40000+カ行

2005年5月20日 音楽
今見たら40000ですか・・・。本当にありがとうございます。皆さんのおかげです。これからも頑張ります。今回手抜きです。次はもっと気のきいたことが書けるといいなぁ。

昨日に引き続きカ行です。

自責と蠱毒・kein
gozen・Kagrra
自家製フルコース・蜉蝣
DISORDER・ガゼット
第6実験室・cali≠gari
desert・GULLET

案外少ない・・・けどこのバンドの音源はほぼ全部オススメなんですけどね。

まずkein。You介絶賛バンド。出してる音源全部いいと思うよ。俺は上の音源の『an Ferris Wheel』が一番好きです。まぁまず中古店でなかったら手に入りませんけどね。朦朧の実ならひょっとしたらその辺の中古店とかにも売ってるかも・・・個人売買でも安いし。なんせカッコいいです。ボーカルは現deadmanです。

Kagrraは昔ファンでした。P缶の売り方にムカついてファン辞めましたけど(笑)。鵺とかもいいけど曲数の関係でgozenを勧めます。まずやつらの音源はハズレがないと思われます。初めての方はアルバムを買いましょう。あー神楽風雲録ってビデオはやめといたほうがいいです。音質とか画質が最悪。

蜉蝣は昔のエログロのころがよかったですね。今もまぁカッコいいけど、昔のほうが好きです。上のCDの『怨み言』・・・結構好きです。

ガゼットも買うならこれかなぁ。他もいいけど高いし、昔のは値段ヤバいし。これかMADARAとか。なんかいいんだよなぁ。いろんな感じの曲が入っててお勧めです。

cali≠gari・・・多くは語りません。過去の日記でも見てください。めっちゃいいです。第6かグッド・バイはかなりオススメです。これらは買えます。昔のは・・・頑張って手に入れましょう。

GULLETは凄かったねぇ。上の音源も速攻で価値ついてたし。けどバンドが終わるあたりのあのなんともいえない弱りっぷりは見てて痛々しかったです。ライブで見てゆきのさんに見惚れました(笑)。

Raphael

2005年5月17日 音楽
Raphaelめっちゃ好きです。安かったからgraduation買っちゃいました。。。

やばいんですけど。めっちゃカッコいい。けどもう二度とあの4人は見れない・・・。

思えば6、7年前。初めて通販を(小6でメリゴ・・・)した時にチラシが入ってました。White Love Storyあたりでしたね。・・・なんであの時ファンになってなかったんだろう・・・。

そのチラシを学習机の上のビニールみたいなのにはさんでましたけどね。カッコいいと思ったのでしょう。いまだにそのチラシはあります。

今まで音楽を知ってから一番の後悔です。Raphaelを生で見なかったこと。

あの伝説は体感するべきでした。今の音楽シーンで俺が思うにRaphaelを超えるバンドとかはないです。あくまで俺の意見ですけど。

せめて出てる映像物、音源は集めたいなぁ。Raphaelの載ってる雑誌も全部集めたいくらいの勢いです。華月の生きかた、考えすべてを見ておきたいので。
先日、ここでホモクラ欲しいと書いたところ、昨日友人のYou介が『あるからメッセで送ろうか?』となんとも嬉しいことを言ってくれた。まさかこんなに早く聴けるとは思ってなかったので最高です。それ以外にもいろいろ送ってもらいました。ヴィド、いいなぁ・・・。曲はジュイが真剣に歌っているものだと思っていたが、明らかにおふざけが過ぎます。みんな歌ってます。以下、歌詞とパート。

H×M×CRASH TRAP m /微人形

H×M×CRASH TRAP(ラメ)
m(ジュイ?)
<↑×4。4回目はジュイ?がmの代わりにホモーと叫ぶ>

これでもう二台目のパソコンとギター磨き(テロ)
アキバ系の兆しが、、、
また一つ今日も遅刻 寝起き顔で取材へ(ヒデ)
「遅れました」(ユキネ)
と呟く(ヒデ)
彼がちょっとホモに見えた(ラメ)

ヒゲはなぜ、(ラメ、テロ、ヒデ)
あーホモっぽい、(ジュイ)
ホモセクシャル、(ラメ、テロ、ヒデ)
いけないことなんですか?(ジュイ)

念には念を あごに手を、頭にはタオルを ブラウンの説明書片手に、(ヒデ)
モアイの顔を演じて、(ラメ)
シェーピングの代償に、(テロ)
カゴメケチャップ塗って(ユキネ)
カミソリ負けしてるよ(ラメ)

ヒゲはなぜ、(ラメ、テロ、ヒデ)
あーホモっぽい、(ジュイ)
ホモセクシャル、(ラメ、テロ、ヒデ)
いけないことなんですか?(ジュイ)

ワンマン無事今日も終了(ジュイ)
乾杯!家で一人ケチャップで
もらった手紙呼んでニヤニヤ
ホモネタが今後の人生に貢献したなら
来年からは
ホモっぽいステージングを、、、

H×M×CRASH TRAP m(最初と同じ)

※ ホモは? 根暗は? 色黒? 腹黒? シェーバーは?
(ここはジュイ。?のあとにラメ、テロ、ヒデが『ユキネ!』と叫ぶ。ちなみに、シェーバは?の後は『ブラウン』と叫んでいる。)

  やっぱりホモはお前だ!(ジュイ)   

  謝りなさい!謝りなさい!謝りなさい!(ジュイ)
  ごめんなさーい(ユキネ)
  <この2行×4>

メインギターを倒してもあんまり怒らなかったのに(ジュイ)
ペットボトルに溜まったたばこの灰
ひっくり返したらムッとして 怒った口調で
「怒ってないっすよ。」(ユキネ)
、、、、、、、、、、、ギターより大事なのかよ!(ジュイ)

ホモホモッホ ホモホモッホ ホモ田ユキオ来年もまた(ジュイ)
ライブ会場もしくは秋葉原で会いましょう<(会いましょう・ユキネ)>

ホモホモッホ ホモホモッホ ホモみんなで来年もまた(ジュイ)
ライブ会場で楽しい一時を過ごしましょう。 <(過ごしましょう・ユキネ)>

H×M×CRASH TRAP m(最初と同じ)

※のとこは黒盤バージョン。白盤にはそこにユキネの弾き語りのロードの替え歌が入っている。以下、その歌詞。

ちょうど3年前に ヴィドールと会った夜
昨日のことのように今はっきりと思い出す

スキンシップのつもりで尻を触っただけさ
どこまでも続く長いホモ疑惑が消えないで

なんでもないようなホモが 幸せだったと思う
なんでもないようなホモのこと 二度と戻れない夜

なんじゃそりゃて感じである。買わなくてよかった・・・けど聴けてよかった・・・。めっちゃおもろい。同じバンドがリマインドストーリーとか歌ってるとは思えない。しかしまぁいじりすぎだろ、とも思う。1度でいいからライブでやってほしいなぁと思う。けど、脱退するのにこの曲はできねぇよな・・・。

今のヴィドール

2005年4月27日 音楽
今日は朝から大変だった。電車事故で電車の時刻とかが変更になってるし、あの線は使えないし・・・。身体も辛いです。

けど、変に急がないで欲しいですね。しっかりやることやってから、それからでいいんで急いで欲しいです。まずは今回の調査とか、救出が大事です。

ヴィドール、ありえないね。ユキネは普通に脱退みたいだけど、ヒデはなんか女ネタをどっかのバンギャが事務所社長のKISAKIにチクってそれにKISAKIが怒ってクビにしたとか・・・。

ホンマかわからんけど、本当ならいろいろムカつきますね。

今まで2ちゃんで散々ヒデのことを死ねやら辞めろやら言ってきたくせにいざ辞めるとなれば辞めないでって、どういうことだよ。別の人が書き込んでるのかもしれないし、そうであって欲しいけど、じゃあ叩かれてるのみてなんで反論とかしなかったんだ・・・。都合よすぎです。

今の5人が好きです、新メンバー入って曲がよくなるかもしれない。人気も出てくるかもしれない。新メンバーはすごくカッコいいかもしれない。

けど、今の5人がいいなぁ・・・。

付けたし

2005年4月24日 音楽
ジュイ・・・カッコいい。なぜにあんなにカッコいいんだろう。しかも歌うまい。今回かなり声出てた。まぁ今回とか言うほど行ってるわけじゃないんだけど、凄すぎ。動きも凄い。あの人、見てても飽きないです。最高のボーカルです。

ヒデ・・・今回、彼の前だったので凝視でした。アンコールで触った時、衣装がびしょぬれでした。やっぱ暑いよね。この人、ギターがひどいとか書かれてたけどそんなことないと思う。あと積極的に煽ってくれるので嬉しいです。

ラメ・・・すんません、俺は男なんですが、やっぱり可愛く見えます・・・。写真とか見てても特になんとも思わないんだけど、なんか凄い可愛く見える・・・あーその日に見かけたロリータ全員がひどかったせいか?まぁなんせそんな感じです。

ユキネ・・・今回、位置が位置だったのでラメと彼はあんまり見えなかったんですよね。けどこの人、実物カッコいいやん。いろいろ言われてるけど・・・まぁ確かに暗くて影は薄いけど、前来たときとか見とれます。細いね。影薄くて細い・・・うーん俺が将来バンドしたらこんな感じになるのかなぁ・・・。カッコよかったんですけどね。そうそう、コーラスを積極的にやってるの、いいね。

テロ・・・相変わらず上手いね。細かいこといっぱいしてるし。叩いてる姿もなんか凄い似合ってるし。

総括・ヴィドールはいい。すごくいい。面白いしカッコいいし・・・とにかくいい。次は7月23日かなー?
会場20分で客の入りが遅くなる。30分後、ぱったり止まる。この時点でおそらく500人ってとこだろう。あーあ、ヴィドールはなんだかんだ言って会場それなりに埋まるってのはもう終わりだな…と思いつつ始まる前に後ろをみたらそれなりに入ってる。…やはりヴィドール、すごいのか。。。

20分押しでスタート。メンバーはテロ、ユキネ、ラメ、ヒデ、ジュイの順番で登場したと思う。このとき、ミルキーGET!衣装は新しい衣装だそうだ。

1曲目、とりかぶと。始まるなりジュイがダイブ。今回は振り付けなどもちゃんとしようと思い、積極的に参加。・・・感動。カッコよすぎ。んで2曲目、逆ギレ。これまたいい。ジュイがカッコよすぎ。続けて人間界TV。…コレって逆ダイするんやね。

MC?では確か思いっきり暴れろーみたいに言ってたな。この次にロープ(曲知らんかった)射精3回ナルコレプシー(おーまた逆ダイ)Route「U」(しっとりしすぎな気が…)、ヒロイン(これは最初にやったほうがいいんじゃないの…)って個人的にまぁまぁな曲が続く。

でMC?.カッコよくもうすぐ夏だ・・・みたいに言おうとするも言葉に詰まるジュイ。ファン突っ込む。そりゃそうだ、桜は散ったけどまだ春だもんね。ファンも『ヒューヒュー』みたいにいってひやかす。『お前ら新手のノリか!だって』。とにかく夏ってことで思いっきり泳げ!ってことで始まったのは人魚。・・・声が凄い。ライブでココまで歌えるのか。凄すぎ。その後も我輩ハ、殺女成リ…、サヨナラとスゲー好きな曲が続く。

MC?ではタイトルどおりゲ○を吐くまで暴れろ!見たいに言ってたな。この後、僕、僕。、新聞マスコミ関係者の方へ…、カラクリロマンス、…サンガコロンダ!!で本編終了。

ここであるいいことが(ばれる恐れがあるので秘密で)!

EN1でMC。1曲目にダイブしたときにマントを取られたらしい。あとで返してね、って言っててファンも『返すー!』って言ってたのに某掲示板見たら返してないんだとか・・・返しましょうね。曲もリマインドストーリー と月下美人形と俺の知らない曲が続く。・・・リマインドストーリーいい。スゲーいい。振り付け面白い。

EN2でMC。ここでもゲ○吐くまで暴れろ!って発言。曖昧主演女優、ワイセツ人形と暴れる曲が続く。

曲が流れ始めあー終わったと思ってたら終わらないアンコール。予定にはなかったのかも知れないがまた出てくる。EN3である。MCでは『まだゲ○の臭いがしてないぞ』とワイセツ人形(フル)。暴れる暴れる。長い長い。凄い逆ダイ。やはりタックルだ。痛い痛い。

で終了。配布の記念物は写真でした・・・・ちゃっちぃ。

けど面白かったー!最高!夏に見に行くぞヴィドール!秘密では今回のライブの裏話。

1.とりかぶと
2.逆ギレ
3.人間界TV
〜MC〜
4.ロープ
5.射精3回ナルコレプシー
6.Route「U」
7.ヒロイン
〜MC〜
8.人魚
9.我輩ハ、殺女成リ…
10.サヨナラ
〜MC〜
11.僕、僕。
12.新聞マスコミ関係者の方へ…
13.カラクリロマンス
14.…サンガコロンダ!!

EN1(MC)
15.リマインドストーリー
16.月下美人形

EN2(MC)
17.曖昧主演女優
18.ワイセツ人形

EN3(MC)
19.ワイセツ人形
今日はヴィドのライブ!久々のライブ!ってことでもうテンションが異常でした。

まず予備校・・・難なく終了。トイレでロックっぽい服装に着替えて3時過ぎに出陣。さーて行こうと思って駅にいくとなにやら困っている外国人の女性が2人。どうやら荷物が重すぎて階段を上れないらしい。

まぁ普段こういう場面に出くわすことはないので俺がどうとかはわかりませんが声をかけてみました。・・・日本語ちょっとだけしかわからないのね。しかしまぁ荷物が運べないとのことなので俺がでかいスーツケースを持ってあげる。まぁ大丈夫だろ、と思い持ち上げるも、マジで重い。おそらく15〜20キロ近くあったのではないだろうか。まぁこれでも男なんで運びましたけどね。

よくよく荷物を見てみると「ガゼット」とか書かれたバッジが付いている・・・おおV系ファンか、と思い話をしてみるとまさにその通りでした(当たり前だ)。なんでもディルのライブを見にきたんだって。しかもドイツから・・・あーヴィジュアル系はヨーロッパとかでも受け入れられてきてるからねぇ。最近ヨーロッパでライブするバンド多いし。

んで友人が出来ました。パソコンのアドレス教えと教えときました(教えてって言われたので)。ガゼットのライブとかならいくかもしれんからその時とか会うかもね。

んで4時に心斎橋に着く。まずはピュアサウンドへ行き、Raphaelのeternal wishが300円だったので購入。窓際の夢が聴きたかったんです。んで薬局いってウィダーインゼリーと電池買ってその辺をふらふらする。

うっとおしいキャッツをかわし、楽器屋KEYに行って見たり。んでその後DEAD ONEへ行って彩冷えるとヴィドールが表紙のヘブンを購入。

この後、会場に入って・・・ってなるわけだけどかなり疲れてるんで明日の夜に書きます。

これだけはいっときます。「めっちゃおもろかった。ヴィドール最高。大阪着たらイベントだろうがナンだろうが見に行きたいぞ!ワンマンなら何があっても行くぞ!(入試は除く)」。

へこみ男

2005年4月6日 音楽
どうも、アルミ缶のようにへこみやすい男です。目指せスチール缶です。なんかあの日記の後に書くのイヤなんで分けて書きます。

第二巡全国人形劇「流浪」FINAL
† 「憎悪鳴咽」4.22(金) 大阪BIG CAT
† 「浪漫告白」4.26(火) 日本青年舘
前売り3.700円(大阪公演のみDRINK代別途) 開場18:00 開演19:00
† 新作CD+DVD CLIP「タイトル未定」(2.000円)を各限定1000枚のみ会場限定発売!!
 (大阪と東京のジャケットは全く異なります)
† 更に両会場とも御来場者全員にメモリアルプレゼント有り!!
「浪漫告白」4.26(火) 日本青年舘にて重大発表があります!!!!!!!見逃すな!!!!

だって。これ多分行きます。予定が狂わない限り行きます。どっちも行かないとプレゼントもらえないと思ったんだけど、もらえるみたいですね。・・・そういえば俺、ライブで配布物もらうのカリガリのメジャーデビューの時以来だ。そうか、だからやけにチケットが高かったのか・・・。けど音源がいいなぁ。上の感じから案外ポストカードとかだったら・・・。あとおそらく400番くらいなんだけど(パッと見8○番くらいだけど、上に小さく4○○みたいに書いてある・・・。おそらくFC先行が300人くらいいるのだろう)、BIG CATだし、よく見えそうだ。しかし、今まだ400とかやばいぞ。がらがらだぞ。どうするんだ?ヴィドール・・・。

とりあえず楽しみです。彩冷えるは8月です・・・。あんまり行き過ぎてそっちにはまっても困るので。とりあえず、予備校最初の1週間が終わった記念に行ってきます。正直今行きたい気分なんですけどね(教習所のストレス)。

多分、会場に俺がいたらよーくわかると思います。温かい目で見守ってやってください。決して叩かないように。当日、夕方に心斎橋にいます。

お詫び

2005年4月3日 音楽
以前、日記で「彩冷える」に対していろいろと言ってごめんなさい。こんなこと書くのにはもちろん理由があります。

昨日、SHOXXの全員応募サービスのCDが届きました。まぁ彩冷えるは人気あるし、売ろうと思えば売れるし(売るつもりだった)。しかも300円。よし、応募してみよう、ってことで応募したものでした。

んでその「メルトインシナモン」を開けずにいたわけです。けど深夜3時くらいになってそのCDを手に取ると「カサっ」となにやらいやな音がしたわけです。300円なので厚紙の袋できたのですがCDを入れるあの布つきのビニールの袋みたいなのに入ってなかったのです。これはまずい。CDと紙がこすれあってCDに傷がついちゃうじゃないか。音とびはまずい・・・。

ってことで開けました。開けたからには1度聴いてみてもいいだろうと思い、聴いてみました。すると・・・なかなかいいぞ。もう1回・・・うん、悪くない。そこで以前買った「ロマンサー」をもう1度聴いてみる。・・・やはりいい(9月30日の日記参照。なんだかんだいってこのときの点数は80点)。

ここで1つ判明した事が。「彩冷えるってけっこういい」。。。人気があるのにはそれなりに理由があるんですね・・・。

よってまた以前買って開けてなかった「鉄の島」を開けて聴いてみる。・・・よいよいよい。デザインもいい感じ。歌詞のあの不思議さがたまらん(俺はけっこう変な感じの歌詞とか大好きです)。しかも7曲入り2600円!安い!(決して安くはない。むしろ高い。が、ヴィドールは2400円で5曲、しかも2枚同時発売とかするから感覚がおかしいのだ)。

彩冷える、いいです。言い訳させてもらうと、最近彼らメイク濃くなってるやん?オサレっていえないのでは?あと2人慶應行ってるらしいやん?あと猟平さんだっけ?彼、メイク上手くなってきてるやん?

・・・とにかくいい。8月のワンマン行きたくなった。チケットは昨日発売してる。買っとこうかな。。。

主張+免許3

2005年3月31日 音楽
どうも以前、ガゼットのライブで痴漢の疑いをかけられた醒です。

いや、やってませんよ。俺はドラムを見るために前で見たいのでどうしても混んでいるとこで見るのですが、よくよく考えると攻撃されまくってます。

カリガリやらヴィドールやら、俺は極力腕組んで見てます(痴漢に間違われないため)。なのに開演前にもかかわらず、爪でチクチクと攻撃されたり、ヒールで足踏まれたこともあります。逆ダイなんて最悪です。背中にタックル連発です。痛いです。

「詰めてくださーい」ってスタッフが前に行かせるんだもん。どうしても前の人に当たるのは仕方ないでしょう。あとメンバー出てきてキャーとか言って前に押すのはあんたらでしょう。

上のガゼットの時は隣にノースリーブの服着た人がいたんです。まぁ当たってしまうわけですよ。そしたらこっち見て「○×△※」みたいに何か言いながら怒ってるわけです。まぁ終わったあとに文句言われるかなとか思ったけど大丈夫でした。何もやってないんですが、あの状況(女の人たくさん、おそらく友達と何人かで来てるでしょうし)では勝ち目ないです。

・・・まずそんな服着てくるな。男だって前で見たいのです。男が来ることも考えた服装で着てもらわないと。もしノースリーブとか着たいのであれば当たっても文句言うなよな。故意に触ったのなら犯罪だけど、不可抗力なら仕方ないんです。

あと、俺は180cmくらい身長あるけど、勘弁してください。俺の後ろは見えないので(女の人ばかり)基本的に人がいなく、スペースが少し空くのですが、逆ダイのときのタックルはやめてくれー。スペースの分だけ、助走して背中にエルボーを当ててこないでください。

文句言い出すときりがないですね。ライブ中、口の中が渇くせいで、息がものすごく臭かったり。ヘドバンの時に髪の毛が汗でへばりついたりするのをかなり我慢してたりするんですよ。ライブではタンクトップとかは着ませんし。

ただ、俺も男なのでブスな人が近くなると逃げます。ガゼットの時も、汚いセーターに口ピアス、髪の毛はボサボサ、おまけに太い、ブス、性格悪そうな女から逃げました。・・・イヤです。痴漢に間違えられるのがこの人だったりしたら最悪です。

以上、無罪の男の主張でした。今日は5時過ぎから教習所です。

<以下更新>
行ってきました。疲れました。明日も夜に1時間だけあります・・・しかも乗るみたいです。わけがわからんです。けど頑張ります。

いきなりだけどライブ行きてぇなぁ。4日のアンダーコードのイベント、deadmanのライブは行けないけど、16日のヴィドは何とかならんだろうか。とにかく行きたい。暴れたい・・・とは思わないけど楽しみたい。BIG CAT、埋まるはずないのに・・・。けど最近の新曲買ってない・・・。会場限定とかオムニバスが多すぎて高いくせにヴィドの曲1曲とかしか入ってなかったり。

今度発売するのも詐欺だな、あれ。なんだよセカンドプレスで1曲追加にPV付きって。しかも前回は2枚で5000円位したのに、今回のはその曲も入って4000円って・・・。

そんなこんなで最近CDを買うのをためらってます。理想はdeadmanとか人格みたいな売り方をして欲しいのだが・・・。

久しぶりに新人当ててみるか・・・。

・・・メリー、メジャーデビューらしいね。ベストアルバム夏に出してインディーズラストツアーやって秋にビクターからデビューだとか。・・・アルバムは買おうかな。メリー、カッコいいよね。頑張ってください。

あとFatima解散だってね。・・・まぁ、こういうこともあるか。

免許

2005年3月29日 音楽
免許取りに行きます。もっと早くいっておけばよかったけどまぁ仕方ないです。4月中に取れるといいなぁ。

桜が咲いたとかニュースで言ってますが、この季節、桜をテーマにした曲を聞きたくなりますね。一度全部挙げてみましょう(俺の知ってるV系で・・・)。

桜珈琲(R-Café)
桜〜再会の華〜、桜舞い散るあの丘で(Kagrra)
桜(MARRY+AN+BLOOD)
さくら 〜絶望の悲愁華〜(Luinspear)
「桜」(DAS:VASSER)
さくら(Raphael)
桜花ノ理(陰陽座)
通り魔の季節(cali≠gari)

意外にもあるものです。思い出したら書きます。最後は微妙かもしれないけどあとはけっこうみんなに勧められる名曲です。ダスバは音痴だけど、なんかいい。

<以下更新>
最近、ヤフオクで売った金やらちょっとある手持ちの金でいろいろ買ってます。ヤフオクでドラムのフープで俺が欲しくて店で買うしかないか・・・と思っていたものがサイズ、メーカー(おそらく)が合うものが全部出てたわけです。店で買ったら1つ3000円位するのかな?それが1つ1000円ちょっとで買えたわけです。

あと、さっきヤフオクで入札してて忘れてたものが落札できました。これは届いてから興奮を届けます。めっちゃ安いです。しかも欲しかったものです。定価5000円位します。落札価格は320円です。

あーあー

2005年3月25日 音楽
明日本番です。ドラム4時間やると体だるいです。けど練習しないといけません。

曲Tやると腕が痛いんだよな。曲Sと曲Rと曲Sは多分大丈夫なんだけど、曲Hに関してはもうちょっと練習しないと。明日本番なのに曲Hをほとんど練習できてないという状態。

今回曲を覚えることから始まった。こうやって文章を打っている今も右腕がやや痛い・・・。

誰か助けてくれーい。

自転車に乗って

2005年3月21日 音楽
今日は自転車に乗ってスタジオへ行った。1時間くらいかかるので15分ほど余裕を持って出た。というのも遅れないため以外にも今ヤフオクで取引している人の商品の発送があったのだ。

2つのでかい荷物やスティックなど前のかごがいっぱいになる重い荷物を持って出発。

まず家の隣の坂・・・・しんどい、長い、辛い。今日乗った自転車に変速がついていないため(俺のチャリは弟が壊しやがった)キツイ。

なんだかんだ言っても終わりはあるもので坂攻略。そのままどんどん行き、途中郵便局へ行ったのだが・・・休み。。。今日は祝日だったのだ・・・。

重い荷物を乗せたままひたすらペダルをこぐ。やはり1時間かかった。

行って3人揃ってから練習。。。なのだが、俺のデキが悪すぎる。

今ラルクをひたすらやっているのだが、普段ラルクすら聴かない俺は覚えることばかりなので曲が増えるにつれていろんなフレーズが頭の中でごちゃごちゃになるのだ。まだ知ってる曲を中心にやってもらっているのが唯一の救いだ。

明日も練習がある。なんとか全ての曲を形にしないと。。。そして終われば3年のクラスの打ち上げ。。。楽しまないと。

帰りは親に迎えに来てもらったのだが、待っている途中にふらっと寄ったデパートで毛を染めてみるか、と思いつきそのセットを買う。

色は『スモーキーシルバー』。パッケージを見る限りものすごい色(ちょっと黄色がかった銀)なんだけど、このセットを使ってこのパッケージ通りの色にするにはすでに色が抜けていないといけないので、俺の1度も染めたことのない黒髪に使うと

『黒髪に使用した場合、スモーキーシルバーの色がほんのりと実感できる程度です』

だって。ほんのりって・・・。けどちょっとだけ染めるセットだと俺の黒髪に勝てないと思ったのでかなり派手な色にしてみました。

さて、もうちょっとしたらやってみようと思います。今、最近運動してなかったくせにチャリに1時間のったので足がガクガクです。

<以下更新>
染めてみました。ほんのり・・・ってどこがほんのりやねん。まったくほんのりすら感じない程度に茶色に染まった。しかもかなり微妙な変化。変化してるのかもよくわかりません。光の加減でしょうか。まぁいいか。あんまり変化して似合わないのもショックだし。ホンマにスモーキーシルバーになってしまったら明日ドコへもいけません。とりあえず髪は立てていこうかな。

明日朝からスタジオです。心配なのは

俺はちゃんと叩けるのか?
俺はちゃんと起きれるのか?

です。・・・まず起きないとね。

Takamasa脱退

2005年3月5日 音楽
deadmanのTakamasa脱退らしいですね。

俺も結構好きなんですが、同じ地元にけっこうなdeadmanファンがいるので(音源はそいつに任せている)、まぁもうとっくに知ってるかなと思いつつ昨日電話してみたところ。

「え・・・そうなん?知らんかった・・・」

だそうです。けど別にショックを受けてなかったみたいです。「deadmanは眞呼とaieがいれば大丈夫(主格のボーカルと、作曲者)。カリガリで言う青みたいなもんやし。まぁ代わりいるやろ。」とか言ってました。・・・まぁ確かに俺たちの中ではほとんど話しに出てこないメンバーではありますが。

次は誰が入るのか?とか勝手に話し合ってみました。俺はやっぱりゆきのに戻ってきて欲しい。けど彼はlynch. のサポートメンバーだから、微妙。友達はBlastの秀朗が入ってほしいと言ってました。どちらも可能性はなくはないです。意外なトコで元ドレミ團のまや・・・これはないですね。

今彼はFatimaとかにはまってるらしいです。D、Fatimaあたりはアルバム買っていくそうです。また聴かせてもらおう。

数少ない地元で連絡とるやつだけあって楽しかったです。

無意識

2005年3月3日 音楽
卒業した感動が多少ではあるけど薄らぐ今日このごろ。なんとなーくメリーの「愛国行進曲」聴いてたら・・・

あーなんか高校生活、こんな感じの生活だったなぁ・・・

やはり意識はそっちへ行ってしまいます。

そのあと勢いでメリー聴いたんですが・・・カッコいい。なんかいい。いいもんはいい。やっぱ人気あるやつらは違うわ。

下の日記

2005年2月21日 音楽
そうそう、恐ろしく長い文だけど、これはコピーなんで。

『受験生のくせになんちゅー長い文打ってるねん!この暇人が!!!』とか思ったあなた。『受験生なのに大丈夫?』と思ったあなた。大丈夫です。コピーです。

そうそう、Laputa、BUCK-TICK 、黒夢のテレコはけっこうあるのでダビ交したいって人は上のHOMEの掲示板に書き込んどいてください。まぁ返事は1ヵ月後(入試後)になると思いますが・・・。希望はLuinspearのテレコ、写真、何か現物あたりです。
今日は用事があって学校へ行った。暗い。暗すぎる。英語の先生と話をする。心配してくれるとはありがたいことだ。頑張ります。

下の音源は・・・秘密にて。

『babysitter』空しい空の空

『cali≠gari』第1実験室、第2実験室、第3実験室、第4実験室 補足版、洗脳、嘔吐/オヤスミナサイ
(映像)視聴覚室、歌う渋谷公会堂、Mの黙示録、ライカエジソンコメント

『Dir en grey』[KR]cube、ain’t afraid to die、cage、Child prey、embryo、FILTH、GAUZE、-I’ll-、JEALOUSY、JESSICA、MACABRE、MISSA、Six Ugly、THE FINAL、VULGAR、アクロの丘、ゆらめき、残-ZAN-、太陽の碧、楓〜if trance〜、脈、予感、Unknown …Despair…a Lost(デモ)
(映像)楓〜if trance〜、1999年12月18日 大阪城ホール
妄想統覚劇、BLITZ 5 DAYZ

『Due’le quartz』BEST ALBUM、Dear...from...Disc1、Dear...from...Disc2、LAST TITLE、Re:plica、Rob Song、ロデオ、飴と鞭を…、自殺願望、未完成とジキルとハイド 2nd、Baby Merry
(映像)ただいま

『JanneDaArc』Dejavu(デモ.ver)、Labirynth(デモ.ver)、Legend of dreamer(デモ.ver)、Psycho Dance(デモ.ver)、Strange Voice(デモ.ver)、Hunting(デモ.ver)、闇の月をあなたに…(デモ.ver)、ICE(デモ.ver)
(テレコ)愛を取り戻せ、思い出がいっぱい

『MALICE MIZER』1st Anniversary、au revoir、ILLUMINATI、Le Ciel、ma cherie、merveilles、sang logique、Voyage、ヴェルエール、虚無の中での遊戯、再会の血と薔薇、白い肌に狂う愛と悲しみの輪舞、麗しき仮面の招待状
(テレコ)〜前兆〜(tetsu)、freeze me、ma cherie(初期)、ma cherie(後期)、Portogal、SADNESS、SPEED OF DESPERATE、ラフレシア、死の舞踏(tetsu)、終幕への扉、少女の瞳(tetsu)、白昼のワルツ
(映像)悲劇の晩餐 vol.1、悲劇の晩餐 vol.3、Voyage、merveilles l’space、薔薇の軌跡、虚無の中での遊戯、再会の血と薔薇、神話、merveilles cing parallele、ヴェルエール

『MerryGoRound』#69、.[dot]、IMPERIAL DRUGS、merrygoround is dead、REDDISH COLLECTORS NO DEAD ARTIST、ザクロ色の狂った恋の旋律、君は蜜よりも甘く、月と黒猫と猫アレルギーの君、REDDISH COLLECTORS NO DEAD ARTIST購入特典CD、XX体質、幻覚@波、赤い絲、放送禁止の死んだふりをする潔癖症の実験体と箱の中の毒入りショートケーキと逆回転で回るエゴイストのパラノイアボックス、S
(映像)思春期の吸血鬼、鬼、桜の満開の木の下で(販売版)
桜の満開の木の下で(配布版)、覚醒の都

『X』BLUE BLOOD、Jealousy、Say Anything、Standing Sex、VANISHING VISION、紅、破滅に向かって、CRUCIFY MY LOVE、DAHLIA、Foreve Love、Foreve Love(Last Mix)、Longing〜跡切れたmelody〜、Rusty Neil、SCARS、Tears
(映像)破滅に向かって、DAHLIA TOUR、DAHLIA CLIPS、刺激、X CLIPS、Best of X

『うんず』うんずベスト★1、うんずベスト★2

『シド』吉開学17歳(無職)1st

『しゃるろっと』、charlotte、お遊戯テープ、学園地獄、オランダ妻、関白宣言!?、季節外れの花火、平和〜ぴんふ〜、学園地獄(ライカ得点コメント)

『じゅるりと』同窓会

『ナイトメア』4曲入りDT、2002.11.7 配布、VICE、ガイア〜Nadir side〜、ガイア〜zenith side〜、クラッシュナイトメアチャンネル、サバト、ジャイアニズム〜俺の物は俺の物〜、茜、自由奔放天真爛漫、赤鼻のトナカイ、地方配布VICE、犯行期、懺悔、君といた季節、再絵空事、アウトロー、クラッシュナイトメアチャンネル(FM)、裏勿忘草
(テレコ)なんでだろう、バラード、ペガサス幻想、ムーンライト伝説
(映像)ガイア〜Nadir side〜、ガイア〜zenith side〜

『メリー』
ジャパニーズモダニスト、ニュースタンダードルネッサンス、はいからさんが通る、はいからさんが通るにあの名曲が追加、モダンギャルド、会場限定CD、現代ストイック(アタリ)、個性派ブレンド〜黄昏編〜、個性派ブレンド〜情熱編〜、路地裏哀歌、躊躇いシャッフル、東京テレホン(ジャズ.ver)、Strengh beyond Strengh、路地裏メランコリー理ミックス、劇薬中学2年A組
(テレコ)
さよなら愛した人、愛国行進曲〜ネロ〜バイオレッテハレンチ、クリスマスキャロル(ガラオケ)、ロード(ガラオケ)、ロマカワ、スカル、ピンク色の青春、2002.2.14.高田馬場AREA、2002.6.2.高田馬場AREA

『仙台貨物』キムチ、サイパン、送る言葉
(テレコ)2002.10.10 名古屋ell Fits ALL
夜行列車

灰色の影を見つめてる 見えない自分を見つめてる
そんなに今が嫌いなら ここから逃げてしまえばいい

オレンジ色の太陽が見慣れた街へ落ちる頃
僕はホームの雑踏でよじれた煙草に火をつける
コバルトの空を見上げると 空気はきれいに澄んでいた
小さな心は揺れていた 小さな心は濡れていた

君の事が心残り少し寂しい気もするけど
このままじゃ駄目なんだ 僕の色が見つからない

紫色のアメジスト左手に握りしめたまま
夜行列車に乗り込んだ音も無くゆっくり滑る
真っ黒の窓の外は深い深い海の底
鋭く尖った三日月が笑いながら追いかけてくる

ありふれた現実の中 肩身狭く行きたくはないさ
どこかへたどりついたら 君に手紙を書くよ

このまま遠くへ逃げよう 見知らぬ街へ行こう
全部捨てて変えてしまおう 退屈な運命を・・・

君の事が心残り 少し寂しい気もするけど
このままじゃ駄目なんだ 僕の色が見つからない
ありふれた現実の中 肩身狭く生きたくはないさ
どこかへたどり着いたら 君に手紙を書くよ

このまま遠くへ逃げよう 見知らぬ街へ行こう
全部捨てて変えてしまおう 退屈な運命を・・・

YUKI

2005年2月20日 音楽
YUKIって可愛いよな?・・・可愛いはずだ。33歳であれは可愛い。JOYだっけ?あれ好き。なんか曲調とかいい感じ。アルバム欲しい。いろんなJ-POP聴けるようになったってのは俺もやわらかい人間になってきたってことかな。昔はLAREINE、メリゴ、モー娘。と全くわけの分からない組み合わせだったからなぁ。

そういえば昔からいろんなバンド聴いてきたなぁ。小6のメリゴ、マリスから始まり。

メリゴは4人から2人になってから受け付けなくなってCDをS以外売っちまった。今、激しく後悔している。・・・買い戻そう。隣とあの激レアデモ「毒・夢・月・殺・狂乱舞」も・・・。

マリスはGacktが抜けてからだめになった。GacktはソロのミゼラブルをMステのランキングの数秒で買ったほどあの曲ははまった。けどそれだけ。

LAREINEは一回解散して冷めた。ソドミーはイマイチやいったし(リボンはよかった)。今もいるけど昔ほど熱くなれない。というか今はもう冷めた。

KagrraはCROWの音源からずーっと買ってたけど、煌あたりでPSのCDの売り方にムカついてやめたし。これもほとんど売っちまった。けどなぜか定価くらいで売れたので後悔はなし。買い戻したほうが安くつくわ。

Da’vidノ使徒:aL、Pleurははまったな。特に前者。幻のデモが存在するのなら今でも欲しい。あの変さがたまらん。黒ビエとPleurのラストシングル、売ってたら情報求む。

dummy children、Shullaは音源買ってたけど別にどうでもよかった気がする。

陰陽座は昔のほうがよかったのになぁ。最近のは普通すぎる。あとムックも。最近いや。

シド、ドレミ團、リエントはいいと思うけどはまらないんだよなぁ。

ヴィドールがとりあえず最近の一押しかな。けど昔ほどはまってないんだよなぁ。

カリガリ、Raphaelは不動だし。やつらはよすぎ。

昔のメリゴ、LAREINE。最近でいうとLuinspear、カリガリ、Raphael(3つとも活動休止、もしくは解散)くらいにはまれるバンドがあったらなぁ。なんかいいバンドがあったら教えてください。ガゼットとかいいと思うんだけどなぁ。その気になったら金はないけどいらない音源があるんで(ムック等)本気で集めようと思えば集まるんだけどな。とにかくなにかいい!っていうバンドが欲しい。

あーそうそう、goatbed(元カリガリの秀仁さんがボーカル)が4月6日にメジャーデビューするそうです。曲はあの吉川晃司さんの名曲「モニカ」です。値段はなんと、500円!!!「えーどうせ1曲とかでしょー」とか思ったあなた!それがなんと2曲入りです!!!これはもう買うしかないでしょう!ジュースを5回我慢すれば買えます。オススメです。彼らは一応ヴィジュアル系ではないと思います。曲もテクノです。いい感じです。これから時代はテクノです。是非買ってください!

質問。

2005年2月19日 音楽
某掲示板で質問してみた。

Luinspearの配布ビデオが売っていたのですがビデオの配布をしたことはあるのでしょうか?

・SPARKで流されてた。
・ライブで配布じゃなくて関係者のみじゃなかったっけ?あとHPの抽選で5名様。

・・・SPARK(昔やってたV系の番組。俺の地域は映らない)で流れたのは知ってます。けど、関係者配布?あとHPとか存在してたんやね。あの店に売ってたのはなんなのだろう?本物なら1万8千円(くらいだったとおもう)出してもいいのだが・・・。

1 2 3 4 5 6 7 8 9