いろいろある2ちゃんだが、スゲーいいスレがある。ずっと見ているのだが、良すぎるので紹介したくなった。『麺のちょっとイイ話』だ。一応言っとくけど麺ってのはメンバーのことね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1118838539/l50
マジでいいよ。なんつーか、地位向上というか、イメージアップというか。どのスレよりもずば抜けていい。たまにそれは誰?というまぁ興味があるからなのだろうが、聞かなくてもいいことを聞く人がいますが、基本的にみなさんいい人です。
ココロが広い男を目指そう。まだまだダメ男です。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1118838539/l50
マジでいいよ。なんつーか、地位向上というか、イメージアップというか。どのスレよりもずば抜けていい。たまにそれは誰?というまぁ興味があるからなのだろうが、聞かなくてもいいことを聞く人がいますが、基本的にみなさんいい人です。
ココロが広い男を目指そう。まだまだダメ男です。
昨日、日記書いたはずなのに・・・どうなってんだか。もういいわ、やる気なくしたから昨日のことをわざわざ思い出して書くってことはしません。なんかいいことかいたような気もせんではないが。。。
あ、思い出した。ガゼットの武道館とかについてだ。全然いいことじゃねぇ。まぁがんばって、ガゼ、ヴィド。昔は一緒にツアーまわってたんだから・・・。
あ、思い出した。ガゼットの武道館とかについてだ。全然いいことじゃねぇ。まぁがんばって、ガゼ、ヴィド。昔は一緒にツアーまわってたんだから・・・。
nuケミカルレトリックをやっと買いました。発売から20日ほどたってから買ったのには理由があって、この週末、タワレコのポイントカードが2倍になってたわけです。おかげであとシングル1枚にまで迫りました。
そんなタワーレコード、インディーズの専門店でもないくせに特典をしっかりつけてくれるというよい店。ほかの有名アーティストも特典がつく場合がよくあります。それに、大きな店舗ならマイナーな物も置いてあったり。ちなみに特典はどこで買ってもつくポストカード、タワレコ特典のクリアファイル・・・だけだと思っていたのですが、なんとまぁ5枚組みのポストカードゼットもついてきました。タワレコ最高。
まぁ特典とか大好き人間なので、CD買う際には結構そっちにも気を配ります。高いCDを買うのに、特典くらいつけてくれないとやってられません。よくある例をいろいろ書いてみましょう。
・インストアイベント。握手会、サイン、トークってトコでしょうか。たまにミニアコースティックライブとかもあります。このイベントのライブだと、wyseが10曲のライブをやったのが一番豪華だったことでしょう。ちなみに、基本的にイベントには参加しません。だって、相手も男と握手しても・・・ねぇ。
・ポストカード、ステッカー。まんまです。メンバーデザインのステッカーもあり。ポストカードは中の写真とかがそのまま使われてることが多いかな。あと、どっちもだけどメンバーソロがセットになったやつがあります。これはちょっと嬉しいですね。俺はサインが入ってると喜ぶ派なんだけど・・・いらんって人もいるのかな?
・ポスター。貼らないから基本的にいらない。それに、ポスターをさして歩いてると明らかにオタクっぽい。けど、いらないとは言わない。こうして、ポスターはどんどん溜まっていく。。。SMAPのポスターで間に合ってるんで・・・。これもサイン入ってたほうがいいかもしれんけど、貼らないからなぁ。
・ビデオ。PVのメイキングとかコメントが多い。これは一度、ジュラシックのシングル買ったらPV3曲入りのビデオがついてきたっていうYou介のが一番よさそう。最近はDVDになってる場合も。
・コメントCD。コメントの入ったCDです。たまにライブの曲を録音したのもあったりします。まぁ、音は悪いけど、雰囲気がね。
例外として、扇子、団扇、キーホルダー、手ぬぐいなんてかわったものもあり。有名すぎるのでは生写真、サイン色紙とか。コノ特典の費用とかいろんなことに興味津々なのは俺だけですか?
・・・話がそれすぎた。メリーだ、メリー。特典を熱く語りすぎたのでCDに関しては適当に。。。また気が向いたらちゃんと書こう。内容はロックあり、レトロな感じのあり、哀愁漂うのあり、大満足です。収録時間が11曲40分弱と短めですが、You介も言っていた通りコンパクトにまとまっていて、しかも飽きない程度に終わるのでいい感じです。オススメです。買うなら・・・今ならタワレコでどうぞ。ライカは、ある特典が終わってるかも。
あと、初回DVD付だったのですが、よかったです。1曲目『首吊りロンド』。おお、マイクが天井から・・・。まるで首吊りの縄の・・・って感じもしなかった。最後に上がっていったけど、手に持った状態で上がった感じ。2曲目『溺愛の水槽』。おお・・・水槽・・・。中に女の人いるよ・・・。ちなみに、どっちの曲も演奏が8割ほど占めてました。いい感じでした。カッコよかったです。
感心したのは最後のメイキング。演奏シーンばっかりだと10回以上暴れたりするんだな・・・。1回1回全力なのに、やってる時は疲れを感じさせない。スタッフもかなりの人数いたし。あと最近の合成の技術に感心したり。しょぼいPV多いから、見せ付けてやりたいよ。
あの水槽のお姉さん。けっこうキレイで・・・。
そんなタワーレコード、インディーズの専門店でもないくせに特典をしっかりつけてくれるというよい店。ほかの有名アーティストも特典がつく場合がよくあります。それに、大きな店舗ならマイナーな物も置いてあったり。ちなみに特典はどこで買ってもつくポストカード、タワレコ特典のクリアファイル・・・だけだと思っていたのですが、なんとまぁ5枚組みのポストカードゼットもついてきました。タワレコ最高。
まぁ特典とか大好き人間なので、CD買う際には結構そっちにも気を配ります。高いCDを買うのに、特典くらいつけてくれないとやってられません。よくある例をいろいろ書いてみましょう。
・インストアイベント。握手会、サイン、トークってトコでしょうか。たまにミニアコースティックライブとかもあります。このイベントのライブだと、wyseが10曲のライブをやったのが一番豪華だったことでしょう。ちなみに、基本的にイベントには参加しません。だって、相手も男と握手しても・・・ねぇ。
・ポストカード、ステッカー。まんまです。メンバーデザインのステッカーもあり。ポストカードは中の写真とかがそのまま使われてることが多いかな。あと、どっちもだけどメンバーソロがセットになったやつがあります。これはちょっと嬉しいですね。俺はサインが入ってると喜ぶ派なんだけど・・・いらんって人もいるのかな?
・ポスター。貼らないから基本的にいらない。それに、ポスターをさして歩いてると明らかにオタクっぽい。けど、いらないとは言わない。こうして、ポスターはどんどん溜まっていく。。。SMAPのポスターで間に合ってるんで・・・。これもサイン入ってたほうがいいかもしれんけど、貼らないからなぁ。
・ビデオ。PVのメイキングとかコメントが多い。これは一度、ジュラシックのシングル買ったらPV3曲入りのビデオがついてきたっていうYou介のが一番よさそう。最近はDVDになってる場合も。
・コメントCD。コメントの入ったCDです。たまにライブの曲を録音したのもあったりします。まぁ、音は悪いけど、雰囲気がね。
例外として、扇子、団扇、キーホルダー、手ぬぐいなんてかわったものもあり。有名すぎるのでは生写真、サイン色紙とか。コノ特典の費用とかいろんなことに興味津々なのは俺だけですか?
・・・話がそれすぎた。メリーだ、メリー。特典を熱く語りすぎたのでCDに関しては適当に。。。また気が向いたらちゃんと書こう。内容はロックあり、レトロな感じのあり、哀愁漂うのあり、大満足です。収録時間が11曲40分弱と短めですが、You介も言っていた通りコンパクトにまとまっていて、しかも飽きない程度に終わるのでいい感じです。オススメです。買うなら・・・今ならタワレコでどうぞ。ライカは、ある特典が終わってるかも。
あと、初回DVD付だったのですが、よかったです。1曲目『首吊りロンド』。おお、マイクが天井から・・・。まるで首吊りの縄の・・・って感じもしなかった。最後に上がっていったけど、手に持った状態で上がった感じ。2曲目『溺愛の水槽』。おお・・・水槽・・・。中に女の人いるよ・・・。ちなみに、どっちの曲も演奏が8割ほど占めてました。いい感じでした。カッコよかったです。
感心したのは最後のメイキング。演奏シーンばっかりだと10回以上暴れたりするんだな・・・。1回1回全力なのに、やってる時は疲れを感じさせない。スタッフもかなりの人数いたし。あと最近の合成の技術に感心したり。しょぼいPV多いから、見せ付けてやりたいよ。
あの水槽のお姉さん。けっこうキレイで・・・。
コメントをみる |

ひとつ考えを増やしてみた。いきなりなわけではない。ずっと思っていたことかもしれない。思わないようにしていたのかもしれない。
大学も大事だが、場所が何より惹かれているのかもしれない。自分を試してみたい、あの場所に立ってみたい、などという気持ちがあるのだと思う。
やってみたいことがある。俺はどうせなら、あっこでやってみたいのだと思う。
どうなるかはわからない。けど、前向きにがんばってみようとだけ思う。価値観なんて、今は自分だけが分かればいい。
大学も大事だが、場所が何より惹かれているのかもしれない。自分を試してみたい、あの場所に立ってみたい、などという気持ちがあるのだと思う。
やってみたいことがある。俺はどうせなら、あっこでやってみたいのだと思う。
どうなるかはわからない。けど、前向きにがんばってみようとだけ思う。価値観なんて、今は自分だけが分かればいい。
コメントをみる |

昨日F氏とM氏と3人で服屋に行って来ました。Fはこっちに帰ってきてて、あとの浪人組は何故か予備校が休みでした。普段は祝日もあったのに。
なんせ、服屋行ってM氏リクエストの文房具屋行って・・・そのあとまったく予定がなかったのですが、とりあえず行ってみました。
B級商品(基本的にどこがB級なのかはわからない。一応手直しして売ってるので)ばかりで定価の5割〜9割という金のないやつには非常に嬉しい店です。秋物おいてあるかなー、なつものばっかだったりして・・・って思ってたのですが、普通に売ってました。むしろ秋物が6、7割でした。
大阪では5000円のものが500円・・・。ジャケットが2000円程度で手に入る・・・。ジーパンも高いので5000円・・・。安すぎる。すばらしい。
あれこれ見たり、試着したり、Fを着せ替え人形にしたり・・・。なんだかんだいって2時間以上そこにいました。
いやー面白かった。なんせ安いのがいいね。しかし、浪人生のほうがファッションに気遣ってるって一体・・・。
次いくとしたら冬。それが受験生としての服屋はラスト。服がたりなかったら(多分たりない)行きます。あとはもう月に1回CD買いに心斎橋に行くくらいしかどっか行くのはないかなぁ?その心斎橋も目当てのCD買って帰るだけ・・・1人でダーツなんてむなしいことはしません。服も大阪では買いません(おそろしく高く思えてきた)。浪人生だもんなぁ・・・。最低限で我慢しないと。
なんせ、服屋行ってM氏リクエストの文房具屋行って・・・そのあとまったく予定がなかったのですが、とりあえず行ってみました。
B級商品(基本的にどこがB級なのかはわからない。一応手直しして売ってるので)ばかりで定価の5割〜9割という金のないやつには非常に嬉しい店です。秋物おいてあるかなー、なつものばっかだったりして・・・って思ってたのですが、普通に売ってました。むしろ秋物が6、7割でした。
大阪では5000円のものが500円・・・。ジャケットが2000円程度で手に入る・・・。ジーパンも高いので5000円・・・。安すぎる。すばらしい。
あれこれ見たり、試着したり、Fを着せ替え人形にしたり・・・。なんだかんだいって2時間以上そこにいました。
いやー面白かった。なんせ安いのがいいね。しかし、浪人生のほうがファッションに気遣ってるって一体・・・。
次いくとしたら冬。それが受験生としての服屋はラスト。服がたりなかったら(多分たりない)行きます。あとはもう月に1回CD買いに心斎橋に行くくらいしかどっか行くのはないかなぁ?その心斎橋も目当てのCD買って帰るだけ・・・1人でダーツなんてむなしいことはしません。服も大阪では買いません(おそろしく高く思えてきた)。浪人生だもんなぁ・・・。最低限で我慢しないと。
神戸に行きました。まぁ行って帰ってみたいな感じでしたけど。特に何も無し。なぜなら俺は受験生。
まぁ車運転したりしてね。あぁ親もいましたよ。
で、ちょい楽器店行って30万のベースが19万で売ってたりしてるの見て、マンガの発売日だから漫画買って帰りました。
で、その楽器店の前のアニ○イトで買ったわけです。マンガをよく買う皆さん、ここで買ったら方がいいですよ。まぁ1000円単位ではありますが、本なのにポイントカードがあります。入るには若干勇気が要りますが、金を抑えるにはこれですよ。本にポイントカード。。。すばらしい。
まぁ車運転したりしてね。あぁ親もいましたよ。
で、ちょい楽器店行って30万のベースが19万で売ってたりしてるの見て、マンガの発売日だから漫画買って帰りました。
で、その楽器店の前のアニ○イトで買ったわけです。マンガをよく買う皆さん、ここで買ったら方がいいですよ。まぁ1000円単位ではありますが、本なのにポイントカードがあります。入るには若干勇気が要りますが、金を抑えるにはこれですよ。本にポイントカード。。。すばらしい。
コメントをみる |

ヘビメタさんという番組を落として見た。研次郎がぶっ壊れていた。人間、変わるもんだなぁ・・・。
あとベースは地味だといわれていた。・・・んなもんドラムのほうが地味じゃ。でかい音は出るけど、結局は一時的に気を引くだけ。目線は前の3人を見ている。すると不思議なことにドラムは完全にバックの音と化す。CDではなかなか想像し辛い、わかりにくいギター、ベースが腕の動きと共に鳴る。そしてボーカル。。。ボーカル>>ギター>ベース>>>>>>>ドラム。以上。
あと最後の『曜子(熊田ね)の一本』だっけ?この日はアンチャンのギター紹介だったってこともあるだろうけど・・・いい。すごくいい。たまらん。ギターとグラビアの融合・・・。
あとベースは地味だといわれていた。・・・んなもんドラムのほうが地味じゃ。でかい音は出るけど、結局は一時的に気を引くだけ。目線は前の3人を見ている。すると不思議なことにドラムは完全にバックの音と化す。CDではなかなか想像し辛い、わかりにくいギター、ベースが腕の動きと共に鳴る。そしてボーカル。。。ボーカル>>ギター>ベース>>>>>>>ドラム。以上。
あと最後の『曜子(熊田ね)の一本』だっけ?この日はアンチャンのギター紹介だったってこともあるだろうけど・・・いい。すごくいい。たまらん。ギターとグラビアの融合・・・。
コメントをみる |

無性にジブリのベストアルバムが欲しい。欲しい。欲しい。すげぇ欲しい。そういえば初回盤を中古店で見たな・・・あーどうしよ。ジブリの曲ってすげぇ落ち着くんだよな。最近、帰り道の原付でDを熱唱してるわけですが(もちろん裏声で。『闇に』ってのが高すぎ。)、そのあとにはジブリです。ジブリ熱唱です。勝手にテンポ変えたりして自己満足してます。まぁ・・・誰も聞いてないんだから勝手にさせて。
あぁ、ジブリ博物館に行きたい。メイとサツキの家にも行きたい・・・。
ちなみに、帰る駅の中に大きくないけどジブリショップがあります。一面ガラスなので中が見えるのですが、非常にファンシーでいい感じです。一回入って見たいけど・・・なかなか難度が高いミッションです。男1人では・・・きっついなぁ。今でいろいろなバカなことをノリでやってきて、『男だ、醒こそ男だ』みたいなことをそのたびにいわれてきましたが・・・。
まぁ・・・どうなるやら。
あぁ、ジブリ博物館に行きたい。メイとサツキの家にも行きたい・・・。
ちなみに、帰る駅の中に大きくないけどジブリショップがあります。一面ガラスなので中が見えるのですが、非常にファンシーでいい感じです。一回入って見たいけど・・・なかなか難度が高いミッションです。男1人では・・・きっついなぁ。今でいろいろなバカなことをノリでやってきて、『男だ、醒こそ男だ』みたいなことをそのたびにいわれてきましたが・・・。
まぁ・・・どうなるやら。
コメントをみる |

あややって、あんまり可愛くないんじゃ・・・と思ったりしたけど、ちょっとCM見て・・・ごめんなさい。可愛いです。本というに申し訳ないです、はい。
月光花でジャンヌファンになった人がライブにいったらどうなるんだろうと思いニヤニヤしてる醒です。今日、電車を待っていて、自分が待ってたとこで電車の扉が来なかった電車に乗りなれていないであろう明らかに田舎者の女の子2人組を見てもニヤニヤしてました。15分も前から待ってたのに・・・後ろに何人も並んだのに・・・。教えてあげようにも、なんかテンションやたら高かったし、俺が間違えたら最悪だしね。
最近特になんもないとです。20万のベースに惚れてから余計な出費が一切ありません。CDは買うけど(リリースラッシュだが、運良くポイントカードがたまりそうだ)、買うのもまとめて買って交通費削減するし。何より特に買って食べてませんね。といってもごくごく最近の話ですが、朝ごはんを多少でも食べるようになったり(基本飲み物ですが)、あとは我慢ですね。本も買わなくなったし(集めてるの以外)。
とにかく、金をためるのはいろんな面でよさそうです。けど秋って食べ物美味いよなぁ・・・。秋季限定のお菓子とかもあるし。。。
月光花でジャンヌファンになった人がライブにいったらどうなるんだろうと思いニヤニヤしてる醒です。今日、電車を待っていて、自分が待ってたとこで電車の扉が来なかった電車に乗りなれていないであろう明らかに田舎者の女の子2人組を見てもニヤニヤしてました。15分も前から待ってたのに・・・後ろに何人も並んだのに・・・。教えてあげようにも、なんかテンションやたら高かったし、俺が間違えたら最悪だしね。
最近特になんもないとです。20万のベースに惚れてから余計な出費が一切ありません。CDは買うけど(リリースラッシュだが、運良くポイントカードがたまりそうだ)、買うのもまとめて買って交通費削減するし。何より特に買って食べてませんね。といってもごくごく最近の話ですが、朝ごはんを多少でも食べるようになったり(基本飲み物ですが)、あとは我慢ですね。本も買わなくなったし(集めてるの以外)。
とにかく、金をためるのはいろんな面でよさそうです。けど秋って食べ物美味いよなぁ・・・。秋季限定のお菓子とかもあるし。。。
コメントをみる |

麻酔ってかけられてから自分で数を数えるらしいね。1・・・2・・・みたいに。そしたら言えなくなって、それが麻酔にかかった合図なんだとか。
いや、体験談を聞いたことあるだけです。けど、なんかよく分からんけどその夢を見ました。
なんか病院にいてころころシーンは変わる。で最後に麻酔。数を数えてくださいと言われて、3・・・・2・・・・
(あれ、身体がうごかねぇ。あぁ麻酔にかかってるんだ。くっ・・・動かないなぁ。けど暇だろうなぁ。身体動かす努力をしてみよう。くっ・・・かっ・・・・おっ?少し動きそうだぞ。このまま・・・っ・・・)
と腕が動いた瞬間に、起きました。夢と同じうつ伏せの体勢でした。しっかし、やったことないことを夢で見るかね、普通。
いや、体験談を聞いたことあるだけです。けど、なんかよく分からんけどその夢を見ました。
なんか病院にいてころころシーンは変わる。で最後に麻酔。数を数えてくださいと言われて、3・・・・2・・・・
(あれ、身体がうごかねぇ。あぁ麻酔にかかってるんだ。くっ・・・動かないなぁ。けど暇だろうなぁ。身体動かす努力をしてみよう。くっ・・・かっ・・・・おっ?少し動きそうだぞ。このまま・・・っ・・・)
と腕が動いた瞬間に、起きました。夢と同じうつ伏せの体勢でした。しっかし、やったことないことを夢で見るかね、普通。
lab.のKUONさんの日記にあと2ヶ月という書き込みがある。goatbedのライブで、もうすぐ終わる的な発言があったらしい。
あと、サイアノは大した活動してないし。誠さんは雅のバックしてるといえど・・・。
これは・・・年末に・・・復活・・・・???べーシストはどうするんだろう。ドラム、ボーカルも帰ってくるとは限らないが、やはり研次郎の穴はでかい。個人的には元ドレミ團のまやがいいのだが・・・。カリガリだったら無理にメイクする必要もないし、個人も尊重してもらえるし・・・。あの人カッコいいし・・・。
カリガリの復活を熱望します。とともに、復活したときに、思いっきり応援できる身分になっているよう全力でがんばる次第です。
あと、サイアノは大した活動してないし。誠さんは雅のバックしてるといえど・・・。
これは・・・年末に・・・復活・・・・???べーシストはどうするんだろう。ドラム、ボーカルも帰ってくるとは限らないが、やはり研次郎の穴はでかい。個人的には元ドレミ團のまやがいいのだが・・・。カリガリだったら無理にメイクする必要もないし、個人も尊重してもらえるし・・・。あの人カッコいいし・・・。
カリガリの復活を熱望します。とともに、復活したときに、思いっきり応援できる身分になっているよう全力でがんばる次第です。
コメントをみる |

ネットの回線が変わった。よくわからんが、めちゃめちゃ速くなった。曲とか送ってもらうのも前まで10分以上かかってたのに、今や1分もかからない。
最高です。しかし、速くなったからといって、ネットのやりすぎには注意しないと。むしろ速くなったから時間短縮できるようにしないとな。
あと、今日帰る前にベース買った店に行ってみた。色々見てたら、話しかけてくるお兄さん。顔覚えてくれてました。
まぁ金なんてないので、話しました。
2本目買うなら10万くらいのになるのかな、なんて思ってたんですが(予定、未定)、お兄さんいわく20万くらいのを買ったほうがいいらしいです。そのクラスになるととにかくなんでも選べるし、何よりノイズが少ない(ない)んだと。
ためしに7、8万のフェンダーと19万のバッカスのベースを同じ条件でアンプにつなぎました。フェンダー・・・『サー』。アンプがでかく、音量も半分。本体の音量は全開。よってサーって音もけっこうします。ちなみに、俺のベース(定価約4万)もけっこうします。
そしてバッカス・・・ん?無音?え?となんともいえない空気が流れ、思わず『入ってますよね?』と聞いてしまったほどです。もちろん入っていて、弦をはじくと爆音が出ました。
すげぇ、すげぇよ、20万。・・・金ためよう。いらんもん買わないでおこう。これは受験するにあたってもプラスになるしね。ちょっとずつ貯めよう。どんなにがんばっても受験終わるまでに半分もたまらないけどまぁ・・・ね。
そうそう、高いベースってなんかでかくない?圧倒される感じがします。フェンダーはスケールが小さいと思っていたのですが、20万クラスは違うように見えます。あと、今日の件で上のバッカス19万円に惚れたことは言うまでもない。まぁ、20万クラスを目標って事で。
いらんもん・・・まず高い飲食は控えよう。あと細かい飲食、無駄遣い。ライブはもう来年3月まで行かないし。服は・・・なんでもいいや。あの安い店で最低限買おう。今年はそれでいいや。買うものはCDくらいです。リリースラッシュですが、まぁコレに関しては気分転換になるので。
今月から11月まででアルバム3枚(D、シド、メリー)、シングル3枚(シド、ヴィドール×2)・・・。まぁ考えて買います。ポイントカードとか使えるし。
さーて、金をためる=金使わない=いらんものに金使わない=勉強に集中・・・なんてね。
最高です。しかし、速くなったからといって、ネットのやりすぎには注意しないと。むしろ速くなったから時間短縮できるようにしないとな。
あと、今日帰る前にベース買った店に行ってみた。色々見てたら、話しかけてくるお兄さん。顔覚えてくれてました。
まぁ金なんてないので、話しました。
2本目買うなら10万くらいのになるのかな、なんて思ってたんですが(予定、未定)、お兄さんいわく20万くらいのを買ったほうがいいらしいです。そのクラスになるととにかくなんでも選べるし、何よりノイズが少ない(ない)んだと。
ためしに7、8万のフェンダーと19万のバッカスのベースを同じ条件でアンプにつなぎました。フェンダー・・・『サー』。アンプがでかく、音量も半分。本体の音量は全開。よってサーって音もけっこうします。ちなみに、俺のベース(定価約4万)もけっこうします。
そしてバッカス・・・ん?無音?え?となんともいえない空気が流れ、思わず『入ってますよね?』と聞いてしまったほどです。もちろん入っていて、弦をはじくと爆音が出ました。
すげぇ、すげぇよ、20万。・・・金ためよう。いらんもん買わないでおこう。これは受験するにあたってもプラスになるしね。ちょっとずつ貯めよう。どんなにがんばっても受験終わるまでに半分もたまらないけどまぁ・・・ね。
そうそう、高いベースってなんかでかくない?圧倒される感じがします。フェンダーはスケールが小さいと思っていたのですが、20万クラスは違うように見えます。あと、今日の件で上のバッカス19万円に惚れたことは言うまでもない。まぁ、20万クラスを目標って事で。
いらんもん・・・まず高い飲食は控えよう。あと細かい飲食、無駄遣い。ライブはもう来年3月まで行かないし。服は・・・なんでもいいや。あの安い店で最低限買おう。今年はそれでいいや。買うものはCDくらいです。リリースラッシュですが、まぁコレに関しては気分転換になるので。
今月から11月まででアルバム3枚(D、シド、メリー)、シングル3枚(シド、ヴィドール×2)・・・。まぁ考えて買います。ポイントカードとか使えるし。
さーて、金をためる=金使わない=いらんものに金使わない=勉強に集中・・・なんてね。
今日から始まりました。1限目からでした。授業に関してはよかったので特に何も書きませんが、最初の授業でのこと。基礎シリーズでよく寝てた、しかもいびきかいて寝るデブが前にいました。
まぁ完成シリーズ最初の授業だし、まぁ気合はいってるんだろうと思っていたのですが、授業始まって半分ほど経った時に・・・
寝やがった。しかもいびき付。うるさい。そこまで大きくはないが、十分聞こえる。しかも起きない。ムカつく。
これはいかん、周りもチラ見してるし。これは俺が何とかしよう。プリント丸めてぶつけりゃ起きるかな?・・・お、いらないいいプリントがあった。これを・・・
と思ったその時、そのデブの2列前くらいに座ってたメガネ君がスゴイ顔して振り返り、ペンを思いっきり投げつけた・・・。
ポカーン・・・。いや、よくやった。あのデブのリアクションがイマイチだったが、授業終わった時に逃げるように逃げていったあの姿は傑作でした。
思い出したから書きます。今朝、先日の『女子高生の誘惑』の20代前半のオネェさんバージョンがありました。眠りかけてて起きたら・・・。あとは想像に任せます。
まぁ完成シリーズ最初の授業だし、まぁ気合はいってるんだろうと思っていたのですが、授業始まって半分ほど経った時に・・・
寝やがった。しかもいびき付。うるさい。そこまで大きくはないが、十分聞こえる。しかも起きない。ムカつく。
これはいかん、周りもチラ見してるし。これは俺が何とかしよう。プリント丸めてぶつけりゃ起きるかな?・・・お、いらないいいプリントがあった。これを・・・
と思ったその時、そのデブの2列前くらいに座ってたメガネ君がスゴイ顔して振り返り、ペンを思いっきり投げつけた・・・。
ポカーン・・・。いや、よくやった。あのデブのリアクションがイマイチだったが、授業終わった時に逃げるように逃げていったあの姿は傑作でした。
思い出したから書きます。今朝、先日の『女子高生の誘惑』の20代前半のオネェさんバージョンがありました。眠りかけてて起きたら・・・。あとは想像に任せます。
コメントをみる |

言いたいことも言えずに!ってわけでもなく、なんかコレと言って書くことないです。精神的なこと書いたらすごいにっきになりそうなのでやめときます。
あー明日から予備校始まるわ。がんばらないとなーっと。
えーっと、You介、PVありがとう。Dの最高。deadmanカッコよすぎ。シドは微妙。人格は・・・遊歩道だな、うん。雀羅は・・・しょぼいけど、まぁあんなもんなのかなぁ。deadman、早くPV集出してほしい。degreeds centigradeのPVをでかい画面で見たい。
degreeds centigrade
汚れて映るのは 歪んだ俺の所為か
流れる隙間から滲む 歪んでは消える
壊れてる翼で 飛び上がる
擦り切れる心で 何度でも
全てを捨ててきて 今は誰も居ない
君の為に生まれたと どうか伝えて欲しい
entity now
失くした手のひらで 抱きしめる
擦り切れる心で 何度でも
傷付けた事ばかり 狂しくなりそうな夜に
月明かり 弱さを見透かされてるようで
壊れてる翼で 飛び上がる
擦り切れる心で 何度でも
あー明日から予備校始まるわ。がんばらないとなーっと。
えーっと、You介、PVありがとう。Dの最高。deadmanカッコよすぎ。シドは微妙。人格は・・・遊歩道だな、うん。雀羅は・・・しょぼいけど、まぁあんなもんなのかなぁ。deadman、早くPV集出してほしい。degreeds centigradeのPVをでかい画面で見たい。
degreeds centigrade
汚れて映るのは 歪んだ俺の所為か
流れる隙間から滲む 歪んでは消える
壊れてる翼で 飛び上がる
擦り切れる心で 何度でも
全てを捨ててきて 今は誰も居ない
君の為に生まれたと どうか伝えて欲しい
entity now
失くした手のひらで 抱きしめる
擦り切れる心で 何度でも
傷付けた事ばかり 狂しくなりそうな夜に
月明かり 弱さを見透かされてるようで
壊れてる翼で 飛び上がる
擦り切れる心で 何度でも
皆さんはV系の神を知っているだろうか?50000HIT後の初の日記にふさわしいかは分からないが書いてみよう。
ヴィドールの樹威?自他共に認めるヴィジュアル系にむいている声です。歌唱力はおそらくV系ナンバーワンかと。けど違います。
Dの浅葱?彼も上手いねー、歌。最新作ではファルセット使いまくりで、しかもライブでもしっかり声が出てるんだとか。しかし、彼も違います。
じゃあ誰でしょう?正解は・・・
deadmanの眞呼!!!
彼です。決まってるでしょう。ステージ上でのあの威圧感、圧倒されるステージング、歌詞のセンス・・・。上手いかは分かりません。歌唱力もあるけど、樹威、浅葱に比べると劣るかと思います。しかし、彼が神と呼ばれるには理由があります。
しかし・・・・口では上手く説明できない・・・。ワンマンに行ってみてください。長めに出るイベントでもいいです。圧倒させられます。
ある人は眠いといいますが、ある人は感動します。2時間、基本的にMCなし。最近はアンコールもちょっとだけするけど2時間ほどという短いライブ。神以外はお洒落なお兄さんみたいな格好。・・・とにかく必見。
ヴィドールの樹威?自他共に認めるヴィジュアル系にむいている声です。歌唱力はおそらくV系ナンバーワンかと。けど違います。
Dの浅葱?彼も上手いねー、歌。最新作ではファルセット使いまくりで、しかもライブでもしっかり声が出てるんだとか。しかし、彼も違います。
じゃあ誰でしょう?正解は・・・
deadmanの眞呼!!!
彼です。決まってるでしょう。ステージ上でのあの威圧感、圧倒されるステージング、歌詞のセンス・・・。上手いかは分かりません。歌唱力もあるけど、樹威、浅葱に比べると劣るかと思います。しかし、彼が神と呼ばれるには理由があります。
しかし・・・・口では上手く説明できない・・・。ワンマンに行ってみてください。長めに出るイベントでもいいです。圧倒させられます。
ある人は眠いといいますが、ある人は感動します。2時間、基本的にMCなし。最近はアンコールもちょっとだけするけど2時間ほどという短いライブ。神以外はお洒落なお兄さんみたいな格好。・・・とにかく必見。
コメントをみる |

長いこと書いてるってのも理由の一つではありますが、50000HITはなにより皆様が日ごろこんな日記を見てくださっているおかげです。気のきいたことはいえませんが、
ありがとうございます
カウンターも書く意欲につながります。まぁ多くの人に見られてるって事は言われていないだけで、誰か俺のことを知っている人に日記をこっそり見られてる可能性もあるわけですが。ちなみに、全く逆のことを俺がやっている可能性もあるということもお忘れなく。
あと、検索をかけてこられたかた、キーワードはあったけど探していた情報が載ってないって事も結構あるかとは思います。けど、中には知りたかった情報がちょうど載ってる!ってこともあるのではないのでしょうか。今後もがんばります。
最後に宣伝。上のHOMEから掲示板、チャットに飛べます。なんか書いてくれたら嬉しいです。
ありがとうございます
カウンターも書く意欲につながります。まぁ多くの人に見られてるって事は言われていないだけで、誰か俺のことを知っている人に日記をこっそり見られてる可能性もあるわけですが。ちなみに、全く逆のことを俺がやっている可能性もあるということもお忘れなく。
あと、検索をかけてこられたかた、キーワードはあったけど探していた情報が載ってないって事も結構あるかとは思います。けど、中には知りたかった情報がちょうど載ってる!ってこともあるのではないのでしょうか。今後もがんばります。
最後に宣伝。上のHOMEから掲示板、チャットに飛べます。なんか書いてくれたら嬉しいです。
コメントをみる |

あの日、あの時、覚醒期
2005年9月2日701126
隠しきれない 破裂しそうなナイフに
行き場は何処へ 向けていいかさえわからぬまま
さぁ教えてやろう 道標の地図を
弱者は弱者へ むけるお前のそのナイフ
サビついてクサる その前に
俺の血で 契約を交そう
You Know Open Eyes
open eyes 全てむさぼるばかりさ
World どう呼ばれてもかまわない
名前などだいたいミクロなプライド
テロリストは俺たちじゃない
ハデにやるぜ 消えてなくなれ
1.2.仲良く手をつなごう
1.2.いとしのあの子連れて
You Know Open Eyes
open eyes 全てむさぼるばかりさ
World どう呼ばれてもかまわない
名前などだいたいミクロなプライド
洗礼者はお前らじゃない
ハデにやるぜ 消えてなくなれ
隠しきれない 破裂しそうなナイフに
行き場は何処へ 向けていいかさえわからぬまま
さぁ教えてやろう 道標の地図を
弱者は弱者へ むけるお前のそのナイフ
サビついてクサる その前に
俺の血で 契約を交そう
You Know Open Eyes
open eyes 全てむさぼるばかりさ
World どう呼ばれてもかまわない
名前などだいたいミクロなプライド
テロリストは俺たちじゃない
ハデにやるぜ 消えてなくなれ
1.2.仲良く手をつなごう
1.2.いとしのあの子連れて
You Know Open Eyes
open eyes 全てむさぼるばかりさ
World どう呼ばれてもかまわない
名前などだいたいミクロなプライド
洗礼者はお前らじゃない
ハデにやるぜ 消えてなくなれ
会った友達がある場所に携帯を忘れた、取りに行ってくれって言ってきた。
はい、ふざけんな。
だるいっつーの。なんでまたあっこに1人で行かねばならんのだ。あぁだるい。
どうしてここまで迷惑をかけられねばならんのだ。
はい、ふざけんな。
だるいっつーの。なんでまたあっこに1人で行かねばならんのだ。あぁだるい。
どうしてここまで迷惑をかけられねばならんのだ。
コメントをみる |

ある友達がいる。そいつは言うことが矛盾しまくってる気がする。
バンドをやりたいとずっと言っている。こういう曲をやりたいとか言ってるが、メンバーを探している様子もなく、そういう部活に入るのも時間を拘束されるからという理由で入らない。ちなみに一度誘われたことがあるが、全く方向性が合わず、しかも俺の理想を少しも取り入れてもらえそうにないので断った。なにより人気なんていらない、この考えが俺には受け入れられなかった。人気が全てではないが、いい曲を作ったら自然と人気が出るはずだ。完全な自己満足なら趣味でちょっとやればいいだけで、前に立って少ない共感を得ることに意味はないと思う。
そいつは彼女がいて、彼女のことを理解しているようなことを口では言っているが行動は全く理解しているように見えない。
口だけなのだろうか?はたまたわかっていないのだろうか?残念ながら俺はやつのことを理解してやれそうにない。
波紋伝う眩暈
馳せている想いは ただうつろに響くばかり…
何度描き続けても 決して色褪せる事は無い
春の風の香り傷痕を隠して 眠りに身を任せれば
大地は果てしなく 流れる雲の下 あなたに彩られて…
目覚めれば消えてしまう優しい眩暈
だから僕は月に照らされて永遠の夢に眠る…
太陽の光は僕の想いと重なっては滲んでいく
僕はうつむいたままたくさんの涙を流している
指先はただ怯えている
なぜならばあなたがいないから…
あなたがいないから…
でも淡い気配を感じ取れるのは何故なのだろう?
季節に誘われて眠りの世界には入る
気配の中で瞳を閉じる時にはいつでも
あなたがそばにいた…
優しく微笑みかけてくれるあなたが確かにいた
麗らかな季節は波紋を伝って僕に恋をくれた…
差し込む木漏れ日 澄んだ青空…あなたに彩られて…
たゆたう気配に揺られて想いは溢れた
だけど
これはただの夢?
だから
ゆびさきにはとどかない
えがおには届かない
あなたにはとどかない
関係ないけど、これすごい好き。「ゆりかご」はかなりの名盤だね。最新作、安く買えたら聴いてみたいな。あとYou介が言ってたPVも見てみたいな。せっかくヨーロッパで撮ったのに生かせてないらしい・・・。
バンドをやりたいとずっと言っている。こういう曲をやりたいとか言ってるが、メンバーを探している様子もなく、そういう部活に入るのも時間を拘束されるからという理由で入らない。ちなみに一度誘われたことがあるが、全く方向性が合わず、しかも俺の理想を少しも取り入れてもらえそうにないので断った。なにより人気なんていらない、この考えが俺には受け入れられなかった。人気が全てではないが、いい曲を作ったら自然と人気が出るはずだ。完全な自己満足なら趣味でちょっとやればいいだけで、前に立って少ない共感を得ることに意味はないと思う。
そいつは彼女がいて、彼女のことを理解しているようなことを口では言っているが行動は全く理解しているように見えない。
口だけなのだろうか?はたまたわかっていないのだろうか?残念ながら俺はやつのことを理解してやれそうにない。
波紋伝う眩暈
馳せている想いは ただうつろに響くばかり…
何度描き続けても 決して色褪せる事は無い
春の風の香り傷痕を隠して 眠りに身を任せれば
大地は果てしなく 流れる雲の下 あなたに彩られて…
目覚めれば消えてしまう優しい眩暈
だから僕は月に照らされて永遠の夢に眠る…
太陽の光は僕の想いと重なっては滲んでいく
僕はうつむいたままたくさんの涙を流している
指先はただ怯えている
なぜならばあなたがいないから…
あなたがいないから…
でも淡い気配を感じ取れるのは何故なのだろう?
季節に誘われて眠りの世界には入る
気配の中で瞳を閉じる時にはいつでも
あなたがそばにいた…
優しく微笑みかけてくれるあなたが確かにいた
麗らかな季節は波紋を伝って僕に恋をくれた…
差し込む木漏れ日 澄んだ青空…あなたに彩られて…
たゆたう気配に揺られて想いは溢れた
だけど
これはただの夢?
だから
ゆびさきにはとどかない
えがおには届かない
あなたにはとどかない
関係ないけど、これすごい好き。「ゆりかご」はかなりの名盤だね。最新作、安く買えたら聴いてみたいな。あとYou介が言ってたPVも見てみたいな。せっかくヨーロッパで撮ったのに生かせてないらしい・・・。
コメントをみる |

ライブの日のことで今になって思い出した事があるので書いていきたいと思います。
・三点倒立、MCの時に客席からコールがあったので剛さんと吾郎さん2人でしました。吾郎さんは失敗して首が変な方向にクニャっとなってました。剛さんは前の日に失敗したらしく、今回は大成功でした。
・ホストマンブルース、優雅がミスってもう1回コールがあったので2回しました。カツケンは登場シーンでパンツ丸見えだったので『おい、パンツ見たろ』みたいなことを言っていました。
・今回、中居さん、木村さん以外のソロコーナーではトイレに行く人続出。失礼だぞ、ちゃんと済ましとけ。
・メンズシートノリ悪すぎ。立ってるの俺だけじゃん。
・ダンスの曲は前回のほうがよかったかなぁ。今回もカッコよかったけど、ちょい短い。あと欲を言えばFIVE TIME RESPECTかFIVE TOUR LOVEをやって欲しかった。
・特効の音が凄かった。花火とともにドゴーンって。
・ブリブリマン、ああいう曲だったのね。果たして最初のピアノは本当にひいていたのだろうか。しっかし、最後のほう、あんなことになるとは・・・。
・クイズの女王、SMAP33枚目のシングルのタイトルは?の答えで『テロテアリーナ』って(笑)。
・未発表曲はバラード。ライトの演出とか最高で、名曲が引き立っていました。
・アンコールの間が5分とかスゴイ短い。しかもファンも『どうせでてくるんだろ?』みたいな感じで声を出す人少ない。
・ラストのBANG!BANG!バカンス!ではチビカツ登場。あのマツケンのモノマネしてた小さい子です。正直チビカツだとは気づきませんでした。
・スゴイ声がするな、と思ったら木村さんがタオルを投げたのに対する声・・・すげぇな、あの人。
・高いとこに上がってた吾郎さん、ラストで『ちょっと上にいるから聞こえない』と言い、一応歌ったものの曲とずれまくりでした。へぇ、聞こえないもんなんだなぁとちょっと感心した。
・最後に出て行くとき、中居さん、帽子投げた・・・と思ったら投げずに床に置く。上の衣装脱いで、え、ソレ投げるの・・・と思ったらやっぱり投げない。誰か忘れたけど台風に気をつけてねーって言ってた。
・時間は約3時間45分ほどやっていました。
・帰り、電車混みすぎ。どの電車も混んでてフラフラで帰りました。コンサートとかって終わった後が辛い。
・帰りの車の中、舗装されてない胴とにタイヤが落ちる。あー疲れてるわぁと思いゆっくり帰る。You介を送りに行ってたらカーブで対向車のけっこうでかいトラックがこっちに向かって直進してきやがった・・・あやうく事故るとこだった。
・ちなみに帰りの車の中ではkein、Merry-Go-Round、La`Mule今の時代に何聞いてんだかってのを聞きつつ俺が熱唱しつつ帰りました。
・三点倒立、MCの時に客席からコールがあったので剛さんと吾郎さん2人でしました。吾郎さんは失敗して首が変な方向にクニャっとなってました。剛さんは前の日に失敗したらしく、今回は大成功でした。
・ホストマンブルース、優雅がミスってもう1回コールがあったので2回しました。カツケンは登場シーンでパンツ丸見えだったので『おい、パンツ見たろ』みたいなことを言っていました。
・今回、中居さん、木村さん以外のソロコーナーではトイレに行く人続出。失礼だぞ、ちゃんと済ましとけ。
・メンズシートノリ悪すぎ。立ってるの俺だけじゃん。
・ダンスの曲は前回のほうがよかったかなぁ。今回もカッコよかったけど、ちょい短い。あと欲を言えばFIVE TIME RESPECTかFIVE TOUR LOVEをやって欲しかった。
・特効の音が凄かった。花火とともにドゴーンって。
・ブリブリマン、ああいう曲だったのね。果たして最初のピアノは本当にひいていたのだろうか。しっかし、最後のほう、あんなことになるとは・・・。
・クイズの女王、SMAP33枚目のシングルのタイトルは?の答えで『テロテアリーナ』って(笑)。
・未発表曲はバラード。ライトの演出とか最高で、名曲が引き立っていました。
・アンコールの間が5分とかスゴイ短い。しかもファンも『どうせでてくるんだろ?』みたいな感じで声を出す人少ない。
・ラストのBANG!BANG!バカンス!ではチビカツ登場。あのマツケンのモノマネしてた小さい子です。正直チビカツだとは気づきませんでした。
・スゴイ声がするな、と思ったら木村さんがタオルを投げたのに対する声・・・すげぇな、あの人。
・高いとこに上がってた吾郎さん、ラストで『ちょっと上にいるから聞こえない』と言い、一応歌ったものの曲とずれまくりでした。へぇ、聞こえないもんなんだなぁとちょっと感心した。
・最後に出て行くとき、中居さん、帽子投げた・・・と思ったら投げずに床に置く。上の衣装脱いで、え、ソレ投げるの・・・と思ったらやっぱり投げない。誰か忘れたけど台風に気をつけてねーって言ってた。
・時間は約3時間45分ほどやっていました。
・帰り、電車混みすぎ。どの電車も混んでてフラフラで帰りました。コンサートとかって終わった後が辛い。
・帰りの車の中、舗装されてない胴とにタイヤが落ちる。あー疲れてるわぁと思いゆっくり帰る。You介を送りに行ってたらカーブで対向車のけっこうでかいトラックがこっちに向かって直進してきやがった・・・あやうく事故るとこだった。
・ちなみに帰りの車の中ではkein、Merry-Go-Round、La`Mule今の時代に何聞いてんだかってのを聞きつつ俺が熱唱しつつ帰りました。
コメントをみる |
