2回目

2005年2月18日 音楽
本日2回目である。なぜ後期試験も控えているのにこんなに日記を書くのか?

理由はひとつ、なんか落ち着かないからである。とにかく落ち着かないのだ。

よって「受験生じゃねーのかよ!」というツッコミは控えてもらいたい。

えーっと、以前Luinspeaのライブテレコ聴いてみたんだけど、ラストがG-CROSSって・・・。今で言う煽り曲ですよ。ヴィドだとワイセツ人形、ガゼだと関東土下座組合。・・・時代を感じます。しかもあんな名曲歌ってるのにMCとかでは私語が聞こえる。まぁイベントのだから仕方ないか。あとギターが下手。結構ひどい。それに未発表曲、いいのかわからん。歌詞欲しいなぁ。

音楽ネタだとze零roの「未来へ」。持ってたけどんなんとも思わずにそのままにしていたデモテープ。某ページで歌詞を見たところ良すぎる。 卒業シーズンにもってこいである。

未来へ  作曲/天羽 作詞/架月

あの日から もう長い月日が経ち
楽しいことも 悲しいことも
今も忘れない 一緒に笑いあった日のことを
だけど今日が最後になるなんて辛すぎるけど・・・

これからの自分の夢 最後まで諦めず
自分自身の力信じて 絶対叶うから

三年の時が経ち
あなたは今 卒業を迎えているけど
これからも僕等は、友達さ

今も忘れないよ あの思い出一つ一つ・・・
この胸の奥深くに閉まってあるよ
夢を一緒に 追いかけて来れた日々
それらの一つ一つが 僕等の・・・

これからがあなたの 旅の始まりだから
旅立つあなたに この歌を贈るから!!

今も忘れないよ あの思い出一つ一つ・・・
この胸の奥深くに閉まってあるよ
夢を一緒に 追いかけて来れた日々
それらの一つ一つが 夢の宝物・・・

「・・・大切な物・・・」 

感動した俺は一度聴いてみることにした。デモテープをセット。名盤発見か?さぁ、すばらしい曲を聞かせてくれ!!!・・・・あれ、ボーカル下手・・・。曲も微妙。しかしとにかくボーカルがヤバイ。「シンデレラ」聴いた時はすげぇいいなぁとか思ってたけど・・・。なるほど、こりゃ印象に残らねぇわ。再び封印。

H×M×CRASH TRAP m /微人形

これでもう二台目のパソコンとギター磨き
アキバ系の兆しが、、、
また一つ今日も遅刻 寝起き顔で取材へ「遅れました」と呟く
彼がちょっとホモに見えた

ヒゲはなぜ、あーホモっぽい、ホモセクシャル、いけないことなんですか?

念には念を あごに手を、頭にはタオルを ブラウンの説明書片手に、モアイの顔
を演じて、
シェーピングの代償に、カゴメケチャップ塗って カミソリ負けしてるよ

ヒゲはなぜ、あーホモっぽい、ホモセクシャル、いけないことなんですか?

ワンマン無事今日も終了
乾杯!家で一人ケチャップで
もらった手紙呼んでニヤニヤ
ホモネタが今後の人生に貢献したなら
来年からは
ホモっぽいステージングを、、、

H×M×CRASH TRAP m

ホモは? 根暗は? 色黒? 腹黒? シェーバーは?

メインギターを倒してもあんまり怒らなかったのに
ペットボトルに溜まったたばこの灰 ひっくり返したらムッとして
怒った口調で「怒ってないっすよ。」、、、、、、、、、、、ギターより大事なの
かよ!

ホモホモッホ ホモホモッホ ホモ田ユキオ来年もまた
ライブ会場もしくは秋葉原で会いましょう

ホモホモッホ ホモホモッホ ホモみんなで来年もまた
ライブ会場で楽しい一時を過ごしましょう。 

H×M×CRASH TRAP m

mは「マッチョ」で、H×Mは「ホモ」ある。コレはメンバーへのいじめと受け取ってもいいのでは?ウケ狙いで作ったと思われるのに、このCDがおそらく1000は出回っていると考えるとおそろしいものである。これを書かれたユキネもかわいそうだが、この詞を書いたジュイもけっこう苦労しただろうに。ちなみに俺はこのCDを持っていない。くれる人募集中(笑)。

運命

2005年2月12日 音楽
昨日カラオケに行ったわけだが、その前にちょっとしたことがった。

時間が少しあったのでCDショップに行った時のことである。そこで俺は運命の出会いを果たした。

ぼーっとCDを見て、ふとワゴンセールを見たときである。

「へー、DVDが1000円引きとかで売ってるねんなぁ」

と、その時!!!

「・・・コ、コレはっ、め、鋼鉄箱(めたるばこ)!!!」

鋼鉄箱とはSEX MACHINEGUNSの第3期メンバーの映像作品をひとつにまとめた限定DVDBOXである。マシンガンズはけっこう好きで、以前コレは完売したとネットで見たことがあった。それが定価1万円が8000円になっている。

しかしその時は「残ってるんやなぁ」程度にしか思っていなかった。

家に帰り、ネットで値段を見てみると・・・なにぃ!?開封済みで26000円!?これは何としてもゲットせねば・・・しかしもう夜も遅い。もしかしたら売れてたりして・・・。

つくづく自分の気の弱さが情けない。

今朝、電話したらありました。そりゃそうだ。売れないからワゴンセールなわけだ。しかし買うものの、どうしよう。転売しようか・・・けど見たいしなぁ。けど「日曜日」とか「リサイクル」は収録されてないんだよなぁ・・・。かと思えば「とうちゃん」「ONIGUNSOW」とかは入ってるし。。。

とりあえず買ってこよう。

DISORDER

2005年1月26日 音楽
1  intro
2  THE SOCIAL RIOT MACHINES
3  Carry?
4  ザクロ型の憂鬱
5  Maximum impulse
6  花言葉
7  東京心中
8  S×D×R
9  Anti pop
10 7月8日
11 さらば
12 Disorder heaven

受験生の皆さんはなにかCDと聴いてたりするんでしょうか?俺は何故かこれ聴いてます。理由は、部屋に1枚だけ置いてあるのがコレだというのと、他のCDを取りに行くのが寒くて面倒くさいってのと(受験のためほとんどの物は他の部屋にある)、なんか飽きないからっていう理由で聴いてるのだと思われる。

まぁCD−Rで他にも古い音源も入ってるのですが(泥だらけの青春、関東土下座組合など)特にこのアルバムがお気に入りです。
1は入れてないです。今パソコンで聴いてみたらなんか都会の古着屋出とかでかかってそうですね。
2は急に早くなるとこがやばい。カッコいい。ほかはどうでもいいけど早くなるのがすばらしい。
3は何と言ってもサビですね。「Carry」って言ってるとこがいい。他の歌詞は英語だからよくわからんけどこれもお気に入り。
4はシングル曲ですね。なかなかよい。曲を通してまとまってる。すばらしい。未成年もいいけどこれもいいね。
5イントロがあんまり好きじゃない。けど「ガンガンガン震える」とか言ってるとこがカッコいい。まぁまぁってとこ。
6はあんまり聴かないな。暗いし。いい曲だとは思うよ。けど気持ち沈んだら今本当にきついんで。
7はすばらしい。一番好きかも。歌詞よし、曲よし。けど夢見て2人で東京行って失敗して入水自殺する歌なんだよな・・・。
8はセックス×ドラッグ×何かの略とか雑誌に書いてあったな。あんまり聴いてない。なんかちょっと合わない。
9は疾走感は好きだけど。あんまり聴いてないかも。けどサビの盛り上がりとかいいね。
10は・・・別れの曲でどっかのだれかさんにそっくりな感じの曲なわけだけどすばらしいね。めっちゃいいね、この曲。
11はいいね。まぁまぁ。なんか雰囲気出てるし。こういうのも嫌いじゃない。
12も入れてない。聴いたら1と一緒の印象しか受けなかった。

総括・あんまり聴かないって書いたやつも普通に考えればまぁまぁ聴いてるくらいの回数は聴いてます。けど特に聴くやつは本当によく聴いてるんで。歌詞が手元にないからめずらしくそっちを気にしないで聴いてるんだけどこのアルバム、最高にいいね。無意識に「東京心中」を熱唱してた時は聞き込んでるのがよくわかりました。最初はまぁまぁって感じだと思ってたけど、聞き込んだらいいねぇ。受験生にお勧めです(笑)。シドだと暗くなっちゃうしねぇ。
点数・100点出しとくか。これはいいよ。

素顔

2005年1月5日 音楽
最近学校へ行っております。だからどうなんだってことなんですけど。

そうそう、その間にいとこが来たらしく、写真をくれてました。その写真というのは・・・歯さんの新バンドのドラムの写真です。ウチのいとこ、大学時代に知りあいだったとかで、なんか文化祭のライブでドラム叩いてもらったりしたらしいです。家にも行ったことあるそうで、衣装がいっぱいあったそうです(当時ミースト○○ルージュ)。

その写真、映りが悪いのですが・・・それ以上に顔がキツイです。メイクしたらああなるのか・・・。将来、俺でも大丈夫かもね。

V系のニュース

2005年1月5日 音楽
今年の正月はあっけなかったですね。それはさておき、タイトル通りのことを書いていきます。

FANATIC◇CRISIS、5/14のNKで解散。
・へぇー・・・。マジで?噂なんじゃないの?まぁかなり落ち目だしねぇ。。。今までよく頑張ったなぁ。曲も知らないんで以上。

ナナ三月に再始動。
・へぇー・・・。頑張って。曲はイマイチ好みじゃないけど、配布CDの「夢と・・・」持ってるんで価値つけてやってください(笑)。

ze零roが解散。
・マジで?「シンデレラ」は名曲だけど他はどうなんだろ?なんかルインスっぽいって声があったけどどうも違ったみたいですな。デモの「未来へ・・・」の1st持ってるんだよな。。。解散されたら・・・。

ドレミ團、1月1日 サポートベースのシンジ正式加入、3月23日 フルアルバム「激情抄録」発売決定
・そうそう、年賀状希望したらきてました。新しいベースはあのまやさんのフレーズを弾けるのでしょうか?コントラバスだっけ?あれもできんのかな?顔はかっこよかったけど。フルアルバム、ちょっと欲しいな。普段買ってるCDが曲数の割りに高いから
アルバムはものすごく安く感じる。

元ラピュータのkouichiが2005年春、Kouichiソロプロジェクト「EverlastingK」ミニアルバムリリース決定!!
・頑張ってください。コレに関してはもう一人の地元のV系聞いてるYou助のほうが詳しいでしょうし。Laputaを最近になって集めてたしねぇ。まぁ今になってRaphael集めた俺が言えたことじゃないか。

秘密結社コドモAがUNDER CODE PRODUCTIONに所属。
・そうらしいね。なんかおもろいバンドをいれたなぁ。マカロニは結構好きでした。あんな感じなら聴いてみたいな。そうそう、このボーカルのセイジだったっけ?一時期カリガリの新ボーカルとか言われてたな。

今欲しい音源がいっぱいあるけど我慢です。受験生ですし。。。リエントのアルバム、ドレミのアルバム、アンダーのオムニバス、関西制圧のDVDなどなど。ヴィドール、春にワンマンツアーするし・・・行きたいし。たしかBIG CATだったような・・・1000人規模なのに・・・入るわけないのに・・・。

そうそう、新年になって野川さくらみてねぇなーと思ってさっきホームページ行って日記見たわけだが・・・あー可愛い。声優なんですが、アニメはどうでもいいのです。ようはその人なのです。いいです、彼女はいいです。
どうも、おめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。

いやはや、今年は受験なもんで頑張らないと・・・。

まぁ新年だからって特に何もないので新年初レヴューでも。

昔懐カシ人形集・壱、弐/ヴィドール
まぁ録り直しです。賛否両論あるわけですが、俺は・・・微妙としか言えない。
壱は偽リノ錠剤、オカルトプロポーズ、マミー×ダでぃ、…サンガコロンダ!!、灰色吐息、I my アイマイ。選曲は悪くないけど特に変化がない・・・。
弐はとりかぶと、逆ギレ、射精3回ナルコレプシー、カラクリロマンス、透明ナカゴ、平和ノ謡。こっちも選曲はいい。けどやはり微妙。よかったのはカラクリロマンス聴けたこと。俺はカラクリ、樹海を聴いたことがなかったんです。pekoも音源では聴いたことないです。まぁそれだけなんですけど。
総括・樹威、歌うまいね。ベースとドラムは上手くなってるね。けどそれだけ。樹威がとにかくよかった。あと、歌詞の解説がついてて、曲に対する見方が変わった。しかし6曲2600円×2って詐欺だろ。高すぎ。
点数・両方70点。

憐哀/シド
いい。なんか哀愁漂う。とにかくすごくいい。めちゃめちゃ激しい曲はないけど、それがんなんかいいのかも。微妙にメロディがRaphaelの秋風みたいな曲もあった。今回のでは妄想日記、空の便箋、空への手紙が最高にいい。限定版買ったのはミスかもしれんが、とにかくいい。11曲45分だけどいい。シド、いいね。けどさびしい曲が多いので一人で聴くことになりそう。
点数・95点

柊ノ葬/ヴィドール
12月25日にシークレットで限定5000枚で発売されたCD。帯にヴィドール、16ページブックレットと書いてあるだけであとは真っ黒なCD。なるほど、ブックレットが付いてるから高いわけか、と思いきや16ページ全部真っ黒。・・・はぁ。
しかし、曲はいいぞ。なんか友達が死んだ時の曲ってフールズに書いてあったような。すばらしい。歌詞がいい。曲もいい。気に入った。気に入らないのは仕様と値段。500円だとすばらしい。
点数・97点

人間界PV・・・見たい。なんで間違えるかな?人形演説2枚もいらねぇよ。今日は休みだったから明日また電話しよう。

Cureのオムニバス

2004年12月21日 音楽
最近、何もないんですよね。まぁもう今年も終わりですし。受験生ですし。何もないのがいいかもしれません。

そうそう、今日ある女子と話ししてたら以前書いた割り込んでくる奴が・・・っつーかほ男女で話ししてるところにそいつは必ず行きます。・・・来るな。はっきり言って邪魔。話もしにくくなるし、なんかムカつく。

あと、某男子。邪魔。はっきり言って距離近すぎ。そんなに距離を縮めて話しするほどの仲じゃないし。

今日、中古で1000円で買ったCureのオムニバスが届いた。個人で、ジャケットに少し傷があるってことだったけど・・・ジャケットかなり傷いってるし。黒だからめっちゃ目立つし。それどころかケースにもけっこう傷あるし。しかしまぁ安いから文句も言わないでおきました。下は全曲レヴューです。
1.迷走本能/蜉蝣
おお、カッコいい。なかなかいいではないか。やっぱりシャウト上手いし。・・・けどパソコン入ってたし。けどこっち方が好きかも。最近の蜉蝣聞いてなかったけどこれからはちゃんと聴いてみようと思った。
2.EDEN/D
これもパソコンに入ってた。しかしDカッコいいな。声がいいね、声が。Dもちゃんと聴きなおそう。
3.サァカス remix rearrange ver./Kra
少年と空だっけ?あれは嫌いじゃなかった。けどこれはハズレ。なんか違う。オサレ全開。がっかりした。
4.この愛だけは〜80’s LOVE AFFAIR/THE DEAD P☆P STARS
勝手に重いのかな?とか思ってたらバンド名通り以外にポップだった。悪くはない。よすぎるわけでもない。
5.ハツコイ/アンティック-珈琲店-
・・・あーあ、やっちゃったよ。オサレ、ダメだね。なんかいや。このギターの坊さん?女の格好は無理が・・・。
6.君ヲ乗セテ〜2004 ver./ヴィドール
アレンジ前のほうが好き。中途半端に声上げたりなんかヘン。前のほうがしっとりしてたし。歌詞も前のほうが好き。一番期待してたのに・・・。
7.BELIEVE/Imitation PoPs宇宙戦隊NOIZ
意外にいい。評判通りこれはライブ楽しそうだわ。曲はキャッチーではあるが、気に入った。
8.NANA不思議/SCISSOR
・・・おいおい。見た目を綺麗に裏切ってくれるね。これもハズレ。以上。
9.興梠〜こおろぎ〜/12012
カッコいい!って評判だけど俺はあんまり好きじゃない。嫌いでもないけどね。まぁ可もなく不可もない。
10.神話/Rentrer en Soi
うーん、「ゆりかご」の曲のほうがよかった。けどこの綺麗な声がいい。1月のアルバム、受験が終わったら買おう。
11.おくり火/ガゼット
アレンジ前のほうが好き。最近ガゼットばっかり聴いてるけどこれはイマイチ。以前買ったDISORDERのロックな感じの曲は聴き込んだらよかった。

総括・アレンジってことだけど、あんまりいいようにアレンジされてない、オサレは全滅、期待のバンドさえ悪いというアルバムだった。これ買うなら他のやつ買ったほうがいいです。1000円だから許されるとこも多少はあるけど、豪華なバンドってだけで定価で買ってたら悲惨な事になってたね。
点数・30点(1000円だと50点)

昔懐カシ人形集

2004年12月1日 音楽
いやー、ヴィドールの新しい音源ですわ。受験生なのにこんなの気にしてていいのだろうか?まぁ息抜きってことで。これでこんな時期にライブに行ってしまうというとんでもない行動を抑えられるんですから・・・。

んでその出る音源の情報はずっと流れてたんだけど、今探してみると・・・ない!ムカつくほどに収録曲の情報がない!あー、情報!とか書いてあって見たら、その人の参加するライブ情報が書いてあったり。知りたくないっちゅーねん。結局ちまちまと掲示板を見ていっても見つからず、断念・・・。あームカつく。

あと、ジュラシック解散らしいね・・・。

昨日

2004年11月23日 音楽
体育の時にある女の子が『最近太ってきた』と言っていた。・・・どこが?全く太ってねぇよ、って俺は言ったのだが本音ですよ。あなたは気にすることないです、ハイ。今のままで十分に可愛いです、ハイ。

けど女の人は体重のちょっと変化とかにもけっこう気にするんやろうね。これは男には分からない。

そうそう、先日大阪で買ったCD聴いたんですが、Aliene Ma’riageカッコいいね。中1の時に聴いたSUICIDEのシャウト?が衝撃的で買ったアルバム『Les Soiree夜の舞踏会/断罪の章〜神罰篇』ですが、他にもいい曲あったしね。なんせカッコいいね。

あと、Missalina Reiは以前持ってた『トキメキ』のビデオ(ヨーロッパのほうの人に売りました)に入ってた「白い翼」が聴きたくて買った「月花白麗」ですが、これもわりとよかった。それにしてもボーカル下手だな・・・。まぁそれがいいのかもしれませんが。この写真のありすがわありす(ボーカル)・・・未散(MASK)にそっくりです。ありすがわありすは今活動していないが未散は今もループの社長として活動中・・・同一人物?んなわけねーわな。聞き流してください。勝手な妄想でした。

新品ではRentrer en Soiとヴィドを買いました。リエントの『whither』は3曲目が良いと聴いていたのですが、3曲目が嫌いです。なんかムカつきます。綺麗な曲がカッコいいし、いいと思ってるのにあんなことされたら。。。

ヴィドの『人形演説』のDVD。見てみるとまぁージュイが演説してる。。。曲が前のDVD(逆・美人局)と半分くらいかぶってたのはムカつくけど、よかったです。マユラ・ピサロトでのあの『いくぞ〜』っていうのが今まで叫んでたのがなんともセクシーな声になってたり。また、後半はメイクが落ちてるジュイを見て『あーこういう顔見て女の子は「じゅいたん、かわゆー」とか思うんだろうな』とか考えたり。・・・なんか俺が男好き見たいじゃん。大丈夫です。DVD終わってTVに戻した時に出てた乙葉を見て「あぁーーーー」とか思う奴ですので。

それにしてもたまに止まったりするDVD、何とかしてくれよアンダーコードよ。前回のDVDでも同じだったぞ。まぁメニュー画面で曲ごとに切ってあったのよくなってるけど。

あーそうそう、昨日インフルエンザの注射うった。この年になると注射とか嫌なもんですね。

音楽観

2004年11月10日 音楽
今日ある友達にトイレで「バンドしよか?」と言われた。・・・ビビった。まぁ受験の時期に何を言うってこともあったし、なんせいきなりだったがビビった。

即答はできなかった。「大学行けたら・・・」みたいなことを言ったと思う。

また、彼は「やっぱりヴィジュアル系やるんか?」とも言った。

俺は上手く返事が出来なかった。なぜなら彼自信にジャンルとか関係なく多少の可能性を感じているからだ。なんといっても技術が悪くない。歌も歌える。

俺はヴィジュアル系がカッコいいと思っている。そのジャンルのバンドを組んで活動したいと思う。俺は洋楽は基本的に聴かない。まず歌詞がわからない。俺にとって歌詞とはとても大切なものだ。メロディとかがいいなーとかは思う。けどなぜか入り込むまでの魅力を感じない。

上にはヴィジュアル系が好きでカッコいいと思うと書いたが、バンドを組むにあたって他のジャンルをやってもいいと思っている。やってもないのに否定するのはどうかと思う(俺はバンプとかは歌詞も曲もいいと思う)。問題はその中で自分がどうあるかだ。他のジャンルのバンドだとしても俺が作詞作曲したらヴィジュアル系っぽい曲になるだろうし、俺自身の格好も俺がカッコいいと思う格好を追求する。許される限界の格好をしてそのバンドに溶け込む。そういうことを許してくれないバンドなら、俺はそのバンドをしない。他で自分の理想のバンドを組む。

俺がヴィジュアル系以外のバンドに入る、もしくは組む時は、そのバンドのメンバーの中に魅力を感じるやつがいる時のみであろう。ルックス、技術、センス、なんでもとにかく魅力が必要である(そういう意味ではヴィジュアル系はルックスはメイクである程度はどうにでもなるから楽かもね)。

今は勉強を頑張る。とにかくそれだけ。ドラムも叩かないし、ベースも買わない。

今からも明日ある小テストの暗記をしないといけない。今日、明日、あさってと2〜3つのテストが毎日ありやがる。だから楽器やってる暇はないね。まぁ『今は』って話だけどね。

尊敬する人へ

2004年11月1日 音楽
あなたが亡くなってから4年がたちました。正確には4年前の昨日ですが、発表されたのは新しいシングル発売日の4年前の今日でしたね。

俺があなたの曲を聴き、あなたを尊敬するようになったのはここ1年ほどなのであなたが亡くなって1年目のように感じます。

初めて知ったのは6年前の通販の時に付いていたチラシでした。いろんなチラシの中、なにかオーラみたいなものを感じました。4年前、ある掲示板であなたが亡くなったのをあるHPで見て大して知らないのになぜかショックを感じたのを覚えています。

今日の深夜見たビデオではあなたは元気にギターを弾いていました。1度も会えなかったこと、そして2度と会えないことは俺の中で凄く後悔していることの1つです。

あなたを尊敬しています。俺もバンドを組んであなたを超えてみせます。よければ暇な時見ていてください。あなたに依存している人がまだまだ多いから暇な時はないかもしれませんが。

        2004年11月1日 午後9時45分
         永遠の19歳のあなたへ  
                         醒

東京事変

2004年10月30日 音楽
昨日Mステ出てましたね。すっげーいいんですけど、椎名林檎。CD買ってしまいそうな勢いです。

あと、雅。・・・ノーコメントで。あれでいいんだろうか。。。まぁ頑張れ、誠(カリガリのドラム。なぜかサポートで叩いてる)!!!

11月3日、大阪行ったときに見て来ます。その日は模試なんですよね。3時過ぎに心斎橋にいます。まぁホンマにスグに帰るけどね。

高い買い物

2004年10月16日 音楽
今日はオープンハイスクールとかいう学校を開放する日でした。よって登校。

こんな日に限って全部の時間あてられてる俺って・・・。

家帰ってこうやってネットしてたら、シドの今度出るCDが続々と完売しちゃってるようで・・・。GURUGURUでヴィドと一緒に買って特典&送料サービスだぜ!って思ってたけど、見事に完売してました。。。

他にもいろんな店に電話したけど、完売やら、一緒に買えないやらで困りました。んで、今回のガゼットのこともあったので、困った時のライカエジソンってことでライカに電話してみることに。・・・あったし。送料かかるけど、1回で済むし、ヴィドをはじめとしておそらくV系の店の中で1番と言っていいほど特典いいしね。とにかく購入。しかし、代金が12000円って・・・。高ぇ。。。高ぇよおい・・・。

これからは節約生活か・・・。ヴィドが高い。高すぎ。11月のDVDは安くなったら買おう・・・。
ガゼットはインディーズです。それにヴィジュアル系です。なのに昨日のオリコンのデイリーは8位でした。すげぇと思って今日見たらなんと5位でした・・・。ムック超えたし、ディルも超えるかもね(むしろ越して欲しい)。

まぁ俺も買ったんだけどね。今日届いてました。時間指定で夜に届くはずだったのに夕方帰ったら着いてるってどーゆーことよ?まじで。その辺しっかりしてくんない?700円も送料払ってんのに・・・。

まぁ開けてみますと、チラシが3枚付いてて・・・って3枚だけかい!俺はチラシも楽しみなんだっつーの。バビロン、Fatima、12012とまぁ有名なやつばっかだけど、もっといっぱい欲しかったなー。さらに開けるとCDとポストカードが。あー、ライカの得点はポストカードか・・・。同じならブランドXで買えばよかったかなぁ・・・。しかし、特典が特典だけにピュアサウンドで買わないでよかった・・・。まぁ一番は自主盤で初回版が買えれば最高だったのですが。。。

CDに関しては「しょぼい」とか色々叩かれてましたが、『初回盤のガゼロック仕様』ってあんなモンじゃないの?ちなみに真っ黒なCDケースに金で絵が描いてありました。

曲に関してはロックですね。なんか叫んだりすんのが多いのかな?個人的には聞かせる系の曲が好きなんだが・・・。まぁまだ半分くらいしか聴いてないからあんまりどうこう言えないけど。またレビューします。

えーっと、今日も学校でした。しんどいしんどい。最近、ある○○が苦手です。かなり苦手です。どうにかしてください。

さっき、ブランドXのホームページ見たら、ロマネスクゴシックの会場限定盤、入荷してやがるよ。。。あ、あとラメタン祭りのDVDも。これだからあの事務所嫌いなんだよ。DVDは知らんけど、会場限定1000枚のCDが完売しないわけがない。
問)じゃあ、なぜこんな風に店に入荷したのか?

答)実際には多めにプレスしていた。そんで売れ残った分を店で処分。

しかしまぁ、ちょっと欲しいという自分も困ったもんだね。まぁ俺はマニアじゃないんで・・・ってマニアなのかなぁ?なんせ買わない予定だが、未定である。

ぬぬぬ・・・

2004年10月12日 音楽
野川さくらさんのイベントの時のテレコを聴いているのだが・・・なんと情けないんだ、俺は。握手する時にすげぇ情けない声で「クイズ正解しました・・・。あの、野川さくらさんを知って〜」って・・・。そんな俺に優しく対応してくれたさくらさん、あなたはまさに天使だ!アルバム以降のCDとか買ってないけど、受験終わってライブ行ったら全部買うからね〜!!!

今日も何もなく一日が過ぎていく・・・。なかったわけじゃないけど、まぁ書くほどの内容じゃないしね。明日は日直か・・・ダルいなぁ。

特攻天女、持って帰りやがった・・・。あぁ、もっと見たかった・・・。総長、副総長、親衛隊長、特攻隊長、伏兵隊長あたりは知ってたけど、調べてみると情報隊長とかあるんやね。親衛がかっこいいなぁ。

ちなみに俺は美しい女性には親衛隊長、○○な女性には特攻隊長、なんつって(笑)。

早いもので

2004年10月11日 音楽
勉強してなかったわけではないです。ただ、中間まであと1週間ってことに気づきました。その後の模試ばっかり考えてて忘れてたわけです・・・。世界史の範囲が鬼だな。教科書70ページ弱?○ね!○○!!!・・・・っと失礼。取り乱しました。

なんせ大変ですわ。今回は範囲が広いのなんの。ガンバローっと♪。

あと、バンドやるのは金がかかるね。特に最初。楽器やらそろえるのと、スタジオ代ね。特にレコーディング。ライブハウスに進出するには審査用のデモテープがいるし、それを作るためにはスタジオ使ってレコーディングしないと難しいしね。大体機材込みで6時間で5万くらい?それに人気なかったらライブのチケットがさばけない訳で。そしたら自腹です。うぅーん・・・金かかるなぁ。だから最初のバンドからちゃんとしたバンドを組む、もしくは入らないとね。まぁ有名になるんで苦労も必要かな、と(おいっ)。

新しく書いた

2004年10月10日 音楽
下には更新って書いたけど新しく書きました。

今日は外食に行き、またCDを見ました。アニメタルのシングルを25円、グローブのアルバムを5枚150円で購入。・・・安いね。昨日、CDTVでちょっと流れてたのがよかったからグローブ買ってしまいました。思ってた曲もあったし、曲もいいし。

あと、大阪ドームでライブが出来なくなるらしいね。この情報は2日前くらいに知りました。そん時は「へぇー。SMAPはこれからどこでライブするんやろ?」とか思ってましたがさっき友達から来たメールは「君の夢は大阪ドームじゃなかったっけ?」って感じのメールでした。・・・あーーーー!そうやそうや、大阪ドーム、立たれへんやん!!!夢を忘れてたわけではないけど、そこまで考えてなかったーーーー。どうしよう、金払ったら何とかなるかな(爆)。まぁとりあえず夢は渋谷公会堂にしようと思ってたけど、ありきたりなんでまた考えます。

売れるためにも日々音楽を研究中です。具体的にはココには書きませんけどね。
ヴィドール CD インディペンデントレーベル 2004/09/29 ¥2,625

届きました。とりあえずまとめ買い最後の品です。10日ほどしたらガゼが届くんだが・・・。

DVDサイズのデジパック仕様で、相変わらず作りは大したことない。まぁデザインがお洒落といったらお洒落なんだろうが・・・。曲レビューです。

1・「F」Stein to「M」
ヒデの曲です。重い感じの始まりで、サビの前に早くなるとこがカッコいい。ヒデ曲あんまり好きじゃなかったけど、コレはいいね。歌詞は自分にコンプレックス持ってる人の歌詞かな?いいね、この歌詞。

2・人魚
シングルの「むかしむかし、あるところに」とか言ってたトコがなくなってました。かなりいい曲。けどもうシングルで持ってるし。歌詞は不倫現場に居合わせた彼氏・・・。

3・みれん
ラメ曲。ラメだけあってちょっとベースの音が全面的によく出てる。ちょっとジャズっぽく、そしてちょっと重い。今までになかった感じ。歌詞は彼氏を取られた女の人の恨むほどの未練って感じです。

4・テディ
ジュイ曲。曲がずっと早め。ドラムのリズムが面白く、そしてカッコいい。なおかつジュイの声に感情が入ってていい感じ。歌詞は昔のぬいぐるみを捨てる時、そんな自分になってしまったことを少し後悔してる感じの歌詞。

5・サヨナラ
ヒデ曲。カッコいいしめちゃめちゃいい曲。歌詞もよければ曲もいい。ぴったり合ってるからなおさらいい。サビなんてすごくいいし、メジャーでも通用するんじゃない?ってくらいすばらしい。歌詞は・・・別れの曲です。

(総括)
すばらしい。曲も全体的に重くなってるし、歌詞が全部すごくいい。曲もいろんな曲があっていいね。ヒデがずいぶんヴィドールに合う曲を作るようになってるし。個人的にはこの値段でこの曲が聞けたのは満足です。お金があってなにか買おうと思ってる人、これを買ってください。すばらしいです。
(点数・97点)←曲数が少ない、人魚が入ってる、歌詞カードもうちょっと凝らせてという3点でマイナス3点。しかしすばらしい!
今日届きました。最近やたらと人気の彩冷える。個人売買で600円で手に入るとは・・・。最近出たCDも完売してるしねぇ。

これは1stCDの2ndプレスです。っていうか届いたのは2ndプレスでした。2ndは1曲追加なので結果オーライです。

まぁなんとも不思議な仕様で・・・。凝ってるのはいいけど、歌詞カード、CDが出しにくいのなんの。んでなんとか出して見たところ写真つきでした。「インテツほほえんだ4%」・・・???まぁいいや。なんか一番人気なさそうなメンバーのでした。。。

とりあえずレビュー。
1・変態最終頁
わりとありがちなメロディ。なんか聞いたことあるような感じがして仕方ない。けど、まあサビがいい感じの盛り上がりになってますね。
2・下弦櫻
バイオリンが入ってますね。これはけっこう好きかも。バイオリンが上手いことマッチしてるわ。サビのゆらり〜ってとこがいいね。ボーカルの声にもあってるし。
3・ロマンサー
これが一番好きかも。メロディがいいね。曲の出だしもいいし。曲の展開も悪くない。

総括・ボーカルがけっこういいね。しかし、ツインギターの意味あるのか?って感じがする。ドラムは打ち込み?なんせメンバー探しましょう。
この3曲で1200円は安いね。これからも安く出てたら買ってみようと思う。
(点数・80点)

売買生活

2004年9月29日 音楽
最近、本当に続々と買った品物が届いています。Raphaelなんてけっこうそろったわけです。

LILAC-Second Edition-、Sick 〜XXX患者のカルテ〜(再販)、夢より素敵な(8cm)、Sweet Romance(8cm)、White Love Story(シリアルナンバー無し)、〜LILAC〜 〜VISION OF EXTERMES〜(ビデオ)、花咲く命ある限り(8cm)、lost graduation、Evergreen、Sweet Romance(再販)、不滅華(初回)、卒業白書

を買いました。定価は1万5千円くらいかな?買値はだいたい4000円。満足満足。あとまぁ残る音源も結構あるんですけどね。曲だけならおそらく全部揃ってると思うけど、集めたいので。あと残るは・・・
・LILACの1st(限定2千枚)
・Sickの1st(限定1万枚)
・White Love Story(限定1万枚のシリアルナンバー入り)
・VISION OF EXTREAMES II(ビデオ)
・eternal wish〜届かぬ君へ〜
・promise
・Raphael Singles
・白の集い(DVD)
・百合十字団の覚醒(百合十字団)
これは持ってる物がほとんど、曲があるものばかりですが、レンタル落ちのものだったり2ndプレスだったりです。まぁここに書いたものは比較的手に入りやすいです。まぁこれはいいとして・・・
・Raphael Special Live「graduation」
・LAST(DVD)
・大好き、かじゅりん(写真集)
・teen age
・華月写真集 evergreen
・forever and ever(DVD)
まぁこれも大丈夫でしょう。ひとつ上のよりは多少価格は上がるけど、これも安めに手に入ります。けど・・・
・白の集い(配布CD)
・雪の人形(配布CD)
・eternal wish(デモ)
これはちょっとキツイね。ちょっと高い。けどこれもまだ大丈夫。最後に・・・
・謎(配布ビデオ)
1stワンマンの時に限定50本配ったビデオらしいです。これはまだ1度も見たことがありません。見るってのは写真とかでね。
うーん、ほしい・・・。受験終わったら謎以外は全部買おうかな。

1 2 3 4 5 6 7 8 9