考えてみると・・・。
2004年5月24日 学校・勉強今日は防災訓練がありました。だるいなーとか思ってたわけですが、考えてみるとこういうことももう最後なんですね。だるいとか思ってたことも・・・。けどまぁ、あんなの本当に火事にならないとわからんって。よってツネミネ君、M氏とおしゃべりをしてたら終わった。放水してみる練習があってF氏の放水のポーズがやけにキレイだった。あーいつもギター持ってるからか・・・。
放課後、元ウルトラマニアックが終結して雑談をする。いやー、やっぱりしーぽんは面白いわ。
帰る前に幸せそうな某男子を見つける。・・・まぁ、いいや。
帰宅すると、ダビ交してたテレコと写真が届く。テレコはルインス3つとシド1つ。・・・あの、微妙に音こもってるんですけど・・・。まぁいいか。写真はけっこう良かったし。全部ルインスです。ジュイのスッピンが11枚中4枚も・・・。他は物販2枚、ライブ4枚、集合1枚。けっこう満足。
あと、モー娘。、飯田さんと石川さんが卒業だってね。初期メンバーいなくなって、なにがモー娘。だよ。しかも新メンバー?なにやってんだかね。まず○川をなんとかしろ(やめさせる?)。んで、今のつんくの曲では無理だわ。がんばってや〜。
放課後、元ウルトラマニアックが終結して雑談をする。いやー、やっぱりしーぽんは面白いわ。
帰る前に幸せそうな某男子を見つける。・・・まぁ、いいや。
帰宅すると、ダビ交してたテレコと写真が届く。テレコはルインス3つとシド1つ。・・・あの、微妙に音こもってるんですけど・・・。まぁいいか。写真はけっこう良かったし。全部ルインスです。ジュイのスッピンが11枚中4枚も・・・。他は物販2枚、ライブ4枚、集合1枚。けっこう満足。
あと、モー娘。、飯田さんと石川さんが卒業だってね。初期メンバーいなくなって、なにがモー娘。だよ。しかも新メンバー?なにやってんだかね。まず○川をなんとかしろ(やめさせる?)。んで、今のつんくの曲では無理だわ。がんばってや〜。
今日は午前中アルバイト。とはいっても親父の仕事の手伝い。マジで金がやばいので資金稼ぎです。
そして終了後すぐにスタジオへ。今日はTFproject勢揃い。よってその曲ばっかりする。うーん、問題点が出来てしまった・・・。
色々書きたいことはあるんやけど、なんせ体力がやばいです。ホンマに辛いです。よってこの辺で終わり。これもまた日記。
30日、頑張ります。誰が来てくれるかな?1人でも聞いてくれる人がいるなら全力です(誰もいなくても全力だけどね)。
そして終了後すぐにスタジオへ。今日はTFproject勢揃い。よってその曲ばっかりする。うーん、問題点が出来てしまった・・・。
色々書きたいことはあるんやけど、なんせ体力がやばいです。ホンマに辛いです。よってこの辺で終わり。これもまた日記。
30日、頑張ります。誰が来てくれるかな?1人でも聞いてくれる人がいるなら全力です(誰もいなくても全力だけどね)。
DOLLS (CCCD)
2004年5月22日 音楽
ジャンヌダルク yasu Hajime Okano CD エイベックス 2004/05/19 ¥390
よい。よい。よい。よいぞ、この作品。Janne Da Arcけっこう好きやし、値段390円で安いし、2曲入ってるし、Mステランキング入ってるし、なんとなく買った作品。よいぞ、コレ。なんせ聴いてみて、といいたい。いいものはいい。
それはさておき、今日はジャンヌに感動。なんでも、ジャンヌの母校が廃校になってしまうらしく、その学校の女の子がジャンヌに「3学年全員そろうのはもう今年で最後。だからライブをしてくれませんか?」と手紙を送ったらしい。そして、実際にライブが行なわれたんですわ(このCDの2番はその時の曲)。普通に考えてですよ、ジャンヌですよ?そんな凄い人たちが、学校でライブしてくれるんですよ?しかも全力ですよ?
・・・心が温まりますね。いいなぁシャンヌ。映画もしてるらしいけど、新宿だけっぽい・・・。見てぇなあ。
あと、今日はF氏とスタジオ。今日はTFの曲を合わせました。Voyageはほぼ完成。曲Cはもうちょい。曲A、余裕だと思ってたのに、叩いてみると速い速い。いやー、ビビった。しかしまぁ、練習の甲斐あってほぼ完成。明日はゲストも呼んで練習する(予定)。うーん、金がやべぇ。
よい。よい。よい。よいぞ、この作品。Janne Da Arcけっこう好きやし、値段390円で安いし、2曲入ってるし、Mステランキング入ってるし、なんとなく買った作品。よいぞ、コレ。なんせ聴いてみて、といいたい。いいものはいい。
それはさておき、今日はジャンヌに感動。なんでも、ジャンヌの母校が廃校になってしまうらしく、その学校の女の子がジャンヌに「3学年全員そろうのはもう今年で最後。だからライブをしてくれませんか?」と手紙を送ったらしい。そして、実際にライブが行なわれたんですわ(このCDの2番はその時の曲)。普通に考えてですよ、ジャンヌですよ?そんな凄い人たちが、学校でライブしてくれるんですよ?しかも全力ですよ?
・・・心が温まりますね。いいなぁシャンヌ。映画もしてるらしいけど、新宿だけっぽい・・・。見てぇなあ。
あと、今日はF氏とスタジオ。今日はTFの曲を合わせました。Voyageはほぼ完成。曲Cはもうちょい。曲A、余裕だと思ってたのに、叩いてみると速い速い。いやー、ビビった。しかしまぁ、練習の甲斐あってほぼ完成。明日はゲストも呼んで練習する(予定)。うーん、金がやべぇ。
コメントをみる |

僕、ホワイトデーも一人斬り
2004年5月21日 音楽テスト最終日。うーむ、やっと終わった。今はそれだけ。
あと今日は身体測定があった。身長は・・・なぜか伸びてた。体重も増えてたけどね。視力はまぁコンタクトしててよく見えてるレベルです。体重は2組太いほうのもっくんの後ろで、体重聞こえちゃいましたよ。・・・彼、太いね。
んで日記メンバーと雑談。やっぱいいね、ああいう時間が。
帰って散髪へ行く。なんとなく切りました。まぁすっきりしました。店にお兄さんが一人増えてましたね。やっぱあの店がいいわ。カット上手いし(過去だが、全国2位)、なんか雰囲気も好きだし。お兄さん方はいい人ですしね。それにしても他人にシャンプーしてもらうのはなんて気持ちがいいんだろう、とか思ったり。
昨日、タイトルのCDが届いてました。あれ、絶対1234枚じゃないね。最終日にお金送ったのに、買えるはずがないでしょーが。とりあえずレヴュー。
1、一人斬りのホワイトデー
前作、「一人斬りのクリ××ス」の続編。いまだに好きな人への思いを諦めきれずにいる女の子が、好きな人にバレンタインデーにプレゼントをし、そしていよいよその返事のホワイトデー。期待と不安で胸がいっぱいの女の子。が、そんな彼女の目の前には友達と楽しそうに歩く彼・・・。っとこれ以上はやめとこう。名作です。続編だけに曲調が似てますが、いいです。感動すら覚えます。歌詞どうぞ。
一人斬りのホワイトデー
弥生の北風がこの冬最後の雪を運ぶ
今日は判決待つ“オ・ト・メ・ノ・イ・ノ・リ”決戦の0314
この前あげたチョコをちゃんと食べてくれたのか不安です。
以前苦手だと言っていたナッツは入れずに作りました。
半真顔なSt.Valentainのワタシ
思い出しては頬に熱を帯びた 布団の中
いつの間にか アナタの夢を見てた
白きDestiny of love 今宵限定なんかにさせない
私をこのまま帰さないで 帰らないで 12時ギリギリまで
Not say anymore 嘘でも 側にいて
去年のクリスマスーらしくない白い一途の華は
未だ枯れずに涙の雨に打たれ咲いています
受信メール読み返しては
アナタの意図探り 二人の距離近づいたと
思い込んでアナタに夢を見てた
渋谷で見かけたアナタは幸せそうに
手を繋ぎ肩寄せた相手は私のトモダチ
視界を巡らす人の波と黒い鼓動に
泣く事怨む事さえも出来なかった…
帰らないで 帰らないで 12時ギリギリまで
Not say anymore 嘘でも 側にいて
“白きDestiny of love”なんて馬鹿げた
私には似合わないコトバだったよね…
「ギリのお返しありがとう」とメールを送る
I wanna still... 過ちを違う誰かと…今宵・・・
いいもんはいい。ジュイの歌がうまい。やっぱりこのバンドはジュイがずば抜けていいわ。
2、僕、僕。(Remix)
うーん、ライブで聴くべき曲だね。なんか物足りない。名作の次はコレですか。ライブでは「かっこいいなぁ」と思ったのですが、落ち着いて聴くとなんか・・・ねぇ?歌詞も・・・うーん。
総括・前作と続けて聴くべき作品。なかなかの名作。1200円2曲にしてはやはり仕様がちゃっちぃが、けっこう満足。2曲目が充実してれば言うことなし。80点。
あと今日はビデオ、DVDを見た。カリガリ、マシンガンズ、メリゴ・・・。やっぱりカリガリ最高。
あと、野川さーん。あなたは・・・。
あと今日は身体測定があった。身長は・・・なぜか伸びてた。体重も増えてたけどね。視力はまぁコンタクトしててよく見えてるレベルです。体重は2組太いほうのもっくんの後ろで、体重聞こえちゃいましたよ。・・・彼、太いね。
んで日記メンバーと雑談。やっぱいいね、ああいう時間が。
帰って散髪へ行く。なんとなく切りました。まぁすっきりしました。店にお兄さんが一人増えてましたね。やっぱあの店がいいわ。カット上手いし(過去だが、全国2位)、なんか雰囲気も好きだし。お兄さん方はいい人ですしね。それにしても他人にシャンプーしてもらうのはなんて気持ちがいいんだろう、とか思ったり。
昨日、タイトルのCDが届いてました。あれ、絶対1234枚じゃないね。最終日にお金送ったのに、買えるはずがないでしょーが。とりあえずレヴュー。
1、一人斬りのホワイトデー
前作、「一人斬りのクリ××ス」の続編。いまだに好きな人への思いを諦めきれずにいる女の子が、好きな人にバレンタインデーにプレゼントをし、そしていよいよその返事のホワイトデー。期待と不安で胸がいっぱいの女の子。が、そんな彼女の目の前には友達と楽しそうに歩く彼・・・。っとこれ以上はやめとこう。名作です。続編だけに曲調が似てますが、いいです。感動すら覚えます。歌詞どうぞ。
一人斬りのホワイトデー
弥生の北風がこの冬最後の雪を運ぶ
今日は判決待つ“オ・ト・メ・ノ・イ・ノ・リ”決戦の0314
この前あげたチョコをちゃんと食べてくれたのか不安です。
以前苦手だと言っていたナッツは入れずに作りました。
半真顔なSt.Valentainのワタシ
思い出しては頬に熱を帯びた 布団の中
いつの間にか アナタの夢を見てた
白きDestiny of love 今宵限定なんかにさせない
私をこのまま帰さないで 帰らないで 12時ギリギリまで
Not say anymore 嘘でも 側にいて
去年のクリスマスーらしくない白い一途の華は
未だ枯れずに涙の雨に打たれ咲いています
受信メール読み返しては
アナタの意図探り 二人の距離近づいたと
思い込んでアナタに夢を見てた
渋谷で見かけたアナタは幸せそうに
手を繋ぎ肩寄せた相手は私のトモダチ
視界を巡らす人の波と黒い鼓動に
泣く事怨む事さえも出来なかった…
帰らないで 帰らないで 12時ギリギリまで
Not say anymore 嘘でも 側にいて
“白きDestiny of love”なんて馬鹿げた
私には似合わないコトバだったよね…
「ギリのお返しありがとう」とメールを送る
I wanna still... 過ちを違う誰かと…今宵・・・
いいもんはいい。ジュイの歌がうまい。やっぱりこのバンドはジュイがずば抜けていいわ。
2、僕、僕。(Remix)
うーん、ライブで聴くべき曲だね。なんか物足りない。名作の次はコレですか。ライブでは「かっこいいなぁ」と思ったのですが、落ち着いて聴くとなんか・・・ねぇ?歌詞も・・・うーん。
総括・前作と続けて聴くべき作品。なかなかの名作。1200円2曲にしてはやはり仕様がちゃっちぃが、けっこう満足。2曲目が充実してれば言うことなし。80点。
あと今日はビデオ、DVDを見た。カリガリ、マシンガンズ、メリゴ・・・。やっぱりカリガリ最高。
あと、野川さーん。あなたは・・・。
今日もテスト。
終了後、帰ろうと思い駅でバスを待つ。F氏&M氏は行ってしまい、H氏と待つ。そこにI井君登場。彼はいきなり「ラーメン食わへん?」と言った。驚いたが、バスはまだあるので行くことに。近くのラーメン屋です。
しょうゆラーメンを食ったのですが、けっこう普通でした。可もなく不可もなくっていうか。けど、あの量は嬉しいね。
んで帰って爆睡・・・。勉強しねーとな。
終了後、帰ろうと思い駅でバスを待つ。F氏&M氏は行ってしまい、H氏と待つ。そこにI井君登場。彼はいきなり「ラーメン食わへん?」と言った。驚いたが、バスはまだあるので行くことに。近くのラーメン屋です。
しょうゆラーメンを食ったのですが、けっこう普通でした。可もなく不可もなくっていうか。けど、あの量は嬉しいね。
んで帰って爆睡・・・。勉強しねーとな。
今日はテスト2日目。英語、時間足りない。国語表現、うーん、授業でやってないとこがわからんかった。
帰る時、F氏、M氏といっしょに駅へ行く。俺はバスなんで待ち時間があった。その時間のなんかむなしいのなんの。けっこう知ってる人が通るからね。
今日はアクセス解析をしたときに「シド、吉開」といった言葉でここにきてる人がいるので載せましょう。「青」は以前に載せたことがあるんで、今日は1番のほうを。って思ってさっき載せようとしたけど、思って以上に歌詞が変なので変えます。やっぱり雨が降ってるんでカリガリの「冷たい雨」・・・なーんて、一番好きな曲をこんな時に書くわけないでしょーが?ってこんなわけがわかんない感じなのでカリガリで「ひらきなおリズム」。
ひらきなおリズム
でもやっぱこれがいいのだ
うまい事だませているし
意味なんてまったくないのだ
そもそもパクリなのであ〜る
難しい事はわからないのだ
こてこてなほどたまらない
他の物にゃ興味はないのだ
5番せんじに美を感じるのであ〜る
意味わからんね、マジで。
帰る時、F氏、M氏といっしょに駅へ行く。俺はバスなんで待ち時間があった。その時間のなんかむなしいのなんの。けっこう知ってる人が通るからね。
今日はアクセス解析をしたときに「シド、吉開」といった言葉でここにきてる人がいるので載せましょう。「青」は以前に載せたことがあるんで、今日は1番のほうを。って思ってさっき載せようとしたけど、思って以上に歌詞が変なので変えます。やっぱり雨が降ってるんでカリガリの「冷たい雨」・・・なーんて、一番好きな曲をこんな時に書くわけないでしょーが?ってこんなわけがわかんない感じなのでカリガリで「ひらきなおリズム」。
ひらきなおリズム
でもやっぱこれがいいのだ
うまい事だませているし
意味なんてまったくないのだ
そもそもパクリなのであ〜る
難しい事はわからないのだ
こてこてなほどたまらない
他の物にゃ興味はないのだ
5番せんじに美を感じるのであ〜る
意味わからんね、マジで。
今日はテスト初日でした。別にだからどうだ?って話なんですけどね。
テスト後、帰る前にアルバムの写真撮影。
そんなこんなで写真の交換をするために現像に出していた写真を取りにいく。ちなみに写真はダイレクト(写真から写真)(美流沙女の4人の素、LAREINEのライブ、雅のデュールの時のライブ、カリガリの桜井青の素)4枚と、ネガからの現像(ドレミ團・マコト1、Ken2、零華&龍4)の6枚、合計11枚。現像代?はいらないだろう、ダイレクトは他の店では1枚80円くらいって言ってたな、ネガからの焼き増しは1枚40円くらいか?じゃあ80×4+40×6=合計560円くらいかな?
とか思ってたら、実際の金額は・・・約1000円!?おいおい、高いぜ・・・。写真を見くびっていました。
あぁーーー遊びに行くかライブに行きたい。むしろ遊んでライブに行きたい。
テスト後、帰る前にアルバムの写真撮影。
そんなこんなで写真の交換をするために現像に出していた写真を取りにいく。ちなみに写真はダイレクト(写真から写真)(美流沙女の4人の素、LAREINEのライブ、雅のデュールの時のライブ、カリガリの桜井青の素)4枚と、ネガからの現像(ドレミ團・マコト1、Ken2、零華&龍4)の6枚、合計11枚。現像代?はいらないだろう、ダイレクトは他の店では1枚80円くらいって言ってたな、ネガからの焼き増しは1枚40円くらいか?じゃあ80×4+40×6=合計560円くらいかな?
とか思ってたら、実際の金額は・・・約1000円!?おいおい、高いぜ・・・。写真を見くびっていました。
あぁーーー遊びに行くかライブに行きたい。むしろ遊んでライブに行きたい。
小さい子が来た(パート2)
2004年5月17日 家族・子育て今日も小さい子が来てました。朝起きたら、なんか小さいのがいるわけです。
テスト前日なのに、遊んでしまったりとえらいこっちゃです。
<今の、若い人たちへ>
赤ちゃんなんて作っちゃったり、出来ちゃったりしちゃだめです。高校行ってる人はとにかく卒業までは本当にダメです。
そりゃ「本読んで」と言ってきたり、抱っこしたりするのはかわいいことです。けど、実際にはもっと大変な面がいっぱいあるわけです。そんなそこいらの若い人たちの子供が、ちゃんと育てられるかって言ったら、多分自分たちだけでは無理でしょう。経済的な問題もあるだろうし、若さゆえに遊びたいって気持ちもあるでしょう。
若くして母親、父親になりたい?高校卒業時の18歳、大学卒業時の22歳やらでもぜんぜん遅くないんじゃないですか?
昨日、あるページで「この歌詞がいい!」って書いてあったやつで、見てみたところ本当にいい歌詞だったホタルの「9歳」。なんとも偶然、子供関係。
「9才」
夕方の公園 友達はママが迎えに来てる
誰も居ない砂場で声を殺して泣いた
家に帰っても待っているのは増えるだけの痣
「転びました」って作り笑顔覚えた9才
嗚呼 友達の家、 おばさんが作ってくれたお菓子
噛み締める度温か過ぎて涙が溢れた
家に帰っても待っているのは冷えきったご飯
「美味しい」って顔で笑って心で泣く9才 嗚呼
見なくても済むのならそれで良いと思った
聞かずに済むのならそれで良いと思っていた
嫌でも突き付けられる「必要ない」という事実
痛みの絶えない日々の中 どんな顔をすれば良いですか?
あの時の様に、生まれた時の様に穏やかで優しい笑顔 又見たいだけなんです
捌け口じゃない、其の手を止めてよ
僕だって好きで此の世に産まれてきた訳じゃないのに
何時からか名前ですら呼ばれなくなっていて
存在を確かめる為自分でも傷を付けた
ワラをも掴む思いで縋った相談室も
所詮は既存の偽善なんだと悟った9才 嗚呼
嫌でも突き付けられる「必要ない」という事実
痛みの絶えない日々の中 どんな顔をすれば良いですか?
あの時の様に、生まれた時の様に穏やかで優しい笑顔 又見たいだけなんです
捌け口じゃない、其の手を止めてよ
僕だって好きで此の世に産まれてきた訳じゃないのに
もう逃げたくて...もう苦しくて...只...楽になりたくて...
小さすぎる其の手で幸せも知らず自らを断った9才
最初で最後のお願いがあります 次に産まれて来る子は大切にしてあげてね
ホタルの歌詞はなんか心にくるね。非常に痛々しいね。「サクラチル」も切なかったけど、これも凄くいいな。
テスト前日なのに、遊んでしまったりとえらいこっちゃです。
<今の、若い人たちへ>
赤ちゃんなんて作っちゃったり、出来ちゃったりしちゃだめです。高校行ってる人はとにかく卒業までは本当にダメです。
そりゃ「本読んで」と言ってきたり、抱っこしたりするのはかわいいことです。けど、実際にはもっと大変な面がいっぱいあるわけです。そんなそこいらの若い人たちの子供が、ちゃんと育てられるかって言ったら、多分自分たちだけでは無理でしょう。経済的な問題もあるだろうし、若さゆえに遊びたいって気持ちもあるでしょう。
若くして母親、父親になりたい?高校卒業時の18歳、大学卒業時の22歳やらでもぜんぜん遅くないんじゃないですか?
昨日、あるページで「この歌詞がいい!」って書いてあったやつで、見てみたところ本当にいい歌詞だったホタルの「9歳」。なんとも偶然、子供関係。
「9才」
夕方の公園 友達はママが迎えに来てる
誰も居ない砂場で声を殺して泣いた
家に帰っても待っているのは増えるだけの痣
「転びました」って作り笑顔覚えた9才
嗚呼 友達の家、 おばさんが作ってくれたお菓子
噛み締める度温か過ぎて涙が溢れた
家に帰っても待っているのは冷えきったご飯
「美味しい」って顔で笑って心で泣く9才 嗚呼
見なくても済むのならそれで良いと思った
聞かずに済むのならそれで良いと思っていた
嫌でも突き付けられる「必要ない」という事実
痛みの絶えない日々の中 どんな顔をすれば良いですか?
あの時の様に、生まれた時の様に穏やかで優しい笑顔 又見たいだけなんです
捌け口じゃない、其の手を止めてよ
僕だって好きで此の世に産まれてきた訳じゃないのに
何時からか名前ですら呼ばれなくなっていて
存在を確かめる為自分でも傷を付けた
ワラをも掴む思いで縋った相談室も
所詮は既存の偽善なんだと悟った9才 嗚呼
嫌でも突き付けられる「必要ない」という事実
痛みの絶えない日々の中 どんな顔をすれば良いですか?
あの時の様に、生まれた時の様に穏やかで優しい笑顔 又見たいだけなんです
捌け口じゃない、其の手を止めてよ
僕だって好きで此の世に産まれてきた訳じゃないのに
もう逃げたくて...もう苦しくて...只...楽になりたくて...
小さすぎる其の手で幸せも知らず自らを断った9才
最初で最後のお願いがあります 次に産まれて来る子は大切にしてあげてね
ホタルの歌詞はなんか心にくるね。非常に痛々しいね。「サクラチル」も切なかったけど、これも凄くいいな。
コメントをみる |

今日は俺のドラムについてのことを書いてみようと思う。
ことの始まりは5年前くらい。ある近所のおっちゃんがウチにウチの親父と酒を飲みにきたときのことである。おっちゃんは「家に使ってないドラムがあるけど、いるか?」と言った。とりあえず「欲しい」と言ったものの、そのおっちゃんが酔っていたからかもしれなかっし、エレアコをもっていたので、それを頑張ろうと思っていた俺はあまり欲しがらなかった。
それから4年後、ちょうど去年の夏、ギターに挫折した俺はF氏と話をしているうちに楽器がしたくなった。まぁそのときもギターをやってたわけだが、どうも合わない。ベースもやってみたかったが、周りに何人かやってる奴がいる。じゃあ、何があるか・・・ドラムだ!ある雑誌で「ドラムはやってる人口が少ないのでやってるとバンドでひっぱりだこ」という感じの記事を見たことがあったし、周りがやってないということで少数派好きの俺はドラムがしたくなった。そして、失礼とは思いながらも、おっちゃんに電話した。おっちゃんは優しく、また出しておくから持って帰ってと言ってくれた。
後日、取りに行ったわけだが、なにか渡しておくのが礼儀というものだが、学生の俺に金があるわけがないし、貯金を利用して渡しても・・・と思い、2、3000円分のクオカードを「これでタバコでも買ってください」といい、渡した。今思うともっと渡しても良かったと思うが・・・。とりあえず「借り物」って感じの形なのだが、9割もらったようなもんだ。長い間しまってあったらしいし、おっちゃん、また、その息子もドラムをやる気はないらしいし、おっちゃんの奥さんも「邪魔だった」的なことを言ってたし。おっちゃんも使ってもらえて嬉しいと言ってくれた。
とにかくドラムが手に入ったわけだ。フロア×1、タム×2、バスドラ×1、ライド・クラッシュシンバル×1、ハイハット、スローン、ペダル付きのYAMAHAの古い青色のドラムだ。足りないものがあったりするし、古いのだが、俺にとっては大事なドラムだ(ちなみにスネアは購入。金ができたらシンバルを2、3枚増やしたい。また、古いので金属部分にへんなつぶ状のサビがついていたが、後日サビ落しでキレイにした。あの音楽部の汚いドラムよりはるかにキレイで気持ちもこもっている。ドラムは太鼓の数じゃないぜ!)。古いと言っても、さすがYAMAHAというか、音はなかなかいい。ギターは挫折しまくって今も簡単な曲をジャカジャカやる程度なのだが、ドラムは違う。当たり前だが、なんせ叩くと音が出るわけだ。その面では簡単だが、リズムは簡単そうでもリズムキープとか手と足が・・・って感じで難しかったりする。簡単かつ、難しい、そんな矛盾してる楽器「ドラム」。
やっぱりいいね、ドラムが。そんなドラムをくれたおっちゃんにも感謝しつつ、俺は今度のステージにドラムとして上がるのである。全力で頑張るぜぃ。
ことの始まりは5年前くらい。ある近所のおっちゃんがウチにウチの親父と酒を飲みにきたときのことである。おっちゃんは「家に使ってないドラムがあるけど、いるか?」と言った。とりあえず「欲しい」と言ったものの、そのおっちゃんが酔っていたからかもしれなかっし、エレアコをもっていたので、それを頑張ろうと思っていた俺はあまり欲しがらなかった。
それから4年後、ちょうど去年の夏、ギターに挫折した俺はF氏と話をしているうちに楽器がしたくなった。まぁそのときもギターをやってたわけだが、どうも合わない。ベースもやってみたかったが、周りに何人かやってる奴がいる。じゃあ、何があるか・・・ドラムだ!ある雑誌で「ドラムはやってる人口が少ないのでやってるとバンドでひっぱりだこ」という感じの記事を見たことがあったし、周りがやってないということで少数派好きの俺はドラムがしたくなった。そして、失礼とは思いながらも、おっちゃんに電話した。おっちゃんは優しく、また出しておくから持って帰ってと言ってくれた。
後日、取りに行ったわけだが、なにか渡しておくのが礼儀というものだが、学生の俺に金があるわけがないし、貯金を利用して渡しても・・・と思い、2、3000円分のクオカードを「これでタバコでも買ってください」といい、渡した。今思うともっと渡しても良かったと思うが・・・。とりあえず「借り物」って感じの形なのだが、9割もらったようなもんだ。長い間しまってあったらしいし、おっちゃん、また、その息子もドラムをやる気はないらしいし、おっちゃんの奥さんも「邪魔だった」的なことを言ってたし。おっちゃんも使ってもらえて嬉しいと言ってくれた。
とにかくドラムが手に入ったわけだ。フロア×1、タム×2、バスドラ×1、ライド・クラッシュシンバル×1、ハイハット、スローン、ペダル付きのYAMAHAの古い青色のドラムだ。足りないものがあったりするし、古いのだが、俺にとっては大事なドラムだ(ちなみにスネアは購入。金ができたらシンバルを2、3枚増やしたい。また、古いので金属部分にへんなつぶ状のサビがついていたが、後日サビ落しでキレイにした。あの音楽部の汚いドラムよりはるかにキレイで気持ちもこもっている。ドラムは太鼓の数じゃないぜ!)。古いと言っても、さすがYAMAHAというか、音はなかなかいい。ギターは挫折しまくって今も簡単な曲をジャカジャカやる程度なのだが、ドラムは違う。当たり前だが、なんせ叩くと音が出るわけだ。その面では簡単だが、リズムは簡単そうでもリズムキープとか手と足が・・・って感じで難しかったりする。簡単かつ、難しい、そんな矛盾してる楽器「ドラム」。
やっぱりいいね、ドラムが。そんなドラムをくれたおっちゃんにも感謝しつつ、俺は今度のステージにドラムとして上がるのである。全力で頑張るぜぃ。
今日もなんか学校でした。月曜休みなんですけどね。
まぁ、ちょっと小テストに落ちちゃってえらい地獄を味わいました。よって疲れております。
他には大したことないね。最近鼻炎がひどいくらいです。風邪+花粉症=えらいことって感じです。ティッシュは欠かせません。
今日の歌詞はShullaの「砂時計」。ある人にいろいろ入れたCD−R渡したところ、これが良かったらしいです。
砂時計
ある夜のこと誰にも見せれぬ 顔で帰ってきた
全てを捨てようと火をつけた時に 光が差し込んでそこには・・・
何かを差し出す神の姿が そこにはありました
掌の上に置かれた砂時計 砂は入ってない・・・
「君の思い出をこの中に入れなさい」と言われ 消えていった
あなたのこと思い出した時には ほら・・・
たくさん積もった砂時計見つめ 鏡の前に立った
一粒一粒の砂の表情 思い出させられて・・・
「君の思い出がこの中にありますよ」と聞こえ 胸を打った
あなたのこと忘れられない今は どうして・・・
ああ 戻れないかけがえのないあなた
もう 迷わずに行く砂を見つめながら
ああ 過ぎて行く時だけが顔を変えて
もう 積もることない僕の砂時計は
神の砂時計・・・
そりゃいい曲だと思って入れて渡したわけですが、歌詞見てみてここまでいい曲だったとは・・・。別れの曲ですね。歌詞見ながら聞いたら全く印象が変わったわけで。Shullaはいいね。ほかにも「ふられ花火」とかもいいしね。「くしゃみ」とかも嫌いじゃないけど、入れないで正解だったね。ベスト版、ちょっとほしいなぁ。
まぁ、ちょっと小テストに落ちちゃってえらい地獄を味わいました。よって疲れております。
他には大したことないね。最近鼻炎がひどいくらいです。風邪+花粉症=えらいことって感じです。ティッシュは欠かせません。
今日の歌詞はShullaの「砂時計」。ある人にいろいろ入れたCD−R渡したところ、これが良かったらしいです。
砂時計
ある夜のこと誰にも見せれぬ 顔で帰ってきた
全てを捨てようと火をつけた時に 光が差し込んでそこには・・・
何かを差し出す神の姿が そこにはありました
掌の上に置かれた砂時計 砂は入ってない・・・
「君の思い出をこの中に入れなさい」と言われ 消えていった
あなたのこと思い出した時には ほら・・・
たくさん積もった砂時計見つめ 鏡の前に立った
一粒一粒の砂の表情 思い出させられて・・・
「君の思い出がこの中にありますよ」と聞こえ 胸を打った
あなたのこと忘れられない今は どうして・・・
ああ 戻れないかけがえのないあなた
もう 迷わずに行く砂を見つめながら
ああ 過ぎて行く時だけが顔を変えて
もう 積もることない僕の砂時計は
神の砂時計・・・
そりゃいい曲だと思って入れて渡したわけですが、歌詞見てみてここまでいい曲だったとは・・・。別れの曲ですね。歌詞見ながら聞いたら全く印象が変わったわけで。Shullaはいいね。ほかにも「ふられ花火」とかもいいしね。「くしゃみ」とかも嫌いじゃないけど、入れないで正解だったね。ベスト版、ちょっとほしいなぁ。
醒、本当にめずらしく語る。
2004年5月14日 時事ニュース今日も明日も学校ですわ。今日。7時間目の前担任Yの授業で時間が余ったため英字新聞のコピーを読むことに。そこに書いてあったこと「アメリカ兵のイラク人虐待についてブッシュ大統領が誤ったこちについて」。いやー、あの問題になってるやつですわ。
今日はムックの「スイミン」。いい曲なんですが、俺が寝起きに一番聴きたくない曲です。
スイミン
作詩/ミヤ 作曲/ミヤ
まだ目覚めたくないのに誰かが僕を起こそうとしてる
まだ眠り足りないからその声をずっと無視してきた、僕
大嫌いな人の音が痛い、痛くて仕方がない
とても苦しかったから深く、深く布団に潜るんだ
いっそこのままずっと、ずっと眠って目が覚めたときには
何もなくなって真っ暗になっていればいいなと想う、僕
誰か助けてください。弱々しい彼を。
一人ぼっちで泣いている彼の悲痛な叫び声が聞こえるのは、
この人混みの中に私しかいないのですか?
皆さん聞こえないフリが上手ですね
その立派なお耳は飾り物ですか?
ヒトのような形をした生き物しか
もう此処にはいなくなってしまったんですね
いつしか忘れてしまっていた充実感
本当のことに気づけなかった僕が悪いんだ
いくら訴えても気づいてくれない事、わかっていて
それでも求め続けてる自分 消してしまいたい 消えてしまいたい
今日はムックの「スイミン」。いい曲なんですが、俺が寝起きに一番聴きたくない曲です。
スイミン
作詩/ミヤ 作曲/ミヤ
まだ目覚めたくないのに誰かが僕を起こそうとしてる
まだ眠り足りないからその声をずっと無視してきた、僕
大嫌いな人の音が痛い、痛くて仕方がない
とても苦しかったから深く、深く布団に潜るんだ
いっそこのままずっと、ずっと眠って目が覚めたときには
何もなくなって真っ暗になっていればいいなと想う、僕
誰か助けてください。弱々しい彼を。
一人ぼっちで泣いている彼の悲痛な叫び声が聞こえるのは、
この人混みの中に私しかいないのですか?
皆さん聞こえないフリが上手ですね
その立派なお耳は飾り物ですか?
ヒトのような形をした生き物しか
もう此処にはいなくなってしまったんですね
いつしか忘れてしまっていた充実感
本当のことに気づけなかった僕が悪いんだ
いくら訴えても気づいてくれない事、わかっていて
それでも求め続けてる自分 消してしまいたい 消えてしまいたい
コメントをみる |

めざめよ、醒なさい。
2004年5月13日 学校・勉強昨日も中&小テスト。今日も小テスト。明日も小テスト×2.ちなみにこの小ってのは、あくまで個人的な意見ですが小ではないですな。まったく、範囲が広いっつーの。あぁーーーー。そりゃ叫びたくもなりまっせ。ということで今日の歌詞は蜉蝣(かげろう)の「叫び」。
叫び
作詞 大佑 作曲 ユアナ 編曲 蜉蝣
寒がりな僕は爪を噛みながら
苦しみと苛立ちと寄り添っていた
何も言わないでいても
君はいつも僕の手を握ってくれた
そういつからだろう 君と一緒に居るのに
不安消えないのは あぁ本当にゴメンネ
降り出した雨に優しさ感じて
傘もささず一人で立ち尽くしていた
壊れそうな自分を騙しながら
「大丈夫。」って笑ってた
君に逢いたいとか 急に逢えないとか
いつもわがまま言って 優しい君を困らせた
傾き始めた心の中身が音を立ててバラバラに
今 崩れ去っていった
何も無い僕だけど 君の事だけは忘れない忘れない
君だけ忘れないから
強がり続けて意地を張り続けた友達も恋人も
「必要ない。」からって
気付いてみれば 誰も居なくなって寂しさという感情が
僕を埋めつくした
傾き始めた心の中身が音を立ててバラバラに
今 崩れ去っていった あ゛〜〜〜あ゛〜〜〜
そういつからだろう 君と一緒に居るのに
不安消えないのは あぁ本当にゴメンネ
寒がりな僕は爪を噛みながら
苦しみと苛立ちと寄り添っていた
何も言わないでいても
君はいつも僕の手を握ってくれた
あ〜 大好きな君までも 今は隣にいないけれど
いつまでも叫び続けるよ
叫び
作詞 大佑 作曲 ユアナ 編曲 蜉蝣
寒がりな僕は爪を噛みながら
苦しみと苛立ちと寄り添っていた
何も言わないでいても
君はいつも僕の手を握ってくれた
そういつからだろう 君と一緒に居るのに
不安消えないのは あぁ本当にゴメンネ
降り出した雨に優しさ感じて
傘もささず一人で立ち尽くしていた
壊れそうな自分を騙しながら
「大丈夫。」って笑ってた
君に逢いたいとか 急に逢えないとか
いつもわがまま言って 優しい君を困らせた
傾き始めた心の中身が音を立ててバラバラに
今 崩れ去っていった
何も無い僕だけど 君の事だけは忘れない忘れない
君だけ忘れないから
強がり続けて意地を張り続けた友達も恋人も
「必要ない。」からって
気付いてみれば 誰も居なくなって寂しさという感情が
僕を埋めつくした
傾き始めた心の中身が音を立ててバラバラに
今 崩れ去っていった あ゛〜〜〜あ゛〜〜〜
そういつからだろう 君と一緒に居るのに
不安消えないのは あぁ本当にゴメンネ
寒がりな僕は爪を噛みながら
苦しみと苛立ちと寄り添っていた
何も言わないでいても
君はいつも僕の手を握ってくれた
あ〜 大好きな君までも 今は隣にいないけれど
いつまでも叫び続けるよ
コメントをみる |

忙しいのから抜け出しました。が、テスト前なんでまたまた忙しいんですけどね。
今日は花粉症がひどかったなぁ。僕の場合、鼻、くしゃみ、目と症状が出るので辛いです。特に鼻とくしゃみ!いいかげんにせーや、花粉さんよぉ?
今、ダビ交とかをやってます。詳細は後日。
後日とか書いたけど、ちょっと書きます。今、ダビ交使用としてる人、時間やCD-Rの枚数で交換しようって掲示板に書いてあったのに、俺の希望の曲の合計時間数教えて、ってメールしたら「ちょっと調べるのが大変そうなんで・・・」・・・・は?てめぇ・・・・・・・・・・・矛盾しとるやないけーーーー!!!。
今日は花粉症がひどかったなぁ。僕の場合、鼻、くしゃみ、目と症状が出るので辛いです。特に鼻とくしゃみ!いいかげんにせーや、花粉さんよぉ?
今、ダビ交とかをやってます。詳細は後日。
後日とか書いたけど、ちょっと書きます。今、ダビ交使用としてる人、時間やCD-Rの枚数で交換しようって掲示板に書いてあったのに、俺の希望の曲の合計時間数教えて、ってメールしたら「ちょっと調べるのが大変そうなんで・・・」・・・・は?てめぇ・・・・・・・・・・・矛盾しとるやないけーーーー!!!。
コメントをみる |

日曜日。−終らない始まりはいかが?−
2004年5月9日 日常今日もスタジオです。って大して書くことないんだけどね。
スタジオ、行きましたよ。なんかテンションがいまいちだったということがあってなぜか俺が歌うことに。。。曲はPhobia「仮面舞踏会」。あの名曲をなぜか俺が歌うことに。そして「僕は鮮血に染まりゆく」って歌詞のとこで、なぜか俺の手が血だらけに・・・と思ったら暴れすぎて鼻血がでてました。最近、よく出るんですわ。なんとかしないと・・・あとF氏はギターの音?が雨のせいで悪かったらしく凄く気にしていた。ドラムは・・・なんも思わんかった。
最近微妙に忙しいです。TF、勉強、その他もろもろがあったりしてとにかく忙しいのです。
この忙しさから抜け出したらいっぱい書きたいことあります。たとえば
・ヴィドールのヨーロッパライブについて
・kein 、deadmanのよさについて
・Kagrra、メジャーについて
・蜉蝣のよさについて
・GULLETの今後について
・cali≠gariについて
などなどいっぱいあるわけですよ。Psycho le Cemu、SCISSOR、しゃるろっと、Janne Da Arc、Schwarz Stein 、Shulla、JILS、人格ラヂヲ、ze零ro、仙台貨物、Atmos*note、emmurée、いろは、Waive、WAIL、Vogus-Image 、S、ElDorado、カリメロ、DUMMY CHILDREN D’espairsRay、ナイトメア、バロック、Fatima、Plastic tree、ホタル、雅〜miyavi〜、ムック、メリー、Moi dix Mois、Laputa、Raphael、La’Mule、Luinspear、LAREINEとかについても書きたいわけですよ。
今の状態から抜け出せたらいっぱい書きます。
スタジオ、行きましたよ。なんかテンションがいまいちだったということがあってなぜか俺が歌うことに。。。曲はPhobia「仮面舞踏会」。あの名曲をなぜか俺が歌うことに。そして「僕は鮮血に染まりゆく」って歌詞のとこで、なぜか俺の手が血だらけに・・・と思ったら暴れすぎて鼻血がでてました。最近、よく出るんですわ。なんとかしないと・・・あとF氏はギターの音?が雨のせいで悪かったらしく凄く気にしていた。ドラムは・・・なんも思わんかった。
最近微妙に忙しいです。TF、勉強、その他もろもろがあったりしてとにかく忙しいのです。
この忙しさから抜け出したらいっぱい書きたいことあります。たとえば
・ヴィドールのヨーロッパライブについて
・kein 、deadmanのよさについて
・Kagrra、メジャーについて
・蜉蝣のよさについて
・GULLETの今後について
・cali≠gariについて
などなどいっぱいあるわけですよ。Psycho le Cemu、SCISSOR、しゃるろっと、Janne Da Arc、Schwarz Stein 、Shulla、JILS、人格ラヂヲ、ze零ro、仙台貨物、Atmos*note、emmurée、いろは、Waive、WAIL、Vogus-Image 、S、ElDorado、カリメロ、DUMMY CHILDREN D’espairsRay、ナイトメア、バロック、Fatima、Plastic tree、ホタル、雅〜miyavi〜、ムック、メリー、Moi dix Mois、Laputa、Raphael、La’Mule、Luinspear、LAREINEとかについても書きたいわけですよ。
今の状態から抜け出せたらいっぱい書きます。
土曜日(ベタですまん。)
2004年5月8日 日常今日は朝から補習。内容は・・・やっぱり微妙。
昼ごろにF氏を探すも見つからず。最終的には見つかったのだが、なんともメンツが強烈だったため話しかけず。
たまたま近くのサティに用事があったので、そっちに帰るしーぽんと一緒に行くことに。用事と言っても写真を取っただけなんですけどね。その後、暇なのでゲーセンに。そしてなぜかノリでプリクラを撮ることに。
しーぽんは嫌がってもなく、俺もどっちでもよかったので微妙な感じのまま撮ろうかってことになって、BOX内に入る。なんでも、UFOキャッチャーのぬいぐるみを持って撮影できるんだとか。早速面白いとのことで店員に言い、大きいカエルのぬいぐるみを出してもらう。店員もまさか学ラン着た2人組がそんなこと言うと思ってなかったでしょうね。
プリクラを撮りなれていない二人は、えらいばたばたして撮りおえました。適当に、本当に適当にプリクラにラクガキをして完成品を見ると・・・しーぽんがすげぇ笑顔だ。しーぽんはプリクラを撮るのが6年ぶりとか言ってたし、お互いおもしろかったのでよかったです。しーぽんのプリクラ・・・レアですな。
気づけば去年の夏、F氏とプリクラを撮ってから今まで俺が撮った回数は・・・・4回か。うーん、多いな(あくまで個人的に)。
Luinspearの未発表曲(ライブテレコ)が欲しいのだが、あれを持ってる人はもうかなりの人だね。欲しい音源がもうとにかくレアだったり、最新の配布物だったり・・・。提供も凄いのがそろってるわけで。。。なんか悔しかったりしました。
僕は提供がないからダビもの買わなあかんのかな。今、メールきた人は「写真1枚150円、MD1枚400円」・・・高い。
昼ごろにF氏を探すも見つからず。最終的には見つかったのだが、なんともメンツが強烈だったため話しかけず。
たまたま近くのサティに用事があったので、そっちに帰るしーぽんと一緒に行くことに。用事と言っても写真を取っただけなんですけどね。その後、暇なのでゲーセンに。そしてなぜかノリでプリクラを撮ることに。
しーぽんは嫌がってもなく、俺もどっちでもよかったので微妙な感じのまま撮ろうかってことになって、BOX内に入る。なんでも、UFOキャッチャーのぬいぐるみを持って撮影できるんだとか。早速面白いとのことで店員に言い、大きいカエルのぬいぐるみを出してもらう。店員もまさか学ラン着た2人組がそんなこと言うと思ってなかったでしょうね。
プリクラを撮りなれていない二人は、えらいばたばたして撮りおえました。適当に、本当に適当にプリクラにラクガキをして完成品を見ると・・・しーぽんがすげぇ笑顔だ。しーぽんはプリクラを撮るのが6年ぶりとか言ってたし、お互いおもしろかったのでよかったです。しーぽんのプリクラ・・・レアですな。
気づけば去年の夏、F氏とプリクラを撮ってから今まで俺が撮った回数は・・・・4回か。うーん、多いな(あくまで個人的に)。
Luinspearの未発表曲(ライブテレコ)が欲しいのだが、あれを持ってる人はもうかなりの人だね。欲しい音源がもうとにかくレアだったり、最新の配布物だったり・・・。提供も凄いのがそろってるわけで。。。なんか悔しかったりしました。
僕は提供がないからダビもの買わなあかんのかな。今、メールきた人は「写真1枚150円、MD1枚400円」・・・高い。
コメントをみる |

10000HIT!!!&撃沈
2004年5月6日 日常この日記も気づけば10000HIT達成でございます。これじはなにより、見てくださっている皆様のおかげです。こんな日記ですがこれからもよろしくお願いします。
朝っぱらからあくびをしただけで担任にあーだこーだ言われる。・・・うっさい。出るものはしょうがないだろ?
また今日はテストでした・・・撃沈ですわ。テスト中、空腹のせいか腹がなるなる法隆寺でしたわ。
最近やけに鼻血がでます。1度出るとしばらくの間ずっと出ます。辛いのなんのって。学校で出ないことを祈ります。
明日は世界史・・・勉強すっか。
あとGULLET解散・・・・って、えーーーー!?まぁ、今後どうなるかとは思ってたけど、解散しちゃうわけか。なんと言っても玲央が抜けたのが何より痛かっただろうね。これからのメンバーの活躍に期待します。
朝っぱらからあくびをしただけで担任にあーだこーだ言われる。・・・うっさい。出るものはしょうがないだろ?
また今日はテストでした・・・撃沈ですわ。テスト中、空腹のせいか腹がなるなる
最近やけに鼻血がでます。1度出るとしばらくの間ずっと出ます。辛いのなんのって。学校で出ないことを祈ります。
明日は世界史・・・勉強すっか。
あとGULLET解散・・・・って、えーーーー!?まぁ、今後どうなるかとは思ってたけど、解散しちゃうわけか。なんと言っても玲央が抜けたのが何より痛かっただろうね。これからのメンバーの活躍に期待します。
10000HIT目前
2004年5月5日 音楽気づけばカウンタが10000目前だよ、これ。今9994でした。いやー、たくさんの人にこの日記を見ていただけて光栄です。
ジーパンの穴を開けてみた。失敗した。。。まぁ400円のだし、いっか。家で着ます。
また今日は2時間ほど買い物に出てました。靴が見たいと思っていたのですが、行ったところには靴屋はなく、しかたなくCDを見ました。店内を見回したところ、欲しい物はあるも、高い。今、あんまり金を使いたくないので、諦めることに。おそらくどこぞやのヴィジュアル系好きが売ったであろうものがありました。Laputa、Raphael、LAREINE、美流沙女、香奈などなど。欲しかったけど、高いわけです。RaphaelのSickの初回は迷ったけど、1200円は高いので諦めました。
そんなこんなで何も買うことのなくなった俺は特価CDを見ることに。8センチシングルや、古いものばかりだったのですが、なかにルナシーの2000年のシングル発見。50円と安いので買おうかとほかのものを見ていたその時。・・・・・・・!!!!!!!!!!なに!?SAKRUN!!!!。しかも「たとえばxxx」!!!(説明しよう。SAKRANとは、exカリガリのボーカル、今、goatbedのボーカルの石井秀仁のカリガリ加入前のバンドである。音源はオムニバスにも参加しているが、「たとえばxxx」はSAKRUNとしては唯一の音源である(よく見かけるSAKRUNのCDは石井秀仁の前のボーカルのCD)。ちなみにこの()内はナレーション風に言っていると思っていただきたい)なぜに、レアCDがこんなところに(まぁ、その辺のCDショップなんで価値知らないで当然か)!?以前、上に書いたオムニバスを500円で買って4000円で売ったことがあったが、それ以上に凄いことがあるとは・・・。価格は・・・100円・・・。えーーー!即買い。帯付き、ディスクもまぁまぁ美品。ルナシーは50円だったけど、なんか高く思えて買いませんでした。いやー、いい買い物が出来た。今、聞いてるけど、音源としてもいいね、これ。
帰る前に昨日寝る時に「あー、クレープ食いてー」となんとなく思ったクレープも食べることが出来て満足です。いやー、よかったよかった。
明日、テストやん。まぁ・・・頑張ります。
ジーパンの穴を開けてみた。失敗した。。。まぁ400円のだし、いっか。家で着ます。
また今日は2時間ほど買い物に出てました。靴が見たいと思っていたのですが、行ったところには靴屋はなく、しかたなくCDを見ました。店内を見回したところ、欲しい物はあるも、高い。今、あんまり金を使いたくないので、諦めることに。おそらくどこぞやのヴィジュアル系好きが売ったであろうものがありました。Laputa、Raphael、LAREINE、美流沙女、香奈などなど。欲しかったけど、高いわけです。RaphaelのSickの初回は迷ったけど、1200円は高いので諦めました。
そんなこんなで何も買うことのなくなった俺は特価CDを見ることに。8センチシングルや、古いものばかりだったのですが、なかにルナシーの2000年のシングル発見。50円と安いので買おうかとほかのものを見ていたその時。・・・・・・・!!!!!!!!!!なに!?SAKRUN!!!!。しかも「たとえばxxx」!!!(説明しよう。SAKRANとは、exカリガリのボーカル、今、goatbedのボーカルの石井秀仁のカリガリ加入前のバンドである。音源はオムニバスにも参加しているが、「たとえばxxx」はSAKRUNとしては唯一の音源である(よく見かけるSAKRUNのCDは石井秀仁の前のボーカルのCD)。ちなみにこの()内はナレーション風に言っていると思っていただきたい)なぜに、レアCDがこんなところに(まぁ、その辺のCDショップなんで価値知らないで当然か)!?以前、上に書いたオムニバスを500円で買って4000円で売ったことがあったが、それ以上に凄いことがあるとは・・・。価格は・・・100円・・・。えーーー!即買い。帯付き、ディスクもまぁまぁ美品。ルナシーは50円だったけど、なんか高く思えて買いませんでした。いやー、いい買い物が出来た。今、聞いてるけど、音源としてもいいね、これ。
帰る前に昨日寝る時に「あー、クレープ食いてー」となんとなく思ったクレープも食べることが出来て満足です。いやー、よかったよかった。
明日、テストやん。まぁ・・・頑張ります。
DRAGON VOICE &ドレミ團
2004年5月4日 読書
届いた漫画です。最初はバンドの本かな?と買ったのですが、なんかアイドルものでした。けど、なかなか面白いわけですよ、この漫画。細かいこというと所々顔がかっこいいメンバーがものすごくかっこ悪いダンスの振り付けで書かれてたり(おそらく作者はカッコいいと思ってるはず)するんですが、なかなかストーリーがいいです。いろいろ勉強にもなりました。
ドレミ團のデモテープ、会場盤だと思ってたら店頭盤でした。
「チョコレエトキャンディ」
収録曲:1.Re:Loop、2.セロファン、3.電氣ブラン、4.チョコレエトな地下室に溺れるある散歩者の日々(インスト)
うーん、正直、今のドレミ團の方が好きです。歌詞といい、曲といい、見た目といい、なんせ今の方がいいです。マコトも歌い方変えたのかな?このときの歌い方は微妙です。
これを聞いたあとに「眞色ドレミ手帖」聞いたんですが・・・「雨音伝送路」ってこんなにいい曲だったんだ・・・。KENさん、いい曲作りますね。
ドレミ團のデモテープ、会場盤だと思ってたら店頭盤でした。
「チョコレエトキャンディ」
収録曲:1.Re:Loop、2.セロファン、3.電氣ブラン、4.チョコレエトな地下室に溺れるある散歩者の日々(インスト)
うーん、正直、今のドレミ團の方が好きです。歌詞といい、曲といい、見た目といい、なんせ今の方がいいです。マコトも歌い方変えたのかな?このときの歌い方は微妙です。
これを聞いたあとに「眞色ドレミ手帖」聞いたんですが・・・「雨音伝送路」ってこんなにいい曲だったんだ・・・。KENさん、いい曲作りますね。
今日は僕のクラスのバンド?「ポケットモンスターズ」が僕の家にやってきた。
まず、僕が高校近くまでバスで行ってそこで、ギターのやつの車に乗って僕の家に行くというなんとも適当なプランでした。まず、駅までバスで行きました。休日なのに朝、やや早くて眠い。とにかく待つ。なぜかバスが早く、20分ほど待つ。ギターT田、車で到着。が、ベースT嶋が来ない。10分待って来ないので、そいつの家が近いということもあって迎えに行く。・・・・出てきたやつはパジャマ姿だった。。。なんでも1時からと勘違いしていたらしく、速攻で準備してました。5分後、きっちり用意をしたT嶋が。その間、アイスクリームをいただいておりました。
いろいろあったけど家に到着。とりあえず練習することに。練習の合間にドラムで遊ぶ2人。うーん、こんなに興奮するのか(F氏とスタジオに行った時はほとんど叩こうとしていなかった)。んで、音楽聴いたり、DVD(カリガリ)見たり。
昼はお好み焼きを食べましたわ。頼んで焼いてもらえば早いってことも知らず、自分たちで焼くことに。お好み焼きが焼けるのを待つ間、あまりに暇なので「地鶏の塩焼き」を頼むことに。・・・これも自分で焼くらしい。
(理想)T田:おい、俺に焼かせろ。
T嶋:いやいや、俺が焼きたい。
醒:俺はいいから、二人で焼いて。
(現実)T田&T嶋:じゃあ醒君焼いて。
・・・まぁ俺の隣に置かれたってのも悪かったんですが。ちなみに俺が焼いた鶏はあっという間に終わりました。
そんなこんなで食べる食べる。お好み焼きでは足りず、持ってくる店員が笑ってるほどの量の焼きそばを「キツイ」といいつつもたいらげる。うまかったです。
午後も練習した。なんか途中寝てたりしたけど、あのうるさい部屋でよく寝れたもんだ。
そんなこんなで練習終了。いやはや、昨日に引き続き、楽しかったです。
今日の裏話。セックスピストルズの曲を練習したわけだが、実は・・・80%以上がアドリブ。ぶっちゃけあんまり練習してませんでした。だから「次、○○いこか」とか言われても、はっきり言ってその場で作りました。最後に「なんかちょっとドラム変わってない?」と言われたけど「アレンジ加えた」と言いました。ごめんなさい、演奏してたらいい感じの曲だったけど、ああいうの、普段聞かないわけ。今後は少しは聞いていきます。
今日、ドレミのデモと漫画が届いた。近々それについて書きます。
まず、僕が高校近くまでバスで行ってそこで、ギターのやつの車に乗って僕の家に行くというなんとも適当なプランでした。まず、駅までバスで行きました。休日なのに朝、やや早くて眠い。とにかく待つ。なぜかバスが早く、20分ほど待つ。ギターT田、車で到着。が、ベースT嶋が来ない。10分待って来ないので、そいつの家が近いということもあって迎えに行く。・・・・出てきたやつはパジャマ姿だった。。。なんでも1時からと勘違いしていたらしく、速攻で準備してました。5分後、きっちり用意をしたT嶋が。その間、アイスクリームをいただいておりました。
いろいろあったけど家に到着。とりあえず練習することに。練習の合間にドラムで遊ぶ2人。うーん、こんなに興奮するのか(F氏とスタジオに行った時はほとんど叩こうとしていなかった)。んで、音楽聴いたり、DVD(カリガリ)見たり。
昼はお好み焼きを食べましたわ。頼んで焼いてもらえば早いってことも知らず、自分たちで焼くことに。お好み焼きが焼けるのを待つ間、あまりに暇なので「地鶏の塩焼き」を頼むことに。・・・これも自分で焼くらしい。
(理想)T田:おい、俺に焼かせろ。
T嶋:いやいや、俺が焼きたい。
醒:俺はいいから、二人で焼いて。
(現実)T田&T嶋:じゃあ醒君焼いて。
・・・まぁ俺の隣に置かれたってのも悪かったんですが。ちなみに俺が焼いた鶏はあっという間に終わりました。
そんなこんなで食べる食べる。お好み焼きでは足りず、持ってくる店員が笑ってるほどの量の焼きそばを「キツイ」といいつつもたいらげる。うまかったです。
午後も練習した。なんか途中寝てたりしたけど、あのうるさい部屋でよく寝れたもんだ。
そんなこんなで練習終了。いやはや、昨日に引き続き、楽しかったです。
今日の裏話。セックスピストルズの曲を練習したわけだが、実は・・・80%以上がアドリブ。ぶっちゃけあんまり練習してませんでした。だから「次、○○いこか」とか言われても、はっきり言ってその場で作りました。最後に「なんかちょっとドラム変わってない?」と言われたけど「アレンジ加えた」と言いました。ごめんなさい、演奏してたらいい感じの曲だったけど、ああいうの、普段聞かないわけ。今後は少しは聞いていきます。
今日、ドレミのデモと漫画が届いた。近々それについて書きます。