アクセス元にSMAPが異様にいっぱいあります。今後はSMAPのこともじゃんじゃん書いていきます。その中に一つあったので目に付いたのは

Atmos 女装

・・・こらこら。
01・BANG!BANG!バカンス!
02・退屈な日曜日(挨拶)
03・ダイナマイト
04・夏楽園
05・yeah Oh!
06・sweet summer surfing season
07・僕の太陽
08・あろはわい

おなじみのテーマ曲で始まったライブ。いきなりバックからメンバー登場。早速近くを通る・・・カッコいい。メンバー、触られまくりだよ、おい。うらやましいぞ、アリーナ。しっかし、カッコいい。また泣いてしまった。カッコよすぎる。

【MC】
とにかく三点倒立の話題。スマスマ見た人はわかるよね?面白かった。

09・SPECIAL(木)
10・ハヌル~ヨン ウォナ サラン(剛)
11・It’s wonderful world
12・Dawn
13・Fine,peace!
14・オレンジ
15・世界に一つだけの花

世界にオレンジ・・・最高。このへんめちゃめちゃ好き。振り付けももちろん完璧に・・・。

【コントコーナー】
C3−PO、ホストマンブルース、カツケン、ダメ人間・・・おもしろい。もちろんホストマンブルースの振り付けも完璧。コールも完璧。
今日も、ライブが できるのは ワッショイ
ステキな 貴方の おかげです ワッショイ
ワッショイ ワッショイ ワッショイ・・・・
あと、カツケンのパンツ丸見え・・・おいしいのだろうか。

16・shigusa(慎)
17・Scarface Groove
18・HOLIDAY IN THE SUN
19・優しい言葉
20・Wonderful Lifu(&g)
21・To be continued(吾)
22・ブリブリマン(中)
23・クイズの女王
24・Let It Be
25・俺たちに明日はある
26・Dandy Darlin
27・?未発表曲?

ブリブリマン最高。You介は吾郎さんのとこがよかったんだって。

【アンコール】
28・友達へ
29・SHAKE
30・夜空ノムコウ
31・オリジナルスマイル
32・がんばりましょう
33・君色思い
【Wアンコール】
34・KANSHAして
35・BANG!BANG!バカンス!

とにかく最高だった。最後に三点倒立見れたし。やばかった。最高、カッコよすぎ。やつらが日本のNo1アイドルだ。

大阪2人ぶらり旅

2005年8月26日 日常
今、シャワー浴びてすっきりした状態でコレを書いています。というのも昨日は疲れすぎて、ジーパンと上着を脱いで倒れるように寝たからです。

昨日はまず10時ごろに車でYou介を迎えにいく。で、2人で最新アルバム聞きながら駅へ。遠回りしつつも、この後はSMAPだから、なにもかも問題なし。

で、駅から大阪へ。着いたら着いたで、2人とも腹が減っていたため、昼食。。。店が見つからねぇ。You介は麻婆豆腐が食いたいとのことで、中華を狙うがどの店も混みすぎ。しかたなく、俺の希望のしゃぶしゃぶを食うことに。

・・・うまい。1時間で1500円。牛・豚・ごはん・野菜・うどん・アイスなど食べ放題。十分にがっつく。2人で10人前をたいらげた。

で、そのあと何もすることがなくなるので会場へ。途中、あの店員の店行かんでいいの?とか言われるが、いいのだ。今日はSMAPだ。

会場に着くとスゴイ数のチケット買います!って紙持った人たち。ものすごい目線で見つめられる。非常に気まずい。

出たら出たでダフ屋。そんなんどうでもいいからグッズを買うことに。あっち、こっちと指示されて結局1キロほど歩いてやっと到着。ここで、ツアーバッグ、ストラップ、キャップ、ポスター購入。

ポスター、やっと貼りかえれます。前回は稲垣さんを買って、それが2年間貼り続けられてるわけですが、そのうち、今回買った木村さんのポスターを貼ります。カッコいいんです、マジで。

その後ゲーセンに行ってタイピングやったり、マジレンジャーのレッドのキーホルダー取ったり。

俺らはメンズシートなので、開場時間にはもう入らないといけなかったので並ぶ。席は・・・スタンド2列目。実際行ってみると・・・まぁまぁな席である。メンバーがすぐ近くを通ることもあるとこだったし。

マクドナルドのメニューが少ないのに異様に高い、で味も悪いのに怒りながら、なんだかんだしてたら2時間経過。そして、ライブは始まった。

SMAPとイク?

2005年8月25日 音楽
SMAPとイク?
イってきました。やばかったです。言いたいことはいろいろあるけど、すげぇためになったライブだった。考えさせられた。

You介も楽しそうだったのでよかった。やつは全く曲を知らなかったのに、けっこう楽しめたそうです。

ありがとう、SMAP。しんどいから、明日書こうかな。・・・書かないかも。保障なしです。

いよいよ

2005年8月24日 音楽
SMAPライブ前日です。You介と参戦です。奴も乗り気です。SMAPですよ、SMAP。そりゃあ普通だれもがひっくり返ってえぇーSMAP!?ってなるでしょう。

やつも乗り気です。乗り気にさせました。とうとうほかの用事ができたとしても、SMAPやで?そんなんSMAP行くに決まってるやん、とまで言わせました。もうノリノリです。

あとメリーがヤバイ。メリーやばすぎ。よすぎ。やばい。集めたい。メリー、カリガリ、Raphael、人格ラヂオ、deadmanあたりはV系の世界でも別格だと思う。曲とかもなんか独特の世界を守り続けてるし、会社に頼る事無くやってるし、変わらないよさ、いい意味での進化を遂げているし。やるならこういうバンドがしたい。っつーかするよ?超えるよ?って言ってみたりする。

けど・・・今はSMAPで頭がいっぱいか。。。明日V系の店も行くかも知れんけど、頭はSMAP。100%SMAP。あの店員さんの店に行った・・・SMAPの割合が減るかも(笑)。

集合

2005年8月23日 日常
昨日、Fと麿とでM氏の家に行った。

DVD見たり、CD聞いたり、うだうだ話したり、お菓子くったり、ゲームしたりなんか食いにいったり・・・。

楽しかったです。なんかラクでした、あの感じ。

詳しく書いてもいいんだけどな。会話の内容とかの方が面白かったりしたし、それを事細かに覚えていて書くってことは難しかったり。内容的に書いてはいけない気がしたり。

あと、アンティック−珈琲店−のHPに流れる曲を聞いてみた。嫌いではない。いいかもしれない、コレに関しては。見た目も、受け付けないけど、我慢するとしよう。しかし、あのCDのジャケット、ここまで我慢したのに、あのジャケットはないだろ。やっぱ無理。以上。

『醒』という名

2005年8月21日
醒って名前カッコいいのかな?あーこいつ、ヴィジュアル系好きな奴が漢字でかっこつけてるやつやな、とか思われてるかたがいらっしゃったら

それは大きな間違いです。

過去、かっこつけた名前をつけたことって・・・あったかな?碧(あおい)って名前の時もあったけど、これは前のパソコンだとあおいと打つだけで出てきたのでA・O・Iと打つだけでなんかこんな名前が出るのでコレにしてました。非常にラクなんです、打つのが。

他にもポッキーと名乗ったり、一個前はカインだったっけな。

かっこつけすぎたら逆に恥ずかしいので、この名前を決める時は悩みました。しかし、この名前は陰陽座のシングル『醒』を読みもそのまんまパクっただけです。よってカッコよくもなんともありません。カッコいいのなら、それは陰陽座がカッコいいのです。

ひょっとしたら、この次に出てた『睡』(ねむり)になってたかも知れなかったわけです。けど、2年以上この名前名乗ってたら、多少は愛着湧くわな。

みなさん、決してカッコつけてるわけじゃないので。

女子高生の誘惑

2005年8月17日 音楽
電車に乗って朝、予備校へ向かう。4人がけの席の端に座る。反対側の端には女性が。

・・・この続きは秘密にて。

今日、ヴィドールのホモクラのDVD、ガゼットのreila、riceのlobrainっが届いた。DVD以外は安かったから買った。ヴィドはなんとなく見たかったから。

ヴィドール・・・泣けてくるね、コレ。ユキネが・・・楽しそうだ・・・。1曲で1500円で買ったのは微妙に高いけどまぁ、よかったです。

ガゼット・・・なんかシール2枚入ってた。なんかの特典なのだろう。・・・曲はいいなぁ、これ。安く買えたから大満足。

rice・・・Raphaelが大好きだからなんとなく聴かなかったけど、初期だけあってRaphaelっぽかったり。全部聴いてないけど、これは名盤っぽい。

全部状態が微妙だったけど(美品って書いてあったのに)、帯とか封入物ちゃんとあるし、シール付だったから許す。

プリクラ

2005年8月16日 おしゃれ
アルクと大阪をぶらぶらした。楽しかった。

服見たりアクセ見たり。ヴィジュアル系専門店行ったり。

相変わらず店員さんは小さくて可愛い訳で。アルクの反応がイマイチだったのは、きっと彼のストライクゾーンに入らなかったのだろう。すらっと背の高い子とか好きらしいし。

それも全然あり。けど、あの店員さんは別。ヤバイ。なんかヤバイ。

で、クレープ食ったりプリクラで遊んでみたり。欲しかったら言って。ネタ満載のプリクラができました。あれは撮ることに意味があるね。あとのシールは正直おまけ。

いやはや、楽しかった。今度は俺が神戸に行こう。
今日、小学校の時の・・・

って秘密に書こう。何だかんだ言ってこの日記、もうすぐ50000HIT。つまり、こんなにもたくさんの人に見てもらっているわけです。

もし、ここで今日書こうとしているようなことを書いて、なんか冗談ですまない、陰険な奴が見てたりしたら、その周りの奴に

『おい、この日記さぁ、高校の時の○○の日記なんだぜ』
『中学の時もこんなこと考えてたのか、ぷっ』

などと、非常に恥ずかしい思いをすること間違いないので秘密に書きます。

恐れることは 恥をかくこと〜♪(作詞・醒)
いとこが来た。赤ちゃんが来た。懐石料理を食べた。

料理・・・ほほぅ、コレが大人の味か。。。個人的には焼肉のほうが・・・。

赤ちゃん、可愛すぎね。ヤバイね。癒しだね。なかなかこっち来てくれないけど、ジーっとみたままフリーズしちゃったり。髪の毛つかまれても可愛い。何されても可愛い。

明日帰っちゃうんだよな。そしたら、正月まで会えないのか。うーん。。。

そうそう、その赤ちゃんの両親。父親のほうは昔から近所にいたので、ずーっと知ってる人。母親のほうに住んでて(婿養子ではないのだが)、帰ってきたわけです。つまりまぁ、母親さんとはあんまりっつーか全く喋ったことない。。。

で、微妙に気まずい空気もあったので、奥さんが好きなGacktのものをあげようかと思った。まぁ、あんまりないんだけど、マリスのCDとかビデオとか。これはあげたくないのだが、見せた上で欲しいと言われればあげるしかなさそうなYou介にもらった昔のSHOXX。

が、なんとまぁ、その辺は全部持ってるらしい。。。なかなかすごいね、奥さん。けどまぁ、非売品の特典ポストカードとステッカーはもってなかったらしく、あげました。弟もなんかあげてたし。まぁ徐々にね。
ヴィジュアル系にオサレ系がでてきたのはそれほど昔のことではない。しかし、今何故かかなりの数のオサレ系バンドが存在していて、メンバー募集掲示板でも最初からオサレ系を目指している人たちもいる。

謎である。彼らはなんだろう?『可愛いー』って言われたいのか?なにもあれをヴィジュアル系でやる必要は全くないのでは・・・と思う。

昔から、なんか派手だったのがメイク落としたり、なんか可愛い系の曲を作っているバンドはあった。ダビデ・・・は微妙かもしれないが、Pleurなんて可愛い系の明るい曲を作っていた。しかし、彼らはどこからどう見てもヴィジュアル系。それにバンドのストーリーみたいなものもしっかりしていて、けっこう好きだった。

『可愛い』と言われることも悪いことではないと思う。ライブでの言動で言われることもあるだろう。しかし、最初から可愛いといわれる格好、メイクをし、曲も「どうだ?可愛いだろ?」といわんばかりの曲ばかりというのはどうだろう。

と、アンティック珈琲店の最新CDのテケスタ光線のジャケットを見て思った。興味のある方、HPに行ってみて下さい。そこで流れる曲はまぁ別に悪くないと思うけど、もう正直見た目とか、あのセンスが受け付けません。とまぁ言って見たりして。
日記戦隊ダノレンジャーとは正義の味方である(イアリー ート)。普段はその辺の若者だが・・・なにがおきてもその辺の若者である。今日はその話。俺はレッドってことで(高校時代に『醒は〜レンジャーのレッドタイプだな』と言われたので)。

昼休み、飯を買いに外にでるとOLっぽい人に話しかけられる。なんかの勧誘かな、と思ったら『あのー、ここへ行きたいのですが、どっちかわかりますか?』と地図を見せられる。まぁあっちなんだろう、と思い教える。そして、彼女は礼を言ってそちらへと走っていった。。。。

ん?いや、あっちであってたっけ?・・・あれ、あれ?間違ったこと教えてもたかも・・・って思った結果、レッドの必殺技、ダーッシュ・・・・・お姉さん、早いよ。はぁはぁ・・・最近・・運動してなかったから・・・キツイ・・・はぁ、あ、・・・いた。。。

声をかけたらお姉さんはビッくりしておられました。地図をもう一度見たところ・・・あってるっぽい。あのあと、ほかの人にも聞いたらしく、どうやら最初に半信半疑で言った方向であってたんだとか・・・。疲れた。運動してなかったもんで、全然走れなくなっていました。

とまぁ、こんな微妙な人助けもあったりして、時間は過ぎていき、帰る時間に。

電車が来るまでホームで待っていたら、明らかに変な位置にいる中年が1人。なんでだろ?割り込むつもりか?と思っていたら電車が来る。列どおりに進む俺。さっきの中年は割り込んで入ろうとしたらしい。しかし、俺が前にいたので

『おい、どけよ。ちっ(舌打ち)』と言って俺の足を蹴りやがった。俺も黙っていない。『おい、おっさん割り込むなや』と言いながら電車に乗る。

・・・結局、二人とも座れずに並んで立つことに。中年はまだなんか言ってきたので
『おい、おっさん。みんな並んどったやろ?並べや』
「はぁ?うっさいのぉ。どっかいけや」(行けといわれても隣は女性専用車両)
『並ぶのがマナーや。基本的なことくらいせぇや』
「あぁ?なんや、やんのか?」
とこんな口論が続く。中年も怖い声を出しているのだろうが、レッドの特徴の一つとして、俺は低い声があるので、こっちの「あぁ?」と言った声の方が勢いがあったと思う。

やんのか?とか言ってきたくせに、手を出す様子もない。また、相手のほうが10センチ以上背が低いと見えたので、明らかに俺のほうが威圧感があったはずだ。

しかし、一度蹴られ、しかも口論のあとに上に荷物上げる際に肩に荷物をわざとぶつけられたので、俺の怒りも溜まっている。やばい、このままでは俺から手をだしかねん。それでは俺に非があるようになってしまう。

ってことで、移動。逃げるようでかっこ悪いけど、このまま隣にいるのもいやだし、いつ殴りだすかわからなかったので。これは逃げではないはずだ。

そのあとも、窓を使って睨んでくる中年。こちらも引くわけにはいかない。睨み返す。

そのあと、すぐに電車を降りていった。俺もひいてはいないが、内心冷や冷やだった。

俺は間違っていないはずだ。っつーか周りのやつ、なに見てんだよ。ちょっとは力貸せ。あと、前にいた若い男2人、へらへら笑って見てんじゃねーよ。

そのうち、また中年と出会うかも知れんので何か手を打たないとな。暴力はいかん。口でねじ伏せねば。もし殴られたりしたら、警察だな。俺は手を出さないでおこう。ほかなにかアドバイスあったらよろしくお願いします。

再生

2005年8月10日 日常
Re-birth

悲鳴は密室の中で甘い吐息へと変わる
悪戯な放置と煽られる嫉妬心の行為

首輪と拘束衣で真実の愛の形をなぞる
発狂の直前 蝋と血で書いた文字「re-birth」

thrown...broke...trance...fall
slow...groan...trance...trick
drown...grown...trance...lip
flown...clone...trance...trip

再生の為の姿 花束と共に吊るして

懐かしの箱庭から抜け出そう
美しいけど残酷で花の香りが痛い
呪われた大地を抜け出そう
禁断の楽園から抜け出そう
恨みと裏切りの世界から抜け出そう
畏怖を抱きしめたまま抜け出そう
忌まわしい園から抜け出そう
憧れていた果実へと抜け出そう
蛇の誘いへと抜け出そう
夢見ていた再生へと抜け出そう

thrown...broke...trance...fall
slow...groan...trance...trick
drown...grown...trance...lip
flown...clone...trance...trip

哀れな仮面の心 悲劇を飼いならして
抜け殻を天にかかげ 今生まれ変わるの…


今の生活から抜け出そう。楽しい生活が待っているはずだ。あと半年。生まれ変わる姿は、理想に近く、輝いていることだろう。

彩冷える

2005年8月8日 音楽
ワンマンに行く予定でした。大学行ってる友達と。けど、彼がバイトが入っていけないってメールが先日来ました。

いやー、よかったよかった。あれ、模試の前日か2日前かで、行こうか迷ってたのです。行かないって言ったら友達に申し訳ないし・・・って思ってたので。

本当にちょうどよかったです。チケットも売ったし。また機会があれば、彩冷える。

とりあえず夏はSMAPですな。あとYou介とdeadmanに行くと思うけど(人格・・・は時期的に厳しいかな。)、まぁ夏の終わった後やし。勉強に関わってくる時期にライブには行きませんよ。

当たり前でしょ?浪人なんだから。さーて、それまでみっちり勉強して勉強して勉強してストレス溜めましょうかね。細かい目標をもとに、超ダッシュ、休憩を繰り返します。

「萌え」体感

2005年8月5日 日常
皆さんは「萌え」という言葉を知っているだろうか?はっきりとした意味とかは分からないはず。これは実感しないと分かりません。今日は、それを実感した男の話です。

最近、何かと疲れてたので買い物に行って来ました。昼前の授業が終わって、次は6時間後の7時からなので、じゃあ気分転換&コンタクトとかCD買いに心斎橋に行くか、ってことで行って来ました。

まずはコンタクト・・・なに?処方箋?それなかったら買えないの?ふざけんな、じゃあもっとでかく書けよ。なんなら隣の眼科で?もういいや、ネットで買う。

ってことで諦めてCD買いに。商店街を歩いていたらやたらとゴスロリ、パンクが多い。なぜだ、と思ったら今日はガゼットのライブの日だった。。。あーいるいる、反ガゼだっけ?ああいうの着た人が。某ゲーセンがすごいことになってました。

楽器店行ったりして、某有名V系専門店?へ。。。やっぱり人が多い・・・。あの狭い店内に、こんなに人入れんじゃねーよ。俺はでかいリュック背負っていたのでキツイ。奥に行ったら通路に1人いるだけで出れない。そんなこんなでムカついて、チラシもらって違う店へ。

店?に到着。こっちは比較的ゆとりがある。まずチラシもらって、店を見回る。。。おお、今日は蜉蝣のイベントがあるのか。まぁどうでもいいけど。今日の目当てはガゼットの「蝦蟇」。ほかにも、シド、メリー、LAREINE、ドレミ團からなにか買おうと思ったり。

シドはないっぽい、メリーはけっこう残ってる。LAREINEもほとんどない。。。などと探していると店員がなにやらブサンボマスターについて話をしている。若い人とちょっと年が・・・の人の会話だった

老「なんだっけ?ブサンボマスターCD出るんだよね?あの「言いたいことがある」みたいなやつ」
若「そうそう、出ますよね」
俺(おい、それは「言いたいことも言えずに」だ!)
老「あの「顔がいい人が〜ムカつくんだ〜」とかいうのだよね」
若「面白いですよね、お笑い見に行きたいなあ」
俺(こら、それは「ムカつくんだぜ〜顔がいい男が〜」だ!全く、ビギナーは困るなぁ。)

などとツッコミを入れつつ、新譜コーナーへ。

ほう、ガゼットの特典はうちわ。ドレミ團は、直筆サイン&手形&写真付色紙?へぇー、変わってていいなぁ。じゃあ、コレ・・・ん?サディ?ドレミと値段一緒で3曲?むむむ、1曲多いじゃないか。。。しかもカッコいいぞ、こいつら。けど、かなりの数あるしなぁ。特典つくのかわからんし・・・ハズレだったらいやだなぁ。ドレミはある程度よさそうだからなぁ。。。

などと悩んだ結果、ドレミを買う。サディはまたきたときにあったら買おう。で、レジに。とりあえず積極的に情報を集めてみる。

俺「どっちも特典まだあるんですか?」
老「ありますよ」
俺「あ、色紙はランダムですか」
老「そうですよ」
俺「あの、サディって売れてるんですか?新人なのに」
老「結構売れてますよ」
俺「最近他に売れてる新人いますか?」
老「えーっと、どうだろ・・・ねーねー最近新人で売れてるのあるっけ(若い人に聞く)?」

若「アリス九號. !(超即答)って新人じゃないか、ハハハ」

・・・この店員・・・すげぇ背が低い。しかもけっこう可愛い。あんまり派手じゃないし。なんだろう、この感じ。可愛い、きれい、好き、惚れる、なんかいろんな感情が・・・こ、これが、あの

萌え』というやつか!!!

やべぇ、あの店員やべぇ。アリス九號. と即答したからには好きなのかな?そういえば、あんまり俺は好きじゃなかったような・・・いや、一度聴きなおそう。きっといいはずだ(おい)。顔は間違いなくカッコいいし、実力がないとか言われてて、俺もそう思ってたけど・・・とりあえず、聞きなおすか。

ってことで、不思議な感覚、これが萌えです。

行動

2005年8月5日 日常
貧乏ゆすりと、あと席に座ったら靴脱ぐやつ、いやです。

髪の色、アドバイスよろしく。パッと派手にしようかと計画中。
わからないでしょう、あなたにこの気持ちは。

俺も理解不能です。こんなこと初めてです。いや、2回目か?

盲目であるが故の疎外感

詩、曲/ミヤ

い   つからだろうわからない 何でこんな風になってしまたのか
何    をしても楽しくないから何かをする気にもなれません
た     だ決められたことを毎日毎日繰り返すだけで
時      間は考える暇さえもくれやしない 冷たく流れてしまう

最   近みんなから仲間はずれにされてるような気がしてしまう
あ    いつらは僕になにも教えてくれようとしないから
で   も表向きだけしょうがなく友達のふりをしていることを
正  しいと思ってる そんな人と友達になりたいと思いますか?

メ   クラであるが故の疎外感から逃れることが出来なくて
必    要のないこの目を何度も潰してやりたいと思いました
何     も見えない暗闇の中で自己満足を繰り返す僕に
誰    も手をさしのべてあげようとは思わないのですか

何   も見えない 僕の目には人の裏側しか映りません
何    も見えない 僕の耳にはいやな声しか聞こえてきません
何     も見えない 僕の口はもう笑うことなんか出来ません
何      も見えない 僕の身体は、、、、

盲   目であるが故の疎外感からどうしても逃げ出したくて
必  要とされないこの存在全て消してしまうことに決めました
何    も見えない暗闇の底で人殺しをしようとしている僕を
誰    一人として止めようとはしてくれませんでした

自習室

2005年8月2日 学校・勉強
午前の授業が終わると、次の授業は夜の7時20分からなので自習室に行きます。で、俺が入るときは飯時で、予備校のロビーなどには人が結構います。

んなもん暑いのに外で飯食えるか、けど、飯時だからロビーには人が多いし・・・ってことで時間をずらして2時とかに食ってるわけです。この時間なら講義中だから人が一気に減るし。

つまり、飯時は勉強してるわけです。けどまぁ周りは自習室から外に出る人が多いくてうるさいし、なんかやる気が微妙なので音楽を聴いてるわけです。

今日はカリガリを持っていった。現代文と格闘中、ブルーフィルムの1stプレスが流れる。エロトピア、ミルクセヰキ、ポラロイド遊戯、音セックス、真空回廊、原色エレガント、ブルーフィルム・・・

終わらない。非常に問題が難しい。悩んでいると第6実験室予告版が始まる。。。

すると、ドラマ「-187-」が始まる。・・・スゲー懐かしい。中3を思い出す。ものまねしたらYou介に似てると言われて複雑な気持ちになったのは言うまでもない。まさか隣の奴(人が多かったので相席)もオカマがバーゲンで1つの服を奪い合うというドラマを聴いているとは思ってもみないだろう。終わったら終わったで-187-が始まる。死ね死ね〜♪頭の中は中3の思い出が駆け巡る・・・かと思ったら問題が解き終わった。

で、飯食って戻って、またやる気なくなったのでまた聴いたらマグロが入っててMD終わり。もう1枚のMD、第2実験室に変えた・・・と思ったら再教育(右)だった。僕≠僕、37564。・・・

っとそういえば、このMDには・・・と思ったらやはり入っていた。このMD、You介に入れてもらったときに時間がいくらか余ったので俺好みの曲を入れてもらったのだ。バロックのMと積み木遊び、ze零roのシンデレラ、ワルキューレのバッタ・・・すげー、懐かしい。マジで全部好きな曲ばっかりだったなぁ・・・。

一通りその辺聴いて戻る。せんちめんたる、リンチ好きだったなぁ。

37564。、サイレンを聴いたとき、机に上がって叫びたくなったのは言うまでもない。

梨花さん

2005年7月30日 おしゃれ
大阪にて、予備校行こうと思い、駅を歩いていたら

「梨花トークショー」みたいなポスターが。

・・・見に行きました。なんとなくね。ミーハーなんで。

1時、司会のお姉さん登場。・・・キレイだ。かなりキレイだ。なんか諸注意とか宣伝とかしてた。で、主役登場。

・・・すげぇ。細い。顔はTVよりきれいに見えたけど、何より、違って見えたのはスタイル。凄すぎる。超ミニスカートはいてました。太もも、あれは太ももじゃない。脚がすらっと長い。で、細い。司会のお姉さんと比べてみる・・・なるほど、ふくらはぎがない。お姉さんも細い。けど、少しふくらはぎがある。けど梨花さんにはない。すとーんって感じだ。

トーク中もずっとみんなカメラ撮ってて(禁止事項)、なかには「梨花さーん」と大きな声で呼ぶ人も。その声のたびに笑顔で手を振ってた梨花さん。呼ぼうか思ったけど、男は誰一人呼んでなく、呼んだら間違いなく痛いやつになるのでやめました。

トーク内容はプライベートについて、ペットの犬について、モデルについて。

で、そのあとじゃんけん大会。その前に上着のジャケットを脱ぐ。。。ノースリーブ・・・腕、細い。すげぇ、スタイル完璧だな。胸がないとか某番組で言われて「Eカップよ!」みたいなこと言ってたけど、あれはEあるんじゃない?いや、よくわからんけど。。

話を戻して、じゃんけん大会。勝ったら一緒に写真撮ってもらえる。。。負けた。再度チャンス、勝ったらサイン色紙・・・負けた。

で、終わりました。1時間弱ほどのイベントでした。面白かったです。

しばらくポーっとしそうだったのでドラゴ桜買って読んで気を引き締めた。

とにかく細かった。きれいだった。凄かった。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >