコンの話をするもよし、F氏とギターの話をするもよし、H氏とアニメの話をするもよし。とにかくいろんな方に来ていただきたいです。いっぱいお話ししませう。チャットへは下から入れます。

http://seisyunn.crack.cgiboy.com/

1 2 3 4 5